• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2013年07月28日 イイね!

、、、免停必須

「最近チョーシこいてんじゃねーの?」

という、天からの声と思われ。

FZRで

42km/h 超

10万弱の出費と 10日超の免停と思われ。

仕事どーしよ、、、

暫くは活動を自粛します。

では
Posted at 2013/07/28 12:38:07 | コメント(1) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年07月27日 イイね!

R1の ? はてな

先日のネキの集会で、R1のエンジンを見てもらったら、
「エキパイ細いっすねェ?250のバイクより細いんじゃないですかぁ?」

、、、言われて初めて気づいた、、、
、、、やまだかつて見たことないほど細い、、、

今日思い出したので、早速、
目の前にあるGSX400インパルスと比較検証。





GSX φ35
R1S φ28、、、ちっちゃ
バイクの方が高回転な事もトルク曲線の違いも分からなくはないけど、、、
なんか情けないな、、、
こうなるとコペンとか4発ムーブとか比べてみたくなるな、、、
でもあっちはターボしかないんだっけ?

同僚のGSXと記念写真
Posted at 2013/07/27 14:25:03 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年07月21日 イイね!

FZR 2年点検

FZR 2年点検昨日は書き忘れたので、ちょっと書き留めておこう。

久しぶりにネイキッド (の後部) に乗った感想 :
 スゲー広い! スゲーうるさい!!
 内装にも外装色がある車って、他には無い贅沢だよねぇ、、、
 R1のCTiなんて、皆様に比べたら、 昼寝の邪魔にならない程度ででしかないねぇ、、、
 「あれ?これでエンジンかかってたんですかぁ?」 だって、、


さて今日はFZRの2年点検 & タイヤバルブ交換 & ステムベアリング交換

買った時から ブレーキかける度に フロントが かっくんかっくん してたんだけど、
年式古いし 中古だし れどバロンだし、 こんなもんだろうと思っていたけど、
一年前にコケて とりあえず動けるように直してもらった時に、
ステアリングのベアリング交換を勧められていたので、
ついでに今回やってもらいました。

オイル交換もプラグ清掃もひっくるめて、¥31000-なり~ (泣)

出来上がって乗ってびっくり、ずいぶんフロントが落ち着いちゃって、
これなら3万は安いかな。でも最初からやってくれればいいのにぃ。
ここら辺が、初期投資少な目で商品がどんどん回転して欲しい れどバロンと、
ぴっかぴかにして並べちゃうけど ちと割高な うーめだモータースの違いだろーなぁ、、、

まぁ、2年で3千キロしか乗る暇ないんだから、
長い目で行きましょ! もう年だし(笑)
Posted at 2013/07/21 19:27:58 | コメント(0) | トラックバック(0) | オートバイ | 日記
2013年07月20日 イイね!

ネキ板橋オフミにR1乱入!

ネキ板橋オフミにR1乱入!
なんと! 5年ぶりのカレッツァ板橋!

自分の経済状況と ゆとり度合が ここまで回復したのかと思うと、、ちと目頭に来るものがあるぜ!

突然の乱入者にも ネイキッド乗りはみな温かく迎えてくれました。
て、いうか、相変わらず私が一番乗りだったけどね、、、



話はさかのぼり、先の火曜日。
HKSのSLD(スピードリミッターディフェンダー) 誤作動問題。
配線をチェックするも 設定スイッチ(ディップスイッチ)をチェックするも 間違っているとは思えない。

こうなったら HKSに相談だ! HPをチェックして、、、

問い合わせは電話のみ。火、水、金のPM1~5:00 !!仕事人には無理では??

火曜日・会社の目を盗み電話、するも 話中。
水曜日・会社の目を盗み電話、するも 話中。
きんようび、、、話中-リダイヤル-話中‐リダイヤル・・・・・10回目でつながったぁ~

実は、取り付ける前から不安で、購入したネットショップに相談はしていた。

「R1用の設定スイッチは、06年4月を境に前期向け設定と 後期向け設定に分かれている。
でも私のR1は06年5月登録。
設定スイッチが間違ってたらどうなるの?
前期と後期の見分け方を教えて。」

でも販売店からの回答は「あなたのR1は後期です。誤った設定は故障の元です」、、
聞いた事に応えてくれない、、、、。

HKSに訳を話し、確認してもらい、設定スイッチを前期に変更することに。
「前期後期を違えても 車が壊れるようなことはありませんよ」



結果、見事メータは正常に動作し、板橋の帰りに第三京浜でメータが振り切ることを確認!!

めでたしめでたし。
Posted at 2013/07/20 22:07:52 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | 日記
2013年07月17日 イイね!

まずい...。

まずい...。まずいな、、、

MINIとすれちがうたび 、 くまモンにしか見えない、、、

まずいよ、、、

SLD装着後、いきいきと環状線に飛び出した。 のだが、

スピードメーターの上りが遅く感じる、、、?

アクセルのツキが極端に遅い、、、のかなぁ、、?

バッテリー外したからその影響か、とも思ったのだが、、

なんか周りの車が遅い、、、

三車線を60㎞で並走してる、、、気がしない。

オービスの前を通過するのに、60㎞ちょいなのに、周りが皆スローダウンしてる、、、

まずいよ、、、

翌日月曜日、出勤日、
セレナに乗せてあるGPSレーダー・セルスターのアスーラを載せてみる。
型は古いが、スピードメーターの代わりになる。


いざ発進。
メーター35㎞/h → GPS45km/h ?
 40km/h → 52km/h !
 60km/h → 74km/h !!

やばい、、メーターがくるってる、、


念のため、リミッターが効くであろうまで踏んでみた。
一瞬、燃料カットしたかの様に、すっとトラクションが無くなる !!

やばいやばい!!
どうしよう!!
Posted at 2013/07/17 22:59:20 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1 | クルマ

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/7 >>

 123456
78910111213
141516 171819 20
212223242526 27
28293031   

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation