• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

ファンキーらんくるのブログ一覧

2014年11月19日 イイね!

高速インプレ→ワカサギ釣り

高速インプレ→ワカサギ釣りワカサギシーズン到来!!

ということで去年から始めたワカサギ釣りに行ってきました。その道中、犬山まで初高速道路でしたので、ランクルの走りをインプレッション!

高速での合流で感じたことは、速度感が感じられない車です!車の加速や速度は、アクセルを踏み込んで、エンジン音が高まり、車体の揺れなどを感じることで大体の速度を把握できますが、いつの間にか80キロ90キロ・・・と音もなく加速する感じでした。1URのトルク最高です!

そして意外に風切音が小さい、というかしっかり遮断されてますね。ふらつき、怖さを全く感じさせない足回り、ダンパーの減衰力調整がついているんですが、SPORTにすると結構固くなります。それなりに路面の角が立っているような継ぎ目では突き上げがあります。

速度感の無い車=嫁に運転させられない! 何てことだ! 長距離はすべて私が!嫁も練習させようと心に決めた瞬間でした。

ワカサギ釣りは、愛知県は犬山市にある「入鹿池」というところでやってます。
今日は久しぶりに終日ワカサギ釣りに耽る予定でした、到着早々誘導のおっちゃんに挨拶しようと窓を開けた瞬間「ぺちっ」何の音??窓閉めたらジャムプロ(挟み込み防止機能)作動→閉まらない(大汗)助手席は?なんか変(滝汗)

とりあえず釣ろう、窓半開きのまま・・・釣りに集中・・・できるわけもなく、半日で終了72匹↷

帰ってばらすとドアロックワイヤー干渉(デッドニングでよくやるパターン)いじった後は必ず作動チェックは欠かさない私でしたが、怒涛の車いじりでもうろうとしていたのでしょう。

結局ヘッドレストモニターも取付け、納車1週間たってないのに残すはサブウーハーのみとなりました。

車いじりは時間と心に余裕をもって行いましょう!!
Posted at 2014/11/19 21:15:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | 趣味
2014年11月14日 イイね!

ランクル200 ブルーノクロス納車!!

ランクル200 ブルーノクロス納車!!皆さんこんにちは。ついに納車されました!

2か月くらい待ったかな~、今注文すると3月納車くらいだそうです。

2か月間我慢できない私は、パーツを買いあさり妄想で取付け、妄想で悪路を走りと、

寝つけない毎日を繰り返していました。

パーツを買うに当たり、情報が乏しすぎて嫁には「俺がみんなのためにパーツレビュー・整備手帳を作らねば」と宣言し睨まれる今日この頃。

少しずつですが書いていきま~す。
Posted at 2014/11/14 18:20:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2011年02月25日 イイね!

おひさ~

みなさんおひさ~

ブログの放置プレーの間に

昇格給料いっぱい

結婚

FJクルーザーゲッツ4月納車~

9フィートのヨットゲッツ船釣り楽しみ~

とまぁいろいろありまして、早く4月になれ~っと思っております。

エッセは3年乗りまして後輩に売る予定で、エッセも結局車高7センチくらいまでは落としましたね。

シャコタンはもう疲れた・・・ということでいっきに趣を変えましてFJ

夏は無人島にヨットで渡りプライベートビーチ&釣り放題アサリ取り放題!?

皆さんいかがお過ごしでしょうか??
Posted at 2011/02/25 22:36:08 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2010年01月09日 イイね!

さらばクラウン

さらばクラウン皆さんお久しぶりです。会社の研修でみんから放置状態でした、研修も終わりやっとクラウンいじりっ!  しかし思い通りにはいかないものです。この日が来ることは分かっていたのですが、早すぎました。
ついにクラウンを手放します!
研修も受け、それなりの立場、改造車は乗れなくなりました。私は自動車会社で働いており、社員が改造車に乗ることは許されないのです。
しかし会社用に軽を買い、クラウンは趣味の車として所有してましたが、社員によるセカンドカーしかも改造車での大事故が発生してしまい、セカンドカー及び家族の車(自分が乗るであろう車)の写真登録など、特にセカンドカーに深くメスが入るようになってしまいました。
「会社を辞めるか」「車を手放すか」

しばらくはエッセです。ノーマルでは乗りません!あめちゃんクラブのステッカーが貼ってある限り、車いじりの病気は死ぬまで治りません。
Posted at 2010/01/10 02:07:06 | コメント(15) | トラックバック(0) | 日記
2009年07月05日 イイね!

半年の出張も終わり・・・

半年の出張も終わり・・・早朝からナビ取付を実行しました、夜勤明けにも関わらずハイテンション状態のまま久しぶりに配線たちと格闘!!



いかんいかん!モニター多くてどれがどの配線なんだ!?気が狂いますね~

約10時間かかりまして無事インストール。
DVDプレーヤーをそのまま使用して2種類の映像を同時に流せるようにしました。
これがやたらめったら大変でして~

もうヘロヘロで意識が・・・飛んで・・・い・・・くzzz
Posted at 2009/07/05 01:10:37 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「トレーラー牽引に最適なボルボ http://cvw.jp/b/185760/48675224/
何シテル?   09/24 19:33
ガソリン価格高騰の波にのまれランクルは売却しました。 トレーラー主体とし維持費を軽減させ旅先での食事をより楽しむため ボルボXC60に乗り換えました。 Y...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/11 >>

      1
2345678
9101112131415
16171819202122
23242526272829
30      

愛車一覧

ボルボ XC60 ボルボ XC60
希少な純正トウバ―搭載。 キャンピングトレーラー主体ですが時代に合った車です。ミドル級S ...
輸入車その他 ???? 輸入車その他 ????
ADRIA ADORA 542UL スロベニア製キャンピングトレーラー
トヨタ RAV4 J トヨタ RAV4 J
初めての車でした。いじりすぎました・・・ マフラー・パワーフロー・パイピング(自作)・1 ...
スペインその他 その他 スペインその他 その他
キャンピングトレーラーです。 エースキャラバンズ エースワン330DL かなりヤバい造 ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation