• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

おひぃのブログ一覧

2020年08月30日 イイね!

祝?! 100万円給油?!

祝?! 100万円給油?!ついに総給油金額が100万円の大台に乗りました。
正直 ビックリです。
見合うだけの通勤費 もらってたっけ?
7年4か月、88ヶ月、月あたり11,300円、、、

、、、すげぇ、ウチの会社。
ちゃんと支払われてるよ。タイヤ代もチャラなくらい。

という訳で、今日はスリップサイン間近なタイヤを交換。
ついでにちょい破けてた ステアリングのタイロッドエンドのブーツを交換してもらいます。

タイヤは以前と同じKENDA KR23A




さて、明日からまた張り切って通勤通勤~♪
(決して 仕事に張り切る とは言ってない)
Posted at 2020/08/31 00:16:04 | コメント(0) | トラックバック(0) | R1
2020年08月22日 イイね!

投稿企画 わたしのドリームカー!

投稿企画 わたしのドリームカー!ドリームカー、と言えるかどうか、、、
「私の夢に終わった車」 です。

私の兄の初めての車
三菱ギャランGTO 2000GS!
の外装を被った1800GS

(画像は借り物です。当時の写真はありません)




私が中学生の頃、だったと思います。



九連の丸メーター、深い皮シート、
車の何たるかを何も知らない小僧でしたが、
兄の目を盗んで、コックピットに座るだけで スゴくワクワクしました♪



私が初めて自分で買った単行本、
ワイルド7、20巻
表紙で飛葉ちゃんにブチ抜かれてるのも同型のギャランGTO(笑)

後期の縦長を並べたテールランプは、セリカLBと張り合っていたのでしょうか。
どちらが後出しだったのでしょう。

私が大学のため家を離れてから、
免許を取ってはじめて実家に帰ったとき。

兄に頼んでGTOに乗りたい!
とワクワクドキドキ帰宅!

、、、が、しかし
憧れのGTOは、、、白いクレスタに変身していました、、、

当時は白のハイソカーが流行の先端、
そうでなくても兄の車に文句など言えません。が、、、

あぁ~1度は運転してみたかったなぁ~

夢の車、ドリームカー
Posted at 2020/08/22 23:09:11 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月16日 イイね!

FZR不動?!からのぉ 復活!

FZR不動?!からのぉ 復活!続き~

8月11日(火)

 持ち込みでも いいですか?

工場長は マタコノおっさんワガママ言い出したよ、
みたいな表情 からの「別に、いいですよ(苦笑)」
商談成立。その場で直ぐさまヤフショプをポチポチ。
夏休み中にカタがつくかなぁ。

二日後(木)、
まず一品着弾♪
純正品番で最も売れてる(?)社外品。
外観は純正同様で 価格は3分の1。
 写真右




翌日(金)
二品目着弾♪
違うもの買い並べた方が安心で楽しい。と思って。
FZR純正の「37X-」と互換性がある、と書かれた キャブ車マジェスティ125用。
放熱フィン付きで 価格は純正の1割チョイ。
 写真左




比べてみると、カプラ形状が同じ は当たり前として、
取付穴径と穴ピッチは同じ、
フィン付きはぶ厚いのでビス延長は必須。
だけじゃなくて、純正は外周が大きく逃がしてあるのに、フィン付きの接地面は実直に四角。
純正は表側が樹脂封止、フィン付きは裏側が樹脂封止。てことは放熱方向が真逆、てことだ。

お店に二つとも持ち込んで、
 先ずは純正同型のもので組んで下さい。フィン付きの方は予備で。
とお願いしました。

更に翌日(土)
「出来ましたよ。最初に組んだ方で問題なく充電できてます。」
やた~っ! 夏休み最終日に間に合った~♪
「三相交流発電50V以上、
 ショート無し、
 バッテリー開放電圧12.9V、
 充電電圧14.5V」
おおっ、次に逝かれるのは、安物が先か バッテリーが先か、、、

そして今日(日)!
寝苦しくて熟睡出来てないんだが、、、
朝5時前に目が覚めて寝付けない、、、
体調の悪さは感じない。面倒だからそのまま走ることに。

懲りずに足柄まで行って富士山を拝む。



走りに問題ない♪どころか 低回転でスムーズさを感じる。
バッテリー再充電した今だけかもしれないし、新品レギュレータのおかげかもしれないし。

今日も暑くなることは間違いないので
足柄をUターンして帰路につく。
帰宅したのは9時過ぎ、もうすでに汗だく(-_-;)

さて、このままでは終わらない。
放電しきったバッテリーの不安、
安物レギュレータの耐久性、
「フィン付き」の評価、、

実は、
もう次のネタは準備しています。
「電圧計~っ」(cvド〇えもん)

続く
Posted at 2020/08/16 12:57:34 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月13日 イイね!

不正を暴け! 不正会計疑惑!!

不正を暴け! 不正会計疑惑!!先日 スバルR1で某ガレージに行った整備手帳をUpした翌日、


PVランキングが135位からの一気に2位?!
当然、一日限り でしたが。

皆さん コロナ禍でよほどウッフンが溜まってらっしゃる。
ウッフン晴らしは自分の愛車にぶつけましょう。決して他人のミラーやナンバーにぶつけない様 何卒宜しく御願い。

さて 私のR1が自走10万キロ、って書いたけど、実際はあとどれ程かな。




私はR1購入と共にみんカラ登録し、
せっせと燃費記録を書き込んでいたので
この数字は信憑性高いはず、、、だよな、、、

、、、き 給油金額?! 100万円!!!

10万キロ走るのに100万円?
10キロ100円、、、1キロ10円、、、
そんなもんか。なんかの間違いかと思ったけど、
平均燃費から平均燃料単価を逆算しても、おかしな点はない。

ちょっと金額が大きいのでビビったわ~

10万キロ記念の前に「100万円給油記念」だな。

ドレドレ FZRの方はおいくら程、、、



、、、あれ、、、
R1の 5分の1も走ってないのに、、、
給油50万円??
そんなわけないやろ~っ!

これはみんカラのバグに違いないっ!
過大申告だ! 不正会計だ!!
俺が暴いてやる!!!

PCで開いて、 一覧から日付/走行距離/給油量/燃費 をtxtにコピーし、 xlsxで開いて、 合計と平均を算出し、、、

う~ん、ここまでは おかしなデータ操作はないな、、、
「燃料単価」は一覧に出てこないから、
、、、1件ずつ手打ちするかぁ。

スマホ画面で最新の燃費記録から順番に表示し、PCに手入力、カチャカチャ、、、

、、、ふ~ん、レギュラー100円切ってた日が 一日だけあったんだなぁ、、、カチャカチャ、

ん? 金額がおかしいデータを見つけたぞ!


レギュラー37,187円、、、
10リッター総額?でもない、、、走行距離?、、、



「バカはお前だーっ!!!」
Posted at 2020/08/13 20:25:59 | コメント(0) | トラックバック(0)
2020年08月11日 イイね!

FZR不動?! その3

FZR不動?! その3続き~

日曜に引き上げてもらったFZR。
昨日の昼過ぎまで待ちましたが 店からは連絡なし。
催促するのはいやですが 待ちきれなくて店に顔を出しました。
「今ピットがいっぱいなんですよ。この暑さで同じような症状の方が多くて、」

無理強いしてどうなる訳もなかろう、と店をあとにします。

もし レギュレータがイカれていた場合、
ヤマハ純正:14,740円 !高っ!

同じ品番でネトショプで、社外品3,278+送料 !!

さらに、「互換品、放熱フィン付き」、込み1,630円!!!

、、、これは、、、ギャンブルするしかないか?!

次の日(今日)、ようやく店から電話。
「ジェネレータに異常はありません。レギュレータ交換してバッテリー回復させて再点検しましょ」

 、、、あの~誠に申し訳ありませんが~、
レギュレータ持ち込み、でもいいですか?

続く

Posted at 2020/08/11 18:16:01 | コメント(1) | トラックバック(0)

プロフィール

「哀」
何シテル?   08/11 21:05
おひぃ ohixi です。 四捨五入して100歳になってしまった爺です。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2020/8 >>

      1
234567 8
9 10 1112 131415
161718192021 22
23242526272829
3031     

リンク・クリップ

運転席側(前)ドアロックアクチュエーターの交換 その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/04/29 14:14:39
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その1 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:33
ドアミラー開閉パワーフォールド交換その2 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2025/01/13 01:32:26

愛車一覧

カワサキ D-TRACKER125 カワサキ D-TRACKER125
初めてのカワサキ車 LX125D 2014年式 2024/9/1納車 2,797km
ダイハツ ミラ ダイハツ ミラ
2025/7/21、186,332km オイル交換 2025/4/20、 183,12 ...
ホンダ その他 ホンダ その他
ダイハツ その他 ダイハツ その他
ダイハツ ネイキッド L750S 妻用セカンドカーに購入しましたが、完全に私のおもちゃ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2024年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2023年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2022年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2021年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation