
前車(エスティマ、アエラスH21/4)の調子が悪く、また走行距離が11万キロ近くになっていました。
不具合はエンジンストールと駐車時の格納ミラーがちょくちょく止まるし、復旧できない事がありました。
以前運転席側のミラーも格納出来ない事が多発して、オークションの程度が良い本体から、モーターのみ移植しましたが、助手席側がなったら面倒だな~(ミラーにカメラが付いている為)と思っていましたが、同じ時期の製品だから直ぐに調子が悪くなりましたが、面倒で面倒で。放置していたら、エンジンの方もストールする事が有り・・・。放置していたから期限が悪くなったのかな~。車両の走行距離も11万キロ、仕事の応援で使ったり、会議で埼玉へ数人載せて使ったりしていたので、今まで乗た車より多く初めて10万キロオーバー乗車の車でした。外装は一応こまめに磨いていたので大変綺麗と褒められる位でしたが・・・。下取り多少有るかな~と近場の買取専門店に、10万キロオーバーなのでね~と言われ、30~35万ですね~と。まだ、下取りになるんだ~(^_-)-☆と、ちょうど点検時期で、新型になったエスティマ見る機会が有りましたが、外装フロント顔と内装が一新されましたが、お尻が~・・・。|д゚)
テールランプ変えただけジャン~。余りカッコよく無いな~。でも、見積もりと下取り査定をして貰う。
次期車はハイブリットと大方君ていたのですが。高い下取りも買取店とほぼ同じ、顔・内装変更だけで多分買ってもすぐに、飽きそう~こんなに高いんじゃ違う車も検討しないとと、親父がシエンタを買った
トヨペットで知り合いでも有る営業マンに、ヴェルファイアの見積もりちょうだいと言うと、売れないとうちは、トヨペットアルファードだよ~と。見積もりと下取りをお願いしました。結構な金額でしたが、新型エスティマとたいして変わらない金額~(^^♪。でも、顔がキライ(アル乗りさんごめんなさい)、下取りが安い。んで、以前乗っていた、エアロクルーガーの販売店(当時はビスタ店でしたが)今はネッツトヨタへ、担当いないよな~と思いながらも電話したら、当時の担当者の後輩が課長でいらっしゃいましたよ~(^_-)-☆。んで、kanegonn-1も、良いお年なので、定年退職前の(まだ、10数年ありますが)最後に奮発と、ある程度妥協しない事を決め、ZRGタイプOPてんこ盛りで見積もり依頼と下取りをお願いしましたら、やっぱり結構な金額ですが、下取りが70万オーバーと言えない金額の値引き(営業マンダメと言われています)。とんとん拍子で契約9/17日~3か月オーバーの12/23日納車となりました。
でも、不満点が。字光式ナンバーの取り付けが出来ない。フロントのNネッツマーク(これもヴェル乗りさんごめんなさいがキライでした。
字光式ナンバーの取り付けはみんカラの諸先輩方特にIMFactory555さんを参考に取り付けできると確信、ナンバーを字光式で手配を行うように、自分で付けるからと。NマークはTRDやモデのグリル~と思っていましたが、レーダークルーズ付は不可能とに事(´;ω;`)~。kanegonn-1さん探しました~。
NOBLESSE30ヴェルファイア用グリル+トップモールFACE1
が結構(ABS貼り付けなのに)な金額でしたが、これで解決できると思い12月を待ちました。
22日前乗りして、字光式ナンバーの取り付け(本当に取り付けは手伝ってくれませんでした)、とついでにグリル交換を行いました。翌日無事納車でしたが、kanegonn-1さんよくヴェル知っているので、説明は省かれましたよ~(´;ω;`)。納車当日にお祓いもきちんと行っていただきました~。
納車まで、集めた部品も一緒にお祓いしてもらいました。(AVESTVerticalArrowシーケンシャルドアミラーウィンカー
・NOBLESSE ルーフカラーイルミネーション自動点灯ハーネスKIT・AUTO HOLD ハーネスKIT
・シルクブレイズ ウイングミラーTWINモーション・GARAX フルシャインテールシステム
など)