
どうやらショックが抜けてきているようだ・・・。
前回にアッパーマウント交換で外したときから怪しいとは思っていたがお亡くなりになったらしい。おそらく新車からずっと使われてきた知ってる人は少ない純正オプションのオレンジのバネとショックである。バネは程よい落ち具合で気に入ってるがショックは抜けてしまったのは残念。
そこで部品豊富なロードスターだけに悩む。
車の使用はほぼ街乗りたまに峠ということでストリートに振ったの物になるであろう。
コストパホーマンスが一番高いのはカヤバSRスペシャルだろう。ただ減推力の調整とかして見たい気もする。
そこでカヤバのスーパースペシャルなんかが良いかなと考える。車高が成り行きになるのは好ましくないが・・・。ただ4万くらいだと更に上のを目指したくなるのも事実。
テインのNAである。これはCリングの車高調整、減衰も調整できる。ただバネはいらない気もする。できればこのタイプでネジ式で車高調整できるといいのだが・・・。セッティングのたびショック外しも大変な労力である。
ショックだけならコニも捨てがたい。猫足に憧れる。ロードスター本来の軽快感を引き出してくれそうだし・・・。
車高調もいいが俺の使い方で本当に必要なのか?!減衰も興味本位で欲しいだけだし。ただ予算は10万以内だろう。
購入はずっと先だろうからとりあえず思いつくままに書いてみました。コレだけいろいろなメーカーから出ているとうれしい悲鳴?!だ。
ブログ一覧 |
ロド子 | 日記
Posted at
2005/05/10 22:29:57