• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2014年05月11日

とある客とのやりとり②

先日も同様の記事を書きましたが、あまりにもひどいので再度掲載します。

どこかの料金所で車載器が故障しているにもかかわらず、確認をされることなくETC料金精算を受けた客が来ました。

私が確認をすると、「電源が入らない」と申告があったため「通常料金」での精算を告げると不満げな表情になりました。

まぁ、私も「安く」なるならば「安い」方がうれしいのは事実ですが・・・。


結果、割引対象車両の説明とETCカードを車載器に挿してもらい電源が無いことを確認した上で「通常料金」で精算しました。
後ろで待たされていた車両の方は別段文句も言わず精算されて行きました。「紳士的」で救われました。

トラブルになるのを嫌い、安易に「ETC料金精算」する係員が居ることは承知しています。
しかし、他の料金所で正しい処理をしている係員がとばっちりを喰らうのは勘弁して欲しいです。

以前にも記事にしましたが、他の料金所で「ETC無線走行」できない車両なのに「ETC料金精算」の恩恵を受けたことを引き合いにごねるのは止めてください。
「心の中でラッキー」と思ってくれればそれでOKです

「ごねる」行為は逆効果と思ってください。「領収書(利用証明書)」を確認させてもらい、該当料金所に抗議する対応を実施します。
これにより、車載器の確認が強化される可能性が高まります。


「ETC割引」は「ETC無線走行できる車両」限定です。
どんな理由であれ、「ETC無線走行できない車両」は対象外です。

よく言われますが「調子が悪くて・・・」というのは本来は対象外です。

ETC専用レーンの機器は数ヶ月ごとに点検をしています。
私もそうですが、利用者側は車載器の点検やETCカードの劣化時の再発行などは意識低いですよね?

有料道路の料金は「公共料金」の部類です。
虚偽の申告やどう喝で不正に割引料金にするのは止めましょう。


ブース(係員の居る小屋)には監視カメラが設置されており、録画録音されています。
本来の目的は「係員のミス・不正防止」ですが、「クレームの検証」「防犯」「事故や事件の証拠」などにも利用されています。
ブログ一覧 | ETC料金 | 日記
Posted at 2014/05/11 20:56:22

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

廣島咖喱麵麭研究所 宮島本店
こうた with プレッサさん

おやつは「カール」
rodoco71さん

オレ、飛行機怖いから非常口の近くね
kazoo zzさん

タイヤ交換
投王[ナヲウ]さん

奥様とドライブデート💑 at ト ...
YEBIさん

今日は火曜日(1100円です。💈)
u-pomさん

この記事へのコメント

ユーザーの設定によりコメントできません。


プロフィール

「思い出 http://cvw.jp/b/1857537/39194352/
何シテル?   01/18 16:47
とある料金所の収受員(係員)をやっております。 仕事は楽しいと感じるのですが、心無い客の言動に心労が重なります。。。 上司や同僚の中にも心無い言動の方が...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/5 >>

    123
45678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

愛車一覧

日産 ノート e-POWER ノート e-POWER nismo (日産 ノート e-POWER)
※2018年9月更新 > AVG 25.1 ㎞/ℓ 走行モード「S」 平均燃費最高値 2 ...
ホンダ シビック グランドシビック25XTフォーミュラ (ホンダ シビック)
初購入した車、シビック25XTフォーミュラ(EF2)。 とてもきれいな最終型の限定車でし ...
ホンダ シビック グランドシビック25XT (ホンダ シビック)
二台目のシビック25XT(EF2)。 一台目のシビックから使える部品は流用した。 ボンネ ...
ホンダ シビック グランドシビックSiRⅡ (ホンダ シビック)
★最後の更新 ※2017年5月新たなオーナーの元へ旅立った模様 中古車検索でHITしなく ...

過去のブログ

2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation