• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2013年12月22日 イイね!

はじめてのすたっどれす

はじめてのすたっどれす横浜で家庭を持ち、移動手段が二輪から四輪へと主体を変えてから20年超。
その間に乗った車、
ジムニー、マーチ、サニー、プレセア、セレナの1、プレーリー、セレナの2、ネイキッド、セレナの3、ミニカ、
10台で一度もスタッドレスを履いたことがありません。

それほどに、横浜は雪害に縁遠い土地で、
県央に引っ越した今でもなお、
年1~2回の積雪があるかないか。
そんなときは安物のラダーチェーンでおけ、だったのだが、

昨日の出勤時間帯に、第三京浜と横浜新道で、
凍結が原因と思われる事故、閉鎖がたて続き、おかげで大渋滞。

というわけで、物欲発生。
でも金がないので、安物にこだわって。
でも中古を評価する目がないので、新品で。
でも通販は信用してないので、足が届く範囲で。

台湾メーカのタイヤ4本セット \9,990-
 Nankang SN-1 155/65R14
ホイールはガンメタのスポークタイプ4本セット \21,900-
組み付け工賃他 ¥5,250-

台湾メーカは、ミニカの時に普通タイヤで経験済み。
特に偏見はありません。

触感は、アイスバーンメインらしくめちゃやわらかいタイプ。
ドライで走り出し20㎞/hまでは、お上品な足回りに大変身。
でも40㎞/hを超えると、北国のタクシーのようなロードノイズが、むぅーん、と。
地方にたまにある、走ると童謡とか聞こえる舗装路って、
このタイヤで走ると、ボリュームアップ、なのかなぁ。

これで暫らくはおとなしーく走って、様子をみよっと。
Posted at 2013/12/22 20:56:43 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年12月15日 イイね!

1万km

1万km 久しぶりの改廃。
 最近増して忙しく、
何も手につきません。

いつも通りの通勤中、
何か虫の知らせが、、、オドメーターを見てみよう、、、

、、、キリ番逃しました、、、

宮城から私の元へ嫁いできて8か月1万㎞。
私の毎日を楽しく変えてくれました。
ありがとう。これからもよろしく。
Posted at 2013/12/15 17:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年09月08日 イイね!

言うは易し ~ポジションLED

言うは易し ~ポジションLED社長から本 ? を頂いた。
出版社 ?からの貰い物だそうだが、
「ジムニーラクラクDIYブック フロントランプ交換マニュアル」 ~テケテケン
(のぶ代さんの声でお願いします)
いわゆるムック本で、ヘッド、ポジション、ウインカーのバルブ交換方法が 5ページと、
ポジション用T10のLEDが2個付きで、\1995-、、、売れるの? これ。

折角の頂きものだから、早速R1につけましょ。
大体バルブなんて外した通りに戻しゃ良いだけで、本にする必要があるのか、、、
、、、
外し方が分からない、、、
指先の最初の関節までやっと届く程度で、とても外せる様な場所じゃあない、、、
、、、
しょーがねーな、車載マニュアルでも見るか
、、これで勝ったと思うなよ、、

『記載のない箇所はお近くのディーラーへ』
、、、をぃ
最近の車は電球替えんのにいちいちディーラー持ち込むのかよ?
まったく近頃の若いもんは、、、

、、こそこそと、みんカラで『パーツレビュー、ポジション』検索、、、
Hit !  「、、8番のスパナで、、」
、、どうやら8mm片口を使った交換方法が紹介されていたらしい。作業再開!
、、10分程度 苦闘の末に 左側交換終了。(写真では右がLED)
右側は、エアクリが邪魔でロングのスパナでは作業できない、、
続きは明日だな、、

今日のところはこのぐらいにしてあげるわ
Posted at 2013/09/08 02:40:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年07月27日 イイね!

R1の ? はてな

先日のネキの集会で、R1のエンジンを見てもらったら、
「エキパイ細いっすねェ?250のバイクより細いんじゃないですかぁ?」

、、、言われて初めて気づいた、、、
、、、やまだかつて見たことないほど細い、、、

今日思い出したので、早速、
目の前にあるGSX400インパルスと比較検証。





GSX φ35
R1S φ28、、、ちっちゃ
バイクの方が高回転な事もトルク曲線の違いも分からなくはないけど、、、
なんか情けないな、、、
こうなるとコペンとか4発ムーブとか比べてみたくなるな、、、
でもあっちはターボしかないんだっけ?

同僚のGSXと記念写真
Posted at 2013/07/27 14:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年07月20日 イイね!

ネキ板橋オフミにR1乱入!

ネキ板橋オフミにR1乱入!
なんと! 5年ぶりのカレッツァ板橋!

自分の経済状況と ゆとり度合が ここまで回復したのかと思うと、、ちと目頭に来るものがあるぜ!

突然の乱入者にも ネイキッド乗りはみな温かく迎えてくれました。
て、いうか、相変わらず私が一番乗りだったけどね、、、



話はさかのぼり、先の火曜日。
HKSのSLD(スピードリミッターディフェンダー) 誤作動問題。
配線をチェックするも 設定スイッチ(ディップスイッチ)をチェックするも 間違っているとは思えない。

こうなったら HKSに相談だ! HPをチェックして、、、

問い合わせは電話のみ。火、水、金のPM1~5:00 !!仕事人には無理では??

火曜日・会社の目を盗み電話、するも 話中。
水曜日・会社の目を盗み電話、するも 話中。
きんようび、、、話中-リダイヤル-話中‐リダイヤル・・・・・10回目でつながったぁ~

実は、取り付ける前から不安で、購入したネットショップに相談はしていた。

「R1用の設定スイッチは、06年4月を境に前期向け設定と 後期向け設定に分かれている。
でも私のR1は06年5月登録。
設定スイッチが間違ってたらどうなるの?
前期と後期の見分け方を教えて。」

でも販売店からの回答は「あなたのR1は後期です。誤った設定は故障の元です」、、
聞いた事に応えてくれない、、、、。

HKSに訳を話し、確認してもらい、設定スイッチを前期に変更することに。
「前期後期を違えても 車が壊れるようなことはありませんよ」



結果、見事メータは正常に動作し、板橋の帰りに第三京浜でメータが振り切ることを確認!!

めでたしめでたし。
Posted at 2013/07/20 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation