• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王虎のブログ一覧

2014年05月21日 イイね!

ハイドラ・群馬の旅と榛名山オフ②

ハイドラ・群馬の旅と榛名山オフ②榛名山を下って伊香保温泉街を抜け、水沢うどん大本家・元祖 田丸屋へ昼食のために移動。



かけ天婦羅うどんを注文。うまいけど値段の割に量が少ないような・・・
(観光地だとこんなものか?)


食事を終え、今度は伊香保・おもちゃと人形 自動車博物館へ!







何かごった煮の博物館ですねえ。(笑)





自動車は結構展示されてありましたが、何か展示物が偏ってるような気がしたのは気のせい?




N-ONEのご先祖様発見!



豆腐屋の86も展示されてます。


ここで自分は皆さんと別れて、再びCP潰しの旅に・・・





新設された名水ポイントの「箱島湧水」。
ホントはここからさらに歩かなければならないみたいですが、時間的な制約のためパス。
box-goroさんに近くにダムがあると教えてもらいましたが、それも見られませんでした。

まあこの辺りはまた来る機会があるので、その時にまた来よう。



続いて「道の駅・おのこ」。




またまた「道の駅・こもち」。ここで先ほど別れた本将さん一行5台と遭遇。





今度は「茂沢ダム」。今日は初のアースダムです。アースダムにしてはこじんまりとした作りで、かわいらしいダムですね。
この辺来たら日が射してきました。いまさら遅いよ!




今日のラストCPは「真壁ダム」。発電用ダムらしいですが、周囲が金網に覆われていて近づくことが出来ないようになってました。
この時点で6時を回ってます。

雨の中、峠道ばっかり走り、いい加減疲れたので今日はここまで。
ダムポイントが通算46か所になったので、ダム神まであと少しです。(笑)
Posted at 2014/05/22 17:44:06 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2014年05月21日 イイね!

ハイドラ・群馬の旅と榛名山オフ①

ハイドラ・群馬の旅と榛名山オフ①1日遅れのアップで申し訳ありませんが、21日にN-ONE東日本主催の榛名山オフに参加してきました。
当日はあいにく朝から雨が降ってましたが、自分はハイドラのCP潰しを兼ねての参加だったので朝3時に出発!

東松山ICから藤岡ICまで関越道を突っ走り、最初の訪問地・道の駅ふじおか。
さすがに夜明け前なんで殆ど人がいません。



ここから国道254号線を下仁田方面に進み、次の道の駅・甘楽へ向かいました。
甘楽に行く途中、新たに新設された名水ポイント・雄川堰にも立ち寄り。
雨がひどくなる一方だ!







次に向かった先は「古谷ダム」。
ここはGWに訪問済だが、その時に偶然テリトリーにしちゃった場所。
2週間以上経つが誰も奪い返しに来ないので、ポイントを積み増しすることに。(笑)

ところがこれが大変でした。
下仁田方面から上野村方面に抜け、十石峠を通過するつもりがまさかの通行止め。
う回路に矢弓沢林道とか全く知らない林道を進めとなっていたので案内通りに進んで
いったところ、この道、最新版のナビマップにも登録されてない道で、折からガスってきたのと
合わせてどこを走ってるのか解らなくなる始末。




ほんとに抜けるのかと20分ほどうねうねと峠道を走って、ようやく「古谷ダム」の5km位手前の道に出る。



何とか古谷ダムに到着したので、またCP潰しの旅に戻り、今度は佐久市内を抜けて内山峠(国道254号線)を越えて群馬方面に戻ることに。

ところが今度は内山峠が通行止めだぁー!(^^;
ただ誘導していた警備員よりう回路は普通車だったら抜けられるという情報を得たので、取りあえず進んでみる。


う回路を進み何とか群馬県に戻ることに成功。次は前回訪問したのに電波が届かなくて失敗した「道平川ダム」と3つの取水ダムに再チャレンジです!

前回は電波は来てるはずなのに、持って行ったタブレットPC(NEXUS 7 LTEモデル)が受信できなかったための失敗でした。
今回はそれまで使っていたドコモのスマホ(パナソニック P-06D)に換えてみたところ、みごと成功!
端末としての性能はNEXUS 7が上だけど、ハイドラやる限りはP-06Dの方がいいみたいですね。








4つのダムポイントを潰し、気をよくして今度は妙義山へ!
妙義山には峠ポイントが一か所と、道の駅がひとつあります。

さすが平日の朝早く、しかも雨降りに峠なんか走ってる奴は誰もいませんでした。(笑)
この辺を走っていたところをみん友のかずみおさんにハイドラを使って居場所を逆探知されてしまったようでした。






妙義到着時点で8時を回ってました。残り時間は少ないけど次のポイントに。

妙義山方面から地蔵峠(県道33号線)へ抜ける途中に妙なCPが一つありますので、これを目指します。
また峠道かよと思いつつ本日4つめの峠に突入!



拾ったCPは「増田川ダム」!?ここって確か計画中止になったはずでは?
なのでダムなんかありません!こんなのポイントにするなー!

地蔵峠を抜け今度は榛名山山頂に向かいます。倉渕方面から県道33号線を登っていくと、途中何か所も片側通行の場所があり意外と時間を食いましたが
何とか9時過ぎに榛名湖のビジターセンターに到着。
榛名湖は雨はそこそこ降ってるけど、そんなひどくはない。ガスって視界は100mほど。取りあえず車中でオフ会参加者到着を待つことに・・・




が、30分位待っても誰も登ってくる気配がない!!


もしかして雨降ってるんで集合場所が渋川ショッピングセンターに変わったのか?

ハイドラを拡大表示すると伊香保温泉の手前で集結しているかずみおさん一向と移動中のみん友・小墨雨夢さんを発見!

ハイドラ頼りに慌てて榛名を下りていって一向に合流。うーん、ハイドラって便利だぜ!

結局合流してまた榛名を登ることになる。もうちょっと待ってればよかったかも・・・(^^;



再度ビジターセンターへ到着。駐車場に車を並べてオフ会スタート!今回は最終的に11台集まりました。





急きょ景品で出したアノニマスお面は無事本将さんに継承されました。(爆)

Posted at 2014/05/22 11:38:28 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「後ろから追突されました!現在病院で加療中に付き、しばらく活動を停止します。」
何シテル?   01/03 15:42
どうも王虎と申します。(「おおとら」ではなく「おうこ」です) 休みの日はダム巡りで山道を走り回ってることが多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/5 >>

    12 3
456789 10
11121314151617
181920 2122 23 24
252627 28 293031

リンク・クリップ

オートパーツエージェンシー フロントグリルステッカー マットクローム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:02:44
今日のちょっとそこまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:49:44
ハイドラ・新潟県のダム巡りとかラーメンオフ会とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 13:05:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成29年9月17日納車されました。 初の4WD車です。 これで雪降っても大丈夫か?(笑)
その他 自転車 JEEP壱号 (その他 自転車)
勤務先の同僚から入手。一応JEEPです。(笑)中古だけど程度はいいっす。 折り畳み出来る ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出てきたので投稿。 Fitの前に乗っていたK11のG#です。 走行距離3000 ...
ホンダ フィット Fit (ホンダ フィット)
11年乗った前所有車のFit君です。総走行距離91,238kmは所有車としては歴代1位だ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation