• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2013年07月17日 イイね!

まずい...。

まずい...。まずいな、、、

MINIとすれちがうたび 、 くまモンにしか見えない、、、

まずいよ、、、

SLD装着後、いきいきと環状線に飛び出した。 のだが、

スピードメーターの上りが遅く感じる、、、?

アクセルのツキが極端に遅い、、、のかなぁ、、?

バッテリー外したからその影響か、とも思ったのだが、、

なんか周りの車が遅い、、、

三車線を60㎞で並走してる、、、気がしない。

オービスの前を通過するのに、60㎞ちょいなのに、周りが皆スローダウンしてる、、、

まずいよ、、、

翌日月曜日、出勤日、
セレナに乗せてあるGPSレーダー・セルスターのアスーラを載せてみる。
型は古いが、スピードメーターの代わりになる。


いざ発進。
メーター35㎞/h → GPS45km/h ?
 40km/h → 52km/h !
 60km/h → 74km/h !!

やばい、、メーターがくるってる、、


念のため、リミッターが効くであろうまで踏んでみた。
一瞬、燃料カットしたかの様に、すっとトラクションが無くなる !!

やばいやばい!!
どうしよう!!
Posted at 2013/07/17 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ
2013年07月14日 イイね!

パーツ三点盛り 苦闘の末 その3

市販のハーネスはあきらめて、
自分で延長して、HKSの指示通りに付けました。



まずは慎重に慎重に、目的の線を探し、
爆発物処理班のごとく震える手で切断し、
延長線を直管でカシメました。



熱収縮チューブで保護して、作業しやすい長さに整えてから、ギボシ端子をカシメます。
たった4本仕上げるのに2時間! まあ年ですから、



出来上がったものの、SLD本体を張り付ける面が近くにないので、
プチプチでくるんでECUの上に押し込みました。

バッテリをつないで、恐る恐るエンジンをかける、、、OK!問題ない。
さて、どこかで最高速チャレンジしなければ、、って、

メーター140までしかないんだっけ、、、
Posted at 2013/07/14 15:54:57 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年06月30日 イイね!

パーツ三点盛り 苦闘の末 その2



それで、
マフラーの無事取り付けに気を良くして
ECU張り切って外したんだけど、、、



無理!
こんな狭いところに、ギボシ4x2個も圧着するなんて、
素人には絶対できません!

あぁ、どこかに安いハーネスないかなぁ、、
Posted at 2013/06/30 20:20:16 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年06月30日 イイね!

パーツ三点盛り 苦闘の末 その1



入手した3点。
マフラーNUR-SPEC-CTi
SUSパワーフィルター
HKS SLDtype1
なんとマフラーは8週間待ちました!



ネイキッドの頃からずっと愛用の、ジャッキとウマのセット。
久しぶりに活躍。
がしかし、焼けて錆びたボルトが外れない。

潤滑剤をかけて12Vインパクトで試みること3時間、やはり外れない。
一日おいて、14.4Vインパクト、やはり外れない。



ここは同僚のハタヤマ整備士にお願い。
ベビーサンダーでナット側をかっ飛ばしました。
さすがの腕前!、純正をほとんど傷つけずにボルトだけ飛ばしました。
昼飯おごるぜ。



取付けは簡単。純正より一キロ程度軽いマフラーを片手で支え、
ガスケットもボルトナットも付属していたものに変えて出来上がり。



チタンの焼けた色がなかなかおしゃれ。
音は拍子抜けするほど静か。でも焼けてきたら変わるかも。
フィルターは純正交換式なので、全く悩むこともなく。

次はSLDだ~!
Posted at 2013/06/30 14:12:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年06月09日 イイね!

今日の工作


多くは語りません。
苦言、助言、失敗談、なんでも受付中。

追記:同僚のモリワキと記念写真

Posted at 2013/06/09 10:47:36 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation