• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2019年10月05日 イイね!

なんで??ダメダメFZRキャブ整備

今日は仕事を午前で切り上げ、
うきうきワクワク FZRを解剖♪

さあ!気合だーっ、サクッ



フロート室のドレンスクリューが全然緩まないので、ガソリン入ったまま キャブを外す。
スロットルワイヤーの戻し側の構造が分からないので そのまま裏返す。

すると ガソリンがドボドボ したたり落ちる、、、

(今思えば これがまずかったのかな、、、)




これが先週 外すのをためらった元凶、インシュレーター。
このヒビ割れは内側まで届いていなかったものの 今にも砕けそう。
サクッと新品に交換。




キャブ本体は 先週同様 フロート室を外し清掃。
写真上の右から 二番三番四番。
先週清掃した三番に対し、汚さが一目瞭然、、、
いや、先週のは奥底に黒く沈殿してたのに
今回は広く赤茶けている、、、

(外す時にひっくり返したからゴミが拡散しちゃったかな、、、)

そして残り、一番の右上のネジがどうしても外れない~

ハンマーで叩いて 握力がなくなるまでトライしたが 全く動かない~

社長に泣きついてインパクトドライバー借りて、、、プラス溝が無くなった~?!
ネジザウルスのペンチ、、、バイスプライヤ、、、
ビクともしない~(泣)

コネジ用のエキストラクタ 別の工場から借りてくるしかないのかなぁ、、、

そこに社長がタガネとハンマー持って登場!
ナベの横っ面にガン!と溝を入れて、
左に回るようにもう一発ガン!
動いた!
これを三回、はい プライヤでつかんでまわるようになりました~(喜)
あざ~す♪


写真左がそのナベビス。
使えそうなキャップボルトが三本あったので、プラスの痛みが激しいものを厳選して交換しよう。

さぁ お次はスロージェットの交換だ!

テーブル上で正面に見ながら作業。
楽勝~、、、ん?



、、、写真上が93年式についていたもの。
下が89年式に合わせて購入したもの。

テーパーの高さがえらい違う。
胴に四方二列 穴が開いている、、、
なんだこれは、、、ネジ山とテーパーの間になぜ穴が必要なんだ、、、
バッファかチャンバーみたいな物なのか?ワケワカラン

ここから先は写真なし

新しいジェットを組む
フロート室を洗浄して新しいパッキンで組む
キャブを戻す
スロットルワイヤーと燃料ラインとエアクリとタンクを戻す

さあ!エンジン始動!

、、、しない。全然 火が入らない。
ジェットを変えたから、パイロットスクリューの戻し回転も89年式に合わせてみよう、、、二 回 転っ、、、ダメだ
逆に大きく戻したら? 三回転っ半、、、ダメだ
何度もトライしたが ダメ、、、

しょうがない、ジェットを元に戻そう、、、
(この時点で18時を過ぎ外は真っ暗)

一回やると作業は速い。サクッと外して、、、
ん~ 一番のインテークだけが燃料でベタベタ、バルブ廻りがヌラヌラ光ってる、、、
やけになってセル回したから?
それとも オーバーフロー、、、?

元に戻して 二度目は30分もかからん。

んが、やっぱりエンジンかからん?!
セルの音だけがむなしく響く、、、

時間切れ~ 今日は社用車を借りて帰り
続きは明日だ~、、、 疲れた
Posted at 2019/10/05 23:29:23 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2019/10 >>

  1234 5
6789101112
13141516171819
2021222324 2526
2728293031  

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation