• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

とも2000のブログ一覧

2013年10月27日 イイね!

小松オフ会

毎月第4日曜日・9時頃からの小松オフ、行ってきました。





マッハ1さんと。



いつもよく連絡を下さって、仲良くして下さっている、くらうんさんの真っ黒で綺麗なポルシェ!!




くらうんさんのお友達の、Hさんの真紅のZ。綺麗な赤だ~~~。
エンジンルームがピカピカです!!!
こんなエンジンルームにしたいです!!


お話しできませんでしたが、新型カマロも来ていました。
エンブレムの一部に、6.2Lとありましたが、どんな走りをするんでしょう・・・。


コルベットのエンジンルーム。インジェクションから、キャブに交換しているそうです。
理由を聞くと、当時の年式では、キャブの方が信頼性がある、と言っていました。



くらうんさんと、2ショット。真っ黒ボディで、ホイールセンターも、お互いに黒でした。





クルマを買うより先に買っていた、マット。タン色ですが、敷きました。そんなに変じゃないですね。


発売当時、働き始めた私が、一瞬買おうとして、乗り出し価格400万を超えるクルマだったので、あきらめた、三菱GTO。


正面から。






オフ会解散後、
西条にある、マルトモ水産に海鮮丼を食べに行きました。
こ、、、これは、、、、すごい!!!!!
あらゆるネタが、惜しみない量、惜しみない分厚さでテンコ盛りされています。
新鮮だから、口に入れた瞬間に強い甘味があります!!!
画像は、スペシャル海鮮丼¥2000なり。
イクラがこれでもか、というほど、盛り付けられています。
ホタテの分厚さも、半端じゃありません。これがまた、甘い!!


店内には、その場でさばいた刺身等が販売されています。


半分がお食事コーナーになっています。



駐車場。



マルトモ水産の駐車場で、トラブル発見。
マフラーの後ろ正面向かって、左のマフラーをぶら下げてる、ゴムと、ボルトナットの接続が外れかかって、マフラーがダラン、と垂れ下がっているのを発見しました。

一瞬、マフラーが外れているのかと思って、びっくりしました。

ボルトはついていたのもの、ナットが欠落して、ありません。
小松オフ会では、こんなことなかったのに、
たったいま、欠落したような感じです。
振動でゆるんでしまったんでしょうか。

とりあえず、紐で結び、近くに100円ショップがあったので、タイラップで固定しました。

この、マフラーをぶらさげているゴムの部品を取り寄せればいいのかな・・・。
Posted at 2013/10/29 23:59:06 | コメント(9) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

高知行き・皆さんのリンク先

ぶらっくばーどさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1030485/blog/31384569/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1030485/blog/31390578/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1030485/blog/31394683/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1030485/blog/31399592/

ケンケン8さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/678907/blog/31367647/
https://minkara.carview.co.jp/userid/678907/blog/31378950/

ミケ_2011さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1360314/blog/31370172/

スイフト(青)さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133940/blog/31390293/
https://minkara.carview.co.jp/userid/1133940/blog/31391595/

K( ̄^ ̄)ゞさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1502685/blog/31413240/

レディネイルさん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1495608/blog/31374385/

こたろー☆★さん
https://minkara.carview.co.jp/userid/1076238/blog/31380690/

たくさんの思い出が出来ました。
ありがとうございました。


※あれ・・・でも、リンク先をクリックして、リンク先に飛べない・・・・。
Posted at 2013/10/20 18:49:51 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

高知行き・2日目・後半

海洋堂・ホビー館に到着しました。


廃校になった学校を改造したみたいです。

とにかく物凄い数のフィギアがあります。

僕の大好きな「ギャラクティカ」のフィギアもありました。

小学校の頃にみて、怖かった映画「ザ・フライ」のフィギアです。


「グレムリン」ですね。



海洋堂の駐車場へのアクセスは、ものすごい狭い道があるということだったので、
少し離れた臨時駐車場に止めました。




今度は、すぐ近くにある、
海洋堂・かっぱ館です。
何千体ものかっぱを展示しています。









この後、高知の皆さんと解散し、帰路につきました。
終わってみれば、あっという間の2日間。
高知でお会いすることのできた皆さん、本当にありがとうございました。
また、次回も、よろしくお願いします。
次回は、飲んで語り合いたいです。

Posted at 2013/10/18 20:29:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月14日 イイね!

高知行き・2日目!!

素泊まり ¥3,300のお安いホテル「ホテルタウン錦川」を出発準備。
前の晩の美味しかった居酒屋レストランもすぐ近くにあったし、部屋も広かったし、
立体駐車場でクルマのお腹をガリガリした以外は、満足。
立体駐車場から、平面の駐車所に移してもらいました。
空いてるなら、初めから、こっち案内してよ・・・。
ガリガリした部分は、ビスの先端ということが判明し、安心しました。

おんなじかっこで出発準備中。



エンジンをかけると、電圧がいつもより高い!
昨日、たくさん走って、いつもよりたくさん充電されたのかな・・・。


朝9時に、高知駅の西側のサークルKで、赤のRX-8乗りの、ケンケンさんと待ち合わせ。
今日は、ケンケンさんが、同行してくれます。

ピカピカ☆ナイト2000


ガラスコーティングをしようかどうしようか、悩み中。
メリットも、デメリットもあるみたいで、もう少し勉強せねば。


ケンケンさんに付いて、桂浜方面に向かいます。





桂浜を爆走中~!





「横波黒潮ライン」に入りました!



高台にある公園で一休み。






武市半平太の銅像があります。



あぐり窪川の道の駅に到着!



美味しい豚の焼串を発見。激うまでした。


ここの豚まんも有名らしく、これもゲット!


レディさん、登場!

















「海洋堂・ホビー館」に向けて、移動~。


まだまだ続きます。
Posted at 2013/10/16 02:38:12 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2013年10月13日 イイね!

高知行き・初日

2013年10月13日(日)
朝8時に、高知県の立川PAで、神戸から来た、ぶらっくばーどさんと合流。
真っ白なコルベットが停まっていたので、話しかけてみると、
私と同じ、四国中央市の方で、家も近所でした。









高知市内に向けて移動~。





日曜市で、お約束の「いもてん」を食べます。



ひろめ市場に到着。



店内はこんな感じ。
屋根付きの屋台の集まりです。
今日はすぐに座れましたが、週末の夜とかは、席がなく、なかなか座れない時があります。


わらで焼く、有名な鰹のたたきのお店には、こんな行列が・・・。
並びましたよ。


厨房は、戦争状態で料理を作っています。


店員さんの頭の高さぐらいまで炎があがり、鰹を焼いています。


出来上がった料理がこれ。
めちゃめちゃ美味しい!!!!


他に、四万十川で取れた海苔の天ぷらと、くじら肉のから揚げも注文しました。


また、少し周辺をぶらっとします。




高知城がチラっと見えました。


いの町 紙の博物館 目指して移動です。




いの町 紙の博物館に到着!!












仁淀川沿いの、おいしいアイスのお店目指して、移動!







仁淀川沿いの、高知アイスに到着しました。


川沿いに建てられていて、大きな窓からは、綺麗な景色が一望できます。





このソフトクリームが・・・・衝撃のおいしさ!!!
言葉で表現できない、イメージの向こう側のおいしさです!!!(笑)



ソフトクリームで乾杯!!


ここのアイスのためにこんなにクルマの行列が!!しかし、それだけ美味しいのです!!







高知アイス、を離れて、移動~。


海沿いの駐車場に付きました。






みんカラの皆さんと解散し、
市内の、「土佐の一本釣り」というお店で晩御飯!


ウツボのから揚げ!


鰹のたたき。



マンボウの天ぷら! フワフワしておいし~~!!


何とか牛のステーキ。超うま!!


手長エビの天ぷら。パリパリと甘味がします。


クジラ肉のカツ。タルタルソースと良く合う~~。


タチウオの刺身。


かつおの内臓。これだけ、お腹いっぱいの上に、少し塩辛かったので、残してしまいました。


生中2杯と、栗の焼酎を飲みました。
激務の仕事のことを一瞬忘れて、気持ちよく酔えました~~。

ぶらっくばーどさん、みんカラで知り合った皆さん、お疲れ様でした!

高知行き・二日目に続く・・・。
Posted at 2013/10/15 22:34:25 | コメント(11) | トラックバック(1) | 日記

プロフィール

「日曜日、トランザムに乗るために、平日はお仕事、お仕事!!」
何シテル?   05/27 13:59
仕事は、自営業でリフォーム業をしています。 趣味のボウリングと、クルマでリフレッシュしています。 どうぞよろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

引き続き、993のイメチェン中(=゚ω゚)ノ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/03 16:52:49
いつになったらご入院できるんやろう? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2013/09/03 16:00:27

愛車一覧

GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
91’GTA・5700㏄ ナイト2000・前期型フルコンプリート車です。 エンジン、足回 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
92’TBI・5L・フォーミュラ・Tバー 外装:レプリカ・コンプリート     ナイト ...
日産 ムラーノ 日産 ムラーノ
V6 3.5L 長距離移動で全然疲れません。 外装、内装、一目見たときから、惚れ込んで、 ...
GM ポンティアック・ファイアーバード ナイト2000 (GM ポンティアック・ファイアーバード)
88年式5L・TPI・Tバー 外装・ナイト2000レプリカ済み 愛媛県~近辺にお住まい ...

過去のブログ

2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation