• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月01日

熱海竹の子の旅

熱海竹の子の旅 親の実家が熱海なのでその知り合いの山で竹の子を掘ってきました。今年は豊作らしく大漁です。

行きは勿論オープンで帰りは必然的オープンで(^^;)

夢にまでみたタイヤがリアフェンダーにかぶってる状態に前はその分車高が上がってましたけど・・・。
助手席に大人が乗って更に竹の子で少なくても130キロくらいはいったかな?


熱海は山坂が多いいです。あっちこっちで下回りをスリスリしてきました(^^)


ちなみにこの状態で走ったのは少しです。
トランク閉まるようにして幌をたたんだ上に竹の子乗っけて
「竹の子エアロボード」
で帰ってきました。


渋滞も裏道マスターでかわしつつ気持ちよく走れました♪
ブログ一覧 | 運んでますシリーズ | 日記
Posted at 2005/05/01 21:39:59

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

プジョーのホイールにオールシーズン ...
やっぴー7さん

会社から連絡が……
takeshi.oさん

第三弾 クマには金太郎
のにわさん

浦島爺さんの東京見聞録 後編
トホホのおじさん

GT7 9月1週 ウィークリーチャ ...
SALTmscさん

【120名】CCウォーターゴールド ...
PROSTAFF(プロスタッフ)さん

この記事へのコメント

2005年5月1日 21:48
たけのこエアロボード(爆笑)
しかしトランクの中、大漁ですなぁ~
焼きタケノコが美味そう(ゴク)
コメントへの返答
2005年5月1日 21:53
売るほどあります(^^;)

ご近所オフのときにでも?!
でも竹の子は鮮度が命ですけど(^^;)
2005年5月1日 21:52
そうだったのねん♪

私も毎年津久井の友人実家で竹の子掘りしてるのだけど今年はダメみたいです。 結構面白いいんだよね?

疲れるけど。
コメントへの返答
2005年5月1日 21:58
楽しさのあまりこんな状態に・・・。

汗だらだらでした。そして蚊も。長袖作業は大変。


後ろの車に乗ってる子供に指さされつつ帰ってきました。
2005年5月1日 21:56
鮮度がいいとワサビ醤油で食べる刺身もいいよね~♪
コメントへの返答
2005年5月1日 22:01
刺身うまいです!!竹の子ご飯もありますね♪

竹の子しばらく食べて飽きること間違いないです(^^)
2005年5月1日 22:29
うちの横の竹林でも竹の子とれますよ!
つ~ても、ごくごく小規模なんで、殆ど地元のオヤジ共が回収していってしまうのですが。(^^;
コメントへの返答
2005年5月1日 22:44
朝竹の子が出ていなくても夕方には出ている事があるのでしつこく見回ればあるかも?!(^^:)




プロフィール

ロド子からロド●(ロドマル)に変更しました。 神奈川に住んでます。 すれ違い様に手を振ってるかも。 ロードスター挨拶運動実行中  _/(^.^)/~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(^^)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロド子が、かわいくて仕方ありません(^^) 近所のおばさんに「また車いじってるの!」って ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤフオク万歳号 (ヤマハ グランドアクシス100)
中華製パーツ多数

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation