• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

王虎のブログ一覧

2015年03月18日 イイね!

バッテリー交換とかいろいろ

本日は休日だったのですが、会社の健康診断を受けるのを忘れていたため急きょ指定病院のある東京・神田まで行ってきました。

健康診断は30分で終了、問題はなかったです。

ハイドラでなぜかいつも取得失敗する「秋葉原」駅のCPは今回無事取得できました。



お昼前に帰宅できたので、また車の作業再開です。


今回は購入したまま放置していたペダルを取り付けちゃいましょう。



Beatrushのアクセル&ブレーキペダルセットです。



これが・・・




こうなりました!

ブレーキペダルはゴム皮が被せてあるだけなので簡単に交換できましたが、アクセル側はしっかり固定されてて外すのに難儀しましたよ!
まあ力技で何とかなりましたが・・・(^^;





純正と比較すると一回り大きくなってる分踏みやすくなりました。
滑り止めもバッチリ効いてますので、概ね満足です。(^^)

取りあえず試走しようとしてると佐川がまた荷物を持ってきました。



Panasonic Blue Battery caos PRO N-M42RHです。

最近、実はバッテリーが弱ってるのか信号待ち等でアイドリングストップ(以後ISと略)しないことが多々ありまして交換しようと発注かけてたのが届きました。



純正のバッテリーはユアサのM-42R、IS車専用のバッテリーです。



IS車はそのままバッテリー外すとコンピュータがリセットされISしなくなるかもということで、エーモンのバッテリーバックアップを使いバッテリーを外します。

外したついでに重さを量ってみました。



純正M-42Rは10.5kgでした。




新しいカオスプロは11.1kg・・・

うーん重くなっちゃったよ!まあ仕方ないか!



バッテリーを積み替えて、バッテリー寿命判定ユニット「Life WINK N-LW/P4」もセットして完了!

エンジンを掛けてみるとオーディオ設定は元のまま、バックアップは成功してるみたいです。





エンジンルームがまたにぎやかになりました!(笑)


新しくなったバッテリーも積んだし、今度こそ試走に出発です。



最初の信号待ちでブレーキペダルを強く踏み込むと、ちゃんとISしてくれました!
まずは良かったです。



また例によって柴山沼まで流しました。




暖かいので桜の蕾もかなり膨らんできてましたよ!




ISするようになったからか、またAVG値がちょっと伸びました!

うーむ、どこまで信じていいものか・・・(^^;




Posted at 2015/03/18 23:05:40 | コメント(0) | トラックバック(0) | メンテ | 日記

プロフィール

「後ろから追突されました!現在病院で加療中に付き、しばらく活動を停止します。」
何シテル?   01/03 15:42
どうも王虎と申します。(「おおとら」ではなく「おうこ」です) 休みの日はダム巡りで山道を走り回ってることが多いです。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/3 >>

1234567
8910 11121314
1516 17 18192021
2223242526 2728
293031    

リンク・クリップ

オートパーツエージェンシー フロントグリルステッカー マットクローム ガンメタ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/04/20 13:02:44
今日のちょっとそこまで 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2018/12/02 12:49:44
ハイドラ・新潟県のダム巡りとかラーメンオフ会とか 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2015/11/05 13:05:49

愛車一覧

ホンダ N-WGN ホンダ N-WGN
平成29年9月17日納車されました。 初の4WD車です。 これで雪降っても大丈夫か?(笑)
その他 自転車 JEEP壱号 (その他 自転車)
勤務先の同僚から入手。一応JEEPです。(笑)中古だけど程度はいいっす。 折り畳み出来る ...
日産 マーチ 日産 マーチ
古い写真が出てきたので投稿。 Fitの前に乗っていたK11のG#です。 走行距離3000 ...
ホンダ フィット Fit (ホンダ フィット)
11年乗った前所有車のFit君です。総走行距離91,238kmは所有車としては歴代1位だ ...

過去のブログ

2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation