• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

すー爺のブログ一覧

2006年04月18日 イイね!

河岸の氷やさん

河岸の氷やさん昔、氷やと言えば何故か「牛乳屋さん」でした。
当時、冷蔵庫は木とブリキで出来ていて、2つある部屋(ボックス?)の一つに氷を入れて、もう一方の部屋を冷やす構造でした(我家では・・・)。
当然「冷凍庫」何ぞは有りはしませんでした。
牛乳屋さんが(氷や?)、自転車に付けたリヤカーで各家庭を回っていたのを思い出します。
夏場は融けるのも早く、レヤカーからは水が「ダラダラ」流れ出ていました・・・あぁ~、夕焼けが赤い・・・。
さて、築地と言えば氷とは切っても切れない間柄。
最新の砕氷機は自動で氷をバンバン作ります。
写真の「氷やさん」は、角氷をモーターの粉砕機で砕き出す旧式です。
一見、ガラの悪そうな気さくなあんちゃんが、レゲエをかけながらやってます。
外人さんにも人気で、写真を撮られまくってます。
ドライアイスも販売していて、値段は意外とお安くなってます。
が、お持ち帰りには、骨が折れる事請け合いです。
Posted at 2006/04/18 19:57:51 | コメント(0) | トラックバック(0) | 築地日記 | 日記
2006年04月17日 イイね!

ちょっと変わった張り紙

ちょっと変わった張り紙築地正門仮駐車場2F(長~い)脇に貯水タンクがある。
其処に張り紙が・・・
「警告
・市場内で猫を飼うことはできません。
・猫に餌を与えないで下さい。
              東京都」
   ・・・・・
コメント出来ません。
Posted at 2006/04/17 20:07:38 | コメント(1) | トラックバック(0) | 築地日記 | 日記
2006年04月15日 イイね!

水道&海水

水道&海水築地の水産卸(通称、魚河岸)は、大量の水を使う。
何でもカンでも「水に流す」と言う理屈らしい。
当然、終業の際の片付けも水で流すダケ(自意識が出てきて、多少は社会人らしくなって来た)。
大量のゴミの分別も、最近(2~3年)徹底して来た。

魚河岸には「水道水と海水」の二つを供給している。
水道水は一般の上水道で、立方単価が高い。
海水はと言うと、読んで字の如く「海」から引っ張ってくる。
この海水は単価が安いので、掃除の際は海水を使う。
当然、各仲卸の「いけす」の海水に塩度を調整して使う。(水道水に人工海水を使っている仲卸もある)
しかし、いくら海の水とは言え、本当にきれいなの?疑問である。
心配は無用である。
確か・・・お台場の数キロ先から海水を取っているので意外ときれいなのだが、そのままでは使いません。
ちゃんと濾過設備があるのですヨ。
河岸で働く人々も、余り知りません(そんな暇はねぇ~)。
Posted at 2006/04/15 21:36:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 築地日記 | 日記
2006年04月14日 イイね!

早速、第二弾。

早速、第二弾。電動ターレー、エレトレックのコックピット(上空から撮影)。
注意書が書いてあります・・・
暗い所では「ライトを点けましょう」・・・こりゃ~当然。
運転中の携帯電話・喫煙は・・・これも当然だわな。
場内は10km/h以内で走行しましょう。・・・おい!スピードメーターも付いていないのに速度が判るか!
それより、出ない様にした方が良くない?
Posted at 2006/04/14 15:42:30 | コメント(1) | トラックバック(0) | 築地日記 | 日記
2006年04月14日 イイね!

法権治外・・・築地

法権治外・・・築地築地・・・それは、大変変わっている存在。
ご存知の通り、都会の一等地に鎮座している。
巷では「食のブーム」で築地を担ぎ上げているが、
実は地方の人間の集まりで(私を含めて)田舎者が大変多い。
そんな築地の変わった所を、少しづつ紹介(暴露?懺悔??)して行きましょう。
尚、不定期及び幽霊カテゴリー化する恐れがある為、当てにしないように・・・悪しからず。
では、第一弾・・・エコロジー。
昨今の公害、省エネなどの話題に乗り遅れない様に、荷物を運ぶ運搬車・通称「電動ターレー(ターレットトラック)」。
以前は「小車」と言う「大八車」の様な荷車で運搬をしていました。
しかし、スーパー等の台頭で需要が増え、運搬量が増えると主流は「ターレー」に移行します。
カワサキ製単気筒のガソリンエンジンで(ロビン製もあったかな?)、市場内を(異常なほど)かっとんでいます。
まぁとにかく、都条例により市場内のホークリフト・ターレー等は順次電動化になっていくのです。
これは、市場内の三世代目(前作までは不作!)の電動車です。
オプションで、エアバックとHDDナビが付いてます・・・ウソです。
Posted at 2006/04/14 15:29:22 | コメント(0) | トラックバック(0) | 築地日記 | 日記

プロフィール

「[整備] #ジムニー AdPower、ちょっと気になったので「ポチッ」てみた(^^) https://minkara.carview.co.jp/userid/185745/car/2815992/6516976/note.aspx
何シテル?   08/25 15:14
マイペース ライフ( ´,_ゝ`)
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

リンク・クリップ

走行中でも視聴可能貧乏スイッチ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2012/04/25 12:00:07

愛車一覧

ホンダ ハンターカブ 蕪 (ホンダ ハンターカブ)
1年待ちが当たり前のハンターカブ。 取り敢えず注文しなければ、と馴染みのバイク屋さんに。 ...
スズキ ジムニー jim兄 (スズキ ジムニー)
懐に余裕の無い爺… いよいよ年金受給者となる。 しかし、現役の会社員… 働かなくては弄 ...
輸入車その他 MTB 真っ黒 (輸入車その他 MTB)
ひょんな事から(大体、酒絡みである)譲り受ける事に… DHのジョン・トマックがプロデュー ...
輸入車その他 ピナレロ FP3 ぴっ (輸入車その他 ピナレロ FP3)
立派な軽車両なので登録しよっと(^.^) カーボンまみれの軽い奴 2011年に足を粉砕 ...

過去のブログ

2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation