• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも2000のブログ一覧

2013年07月29日 イイね!

納車日決定

納車日が、
8月6日(火)に決まりました!



エリアテンワンさんから、クルマの付属品が郵送で届きました。

左の冊子の中には、HIDライト、フォグランプ、ETC、オーディオ、セキュリティ、等の書類が入っています。

あと、リモコンと鍵一式です。


先日、ヤフオクでゲットした、「トランザム」の刻印入りのキーホルダーにセットします。


左から、セキュリティリモコン、スキャナーリモコン、燃料キー、ドアキー、エンジンキーです。

皆さんは、どうやって束ねているんでしょう・・・。
全部、ひとまとめにしているのかな・・・。


買い替える前の88’トランザムでは、このキーホールダーを使っていました。
プジョーのディーラーで、2000年に買いました。西暦2000年を祝うキーホルダーだったのかな?
詳細は忘れてしまいましたが、ナイト2000とダブるので、いい感じでしょう?


かなりのお気に入りだったのですが、今回、東京に行ったり来たりしているうちに、
画像の貼り合わせがパカッとはずれてしまって、「0」の部分に入っていたアルミ製の球が欠落&紛失(^▽^;)してしまったので、
代用品の玉を探して、修理して、また使おうと思います。


この部分に玉が入っていて、くるくると動く、面白いキーホルダーだったんです。
Posted at 2013/07/29 12:17:37 | コメント(5) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月23日 イイね!

プレートナンバー・・・・が・・・!!!

ナイト2000オーナーの皆さんは、恐らく 2000 にしていると思いますが、
私も同じく、 2000 にしました。

そして、ひらがなの部分が・・・・

もし、そうだったらいいな!!!

と思っていた、

「 な 」

が来ました!!!

いと 2000

と言う訳です。

(^O^)/



納車予定は、7月末から、8月頭にずれ込みました。

私の方で書類ミスがあったのと、船便から、陸便に変更したためです。
Posted at 2013/07/23 19:38:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月09日 イイね!

ナイト仲間との新たな出会い

Facebookで知り合った人が、
通りすがりに、偶然、エリアテンワンさんを発見し、
ナイトレプリカの車両も、生れて初めて見て、大興奮されたそうです!!!

その際、店内に展示されていた車両が私のクルマだったので、
画像を譲って頂きました!

その人も、いつか、ナイト2000オーナーになると、初めて実車を見たこの日、決心したそうです!!!

私も、初めてナイトレプリカのコンプリート車両を見たときの興奮が蘇ってきました!




スキャナーが光ってますね~~!!!
これは、
「LEDスキャナー」です。
劇中の再現を望むなら、
「ハロゲンスキャナー」ですが、
現在、アメリカからの納品待ちで、納期未定の状態なので、
今月末の納車時に、KITTの命と言うべき、スキャナーがないと、さすがに寂しいので、
妥協して、
「LEDスキャナー」にするかもしれません。

「ハロゲンスキャナー」は、ファラ、ファラ、ファラ・・・といった感じの、
有機的な、残光も柔らかい光り方をしますが、

「LEDスキャナー」は、カチ、カチ、カチ・・・といった感じの、
硬くて、目に痛い感じの、まぶしい光り方をします。
残光の具合も少し硬い感じがします。

うーん、しかし、LEDも、現代っぽくていいかな・・。

みなさんは、スキャナーは、何を付けられているんでしょう??




Posted at 2013/07/09 23:33:40 | コメント(3) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月09日 イイね!

納車待ち

納車までネタが無いので、
アップしていない別の写真を載せます。

ベース車は92年のTバー・フォーミュラ・内装ブラック、1オーナーでした。
エンジンはTBIの5Lで、スピード、パワーともに、後年式の中の出回っているラインナップの中では、最少のようですが、スピード、パワーは、私的には求めていませんので、
外装、内装の程度の良さから、これは大事に乗られてきたクルマなんじゃないだろうか・・・
機関系も、KITT大丈夫、と判断し、購入決断しました。
どちらにせよ、素人ですので、機関系の程度は分からないのです。(^▽^;)




この車両の塗装には、かなりの手間と時間をかけたらしくて、
新車のような輝きで、クラクラしてしまいました。
カスタムするのも、ちょっともったいない感じもしました。



マフラーは、フローマスターという新品のマフラーが取り付けられていました。
乾いた感じのとてもいい排気音でした。



内装には、メッキパネルが装着されており、ちょっとしたゴージャス感が味わえます。
ハンドル、シフトノブ、シートも交換されています。






Posted at 2013/07/09 16:18:17 | コメント(2) | トラックバック(0) | クルマ
2013年07月04日 イイね!

ナイト2000 90%完成!!!

レプリカ作業がほぼ、完成したと、フロント周りの画像が届きましたぁ!!!
うおおおお~~~!!
テンション上がります~~!!

あとは、バッテリー周りの配線作業と、
「ハロゲンスキャナ」の納品待ちのようです。
画像では、仮に「LEDスキャナ」が装着されています。

ナイトパッションノーズ、すっごくいい感じです!!

パッションノーズの実物を見ずに購入したので、
心配していた、アクリル部分(アクリルではありませんが)の凹凸の「たわみ」も、
僕好みの、「ほとんど、たわみがない感じ」の造形になっていて、安心しました!!



開口部から見えるフォグランプの大きさと位置は、
こだわれる部分だと思いますが、
エリアテンワンさんに、仮装着してもらって、位置は打ち合わせして決めたのですが、
完成したこの角度からの画像を見ると、
4連のフォグランプを、もう少しボディ外側に寄せるか、
6連フォグにしたら良かったかな・・と、思いましたが、
実際、どう見えるかは、実車を見るまでのお楽しみ、です。
私の元々の好みは、
「4連フォグが開口部の中心あたりで、スリット無しであまり目立たないように見える」
でしたが、
嬉しい誤算のスリット標準装備によって、少し好みが変わってきているようです。

スリットの奥に見えるフォグランプもいい感じです!!
ナイトパッションの狭い開口部と、スリットによって、フォグはあまり目立たない感じになっています。
これなら、6連フォグにしても、フォグが目立ちすぎる感じはないかもしれません。


ノーズと、ボンネット、フロントフェンダーとのチリ合わせもばっちりです!!

うーん、納車されるまで、まだ自分のクルマという実感がないですね~~。
Posted at 2013/07/04 22:35:29 | コメント(6) | トラックバック(0) | クルマ

プロフィール

「日曜日、トランザムに乗るために、平日はお仕事、お仕事!!」
何シテル?   05/27 13:59
仕事は、自営業でリフォーム業をしています。 趣味のボウリングと、クルマでリフレッシュしています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

引き続き、993のイメチェン中(=゚ω゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 16:52:49
いつになったらご入院できるんやろう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 16:00:27

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
91’GTA・5700㏄ ナイト2000・前期型フルコンプリート車です。 エンジン、足回 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
92’TBI・5L・フォーミュラ・Tバー 外装:レプリカ・コンプリート     ナイト ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
V6 3.5L 長距離移動で全然疲れません。 外装、内装、一目見たときから、惚れ込んで、 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
88年式5L・TPI・Tバー 外装・ナイト2000レプリカ済み 愛媛県~近辺にお住まい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation