
こんばんわ。
ここ最近東北も春陽気で雪はしばらくお目にかかっておりません。日中は10℃を超える日も増えてきました。
それでバイクを出して乗り回している今日この頃です。
今日はちょっとタイヤのことを……
去年雪が降る間近に冬タイヤに交換する際見てしまいました……

そうです……前にも書きましたがSドライブが……
サーキットから山乗り、日常と毎日のように使っていたので無理もないですがワイヤーが見えておりました。
フロントの二本だけでしたがリアは内側がツルツルな状態です。
冬タイヤに交換する時だったのでとりあえず冬タイヤで過ごせました。
しかし、もう直ぐ4月で春間近です。そろそろタイヤを用意しないといけない時期になりました。

そこで今のところ第一候補はポテンザRE-71Rです。
このタイヤ高級品(4諭吉ほど)な上に消耗も早いようで……
しかし、「走り」を意識していると行き着くタイヤの一つだと思います。
更にここで思ったのがグリップ力があるタイヤなのだから「もっとロールを抑えたい!バネ硬くしたい!」なんても思いました。
しかし予算的にタイヤでいっぱい×2です……
思ったのですが。
高いタイヤを買えるのも今回が最後かもしれないです。
何故かというと……

そう!そろそろ34貯金を本格的に開始する時なのです!
そう考えれば34買うまでは今のプレオを現状維持しなければなりません!
……となると
今僕がプレオにしてやれることは大事に乗る事と消耗品をしっかり交換して良い状態を保つ事です。
そうなれば弄る所と言えばタイヤ、ブレーキ、少し剛性って感じですねぇ。

あとはオイル交換をしっかりする。これは良い状態を保つ事にも繋がりますし。
長くなりましたが結局ポテンザは買いますが、それ以降あまり大きなチューンはしないかもです。お金が沢山掛かると……
しかし、適度な山乗り、サーキットなどはやって楽しみたいです。
34貯金をすると言っても途方も無い額ですからまだまだプレオは乗ります。なので、今後ともよろしくお願いします(笑)
まとまりの無い何を言いたいのか分からない文章かもしれませんでしたが、読んで頂きありがとうございました。
Posted at 2016/03/20 00:11:18 | |
トラックバック(0) |
プレオ