
ライトニングレッドキタ━━━(゚∀゚≡(゚∀゚≡゚∀゚)≡゚∀゚)━━━━!!
で、早速自分の車には無い機能を試してみましたw
まずはバイキセノン
ハイビームにするとハイビーム用ハロゲンが点灯するのとロービームのHIDを上に向けるという機能。
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=4nxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyos27NOmVRY2gkAqAW2NjdlFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
プロジェクターのスパッっとした配光が上に上がるのが解かるかと思います。
実際、ハイビームにして走ってみましたが、左右の広がりがかなり広く照らされてました。
正直( ゚д゚)ホスィゾ…w
続いて、
ヘッドライトウォッシャー
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=sbxcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosq7NOmVRY2gk_IbZP5JblFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
う~ん、暗くてちょっと見えにくいですね(^_^;)
ウォッシャーボタンを押しっぱなしにするとフロントワイパーからワンテンポ遅れて前方で別のモーター音が聞こえて照射されている範囲がユラユラと揺れました。
インプのウォッシャーは何回か見せてもらいましたが、レガシィのは初めて見ました♪
コレは要らないかな~・・・
バンパービチョビチョになるしw
あればあるでいざという時に便利だとは思いますけどねっ!
少し引きぎみでもういっちょ
ヘッドライトウォッシャー
<embed src="http://f.flvmaker.com/decowaku.swf?id=H3xcPpC7XhMULHK_GXIJNlqx2ByJyosF7NOmVRY2gkZib/4Ul/lFQs&logoFlg=Y" quality="high" bgcolor="#ffffff" name="FlashMovie" align="middle" width="350" height="370" allowScriptAccess="never" type="application/x-shockwave-flash" pluginspage="http://www.macromedia.com/go/getflashplayer" />
ガチャン!ウィ~ン!ガチャン!と、結構大きな音がしますね。
Dラーから帰るだけしか乗ってませんが、やはりプラス500ccの余裕はダテじゃないですね~
発進やアクセルの踏み直しの時なんかはグッと加速してくれます。
MTとATの違いもあるかもしれませんが・・・(^^ゞ
アウトバックの車高故ロールは若干大きいですが、怖さはないです((o(*^^*)o))
あとパドルシフトが付いてますが、4ATとブリッピング無しなのでコレは使わない・・・かなw
ということで、明日と明後日は真っ赤な車で出勤だ~~♪♪
ミラーだけシルバーですが・・・(´゚益゚):;*.':;ブッ
Posted at 2008/02/05 22:28:29 | |
トラックバック(0) | 日記