• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2005年05月10日

足回りについて考えてみる

足回りについて考えてみる どうやらショックが抜けてきているようだ・・・。
前回にアッパーマウント交換で外したときから怪しいとは思っていたがお亡くなりになったらしい。おそらく新車からずっと使われてきた知ってる人は少ない純正オプションのオレンジのバネとショックである。バネは程よい落ち具合で気に入ってるがショックは抜けてしまったのは残念。


そこで部品豊富なロードスターだけに悩む。
車の使用はほぼ街乗りたまに峠ということでストリートに振ったの物になるであろう。

コストパホーマンスが一番高いのはカヤバSRスペシャルだろう。ただ減推力の調整とかして見たい気もする。

そこでカヤバのスーパースペシャルなんかが良いかなと考える。車高が成り行きになるのは好ましくないが・・・。ただ4万くらいだと更に上のを目指したくなるのも事実。

テインのNAである。これはCリングの車高調整、減衰も調整できる。ただバネはいらない気もする。できればこのタイプでネジ式で車高調整できるといいのだが・・・。セッティングのたびショック外しも大変な労力である。

ショックだけならコニも捨てがたい。猫足に憧れる。ロードスター本来の軽快感を引き出してくれそうだし・・・。

車高調もいいが俺の使い方で本当に必要なのか?!減衰も興味本位で欲しいだけだし。ただ予算は10万以内だろう。


購入はずっと先だろうからとりあえず思いつくままに書いてみました。コレだけいろいろなメーカーから出ているとうれしい悲鳴?!だ。
ブログ一覧 | ロド子 | 日記
Posted at 2005/05/10 22:29:57

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

秋田の夜
アーモンドカステラさん

ハイドラ〜プラプラ
こしのさるさん

箱根 奥湯本【 天山湯治郷 】♨️ ...
bighand045さん

Instagramプレゼントキャン ...
YOURSさん

TAKUMIモーターオイル SEC ...
天の川の天使さん

ルネッ〜サンス🍷
tatuchi(タッチです)さん

この記事へのコメント

2005年5月10日 22:37
うーん・・・

コニは自分も興味深々です。
次に変える時は、多分行っちゃいます。

車高調には憧れるけど多分オーバースペックな気がします。
悩むねぇ
コメントへの返答
2005年5月10日 22:47
最近知ったのですが、ショックの寿命は5万キロくらいだそうです。倍も使ってるなんて。ジョイファーストでコニ試乗が出来るみたいですけど(^^)

いま一番の有力はテインのNAなんですよね!コレと同じ値段でコニが買えますから(^^;)
明日気合入れて行って来ます (。><)ノダダダダッ
2005年5月10日 22:57
足回りは永遠のテーマですね
元々の基本設計が良い車だけに
ヘタな足回り入れるとバランスを崩しかねない(汗)
今の自分は特注ビル(エナペタル)にレーシングビートⅡ、
MS強化アッパーマウントの足回りですが必要以上に固めていません
ボディーの入力も固めればそれだけ強くなるし最悪、ショックの付け根
周りの板金がお亡くなりになる可能性もありますからね(苦笑)

RS発売当初、コニーGP+レーシングビートⅠの組み合わせは
定番として名を馳せました、自分的に車高調整は必要があると
考えていますが次に買うなら『ネジ式全長車高調整式』ですね
今はCリング車高調、言われてる通りセッティングするのに
足回りはずさないと出来ないのはかなり大変です

個人的にコニーGPは使ってみたいショックです
今は当時と比べ更にバネ選択の幅も広がっている事ですし
今のショックが抜けたら自分も考えて見たいですね
今の自分はスタビ交換が次のステップです。
コメントへの返答
2005年5月10日 23:13
俺のはスタビ前後付いてます♪最初からだけど・・・。

さすが参考になるコメントですね。購入するときの良きアドバイザーとなってください(^^)

車高調整の必要はありますか。だとするとテインのスパーストリートなんかが視野に入ってきますね。NPGは廃盤になってしまったし。あとはクスコか。
減衰も上にダイヤルが付いているのじゃないと頻繁には調整しないだろうし。
一番の理想はテインのNAのような感じでネジ式だといいな。


2005年5月10日 23:30
自分の場合、峠そしてゆくゆくはサーキット走行会でも
走ろうかと考えていますのでセッティングの幅を広げる意味でも
ネジ式車高調整が欲しいと考えています

ですが町乗りメインたまに峠程度であれば
それ程弄らないと思いますので、硬さを調整できるタイプの
ショックに落ちすぎないバネの組み合わせで十分かと考えます
ネジ式が良いと思うのなら車高調アダプターなるものもあります
御一考されてはいかがでしょうか?
コメントへの返答
2005年5月10日 23:59
車高調アダプター調べてきました。正直高い(^^;)

更に悩みが深まった感じです・・・。苦労覚悟でCリングのテインか?!車高が決まればそんなに調整することもないだろうし。
それとも成り行き車高でスーパースペシャルか?
という現時点での考えですかね。

あせる話でもないのでじっくり考えます。車に負担はかかってきますが・・・。
2005年5月10日 23:44
う~ん・・・自分のも抜けてる感じなので替えたいのですが、一体どれにしたら良いのか皆目見当が付きません(TT;
自分はサーキットは走らないので、安くてそれなりならば良いかなぁ~って感じです。
なんか良い組み合わせないですかねぇ~(--;
コメントへの返答
2005年5月11日 0:06
自分が足にどこまで求めるか?ではないでしょうか?

ストリートに振った車高調が一番取り付けやセッティング出しやすいと思います。ただ自分の場合車高が決まればいいので本当に必要なのかという点で悩んでます。価格もショック単品よりはしますしね。

ちょっと前までブリジストンから安い車高調が出ていたんですが・・・。廃盤になってしまいました。
2005年5月11日 0:06
Shin1さん>
コニー+ショコラバネに1票
コメントへの返答
2005年5月11日 0:10
それもいいですね♪

チョコバナナスペシャル。そして今ならジョイファーストでキャンペーン中(*≧m≦)
2005年5月11日 0:13
ロドさんの言ってたみたいにカヤバSRでも良いかと思ってたんですけど・・・コニー+ショコラバネって良さそうですよねぇ~惹かれますねぇ~(^^;
また良からぬ物欲が・・・(××;
コニー+ショコラバネ+ブッシュ交換+アライメント
一気にやってしまいたい・・・(--;
コメントへの返答
2005年5月11日 0:21
俺も最初はSRでいいかなとか思ってたんですけど・・・。

いろいろ見てるとちょっといいのが欲しくなる(^^;)
ブッシュもやりたい。ブッシュ交換オフ?(^^)

一気にやって15くらいか?がんばれば10くらいか?もちろんDIYで(^0^)
2005年5月11日 0:18
今、キャンペーン中なの?(笑)
じゃ~いっときますか!?(違)

ポテンザのショックは良かったですね
クスコのコンプは高いかぁ~やっぱ

一度セッティングが決まれば車高は本当に動かさないですね
自分も今の車高がベストと見ています、車高弄ればアライメントも
狂ってきますからね…自分は使用してるバネレートが少し柔らかい
為、バネの硬さよりアンチロールバーでのロール制御に
セッティングを移そうと思っています
欲言えば調整式が良いのですが…
コメントへの返答
2005年5月11日 0:28
長めのキャンペーンなので日はまだありますよ(^^)

テインが安いので惹かれるが安いのにはそれなりの理由があるような気がするし・・・。

ロール制御ですか!更に難しい領域に入っていきますね♪

しばらくは段差でダルルルン(伝わりますかね?)という感じの足に付き合って行こうと思ってます。
2005年5月11日 0:25
足回りは一気にやった方が工賃的にも有利です(ショップ依頼)

ロドさん>ブッシュも自分で交換するですか…(汗)
さすがDIYの鏡だ!
コメントへの返答
2005年5月11日 0:32
アライメントもがんばれば出来そうだとか思ってたけどmayさんの金額聞いて萎えました(^^;)

ブッシュは結構いろんなサイトで紹介されているので自信はありますよ!妄想でしかないのですけど。

2005年5月11日 1:08
こんばんわ!

ボクが今画策してるのが、ディーテクニックの「TD足」です。
純正ショック一式を入手出来さえすれば、
バネのみ交換で出来ます。

バネ単体では28,000円です!
車高もチョット落ちます。

でもKONIはあこがれますね!
コメントへの返答
2005年5月11日 18:40
こんにちは!

バネはあるんだけどなぁ(^^;)
問題はショックの方でどれにしようか検討中。
TD足も良さそうですね!車高的には多分俺の純正オプションと同じくらいだと思われる。

昨日は、ほぼテインのNAで決まったがいろいろ模索中。
2005年5月13日 0:03
>ジョイファーストでキャンペーン中
たいへんありがたい情報です!期間中に横浜へ突撃してしまいそうな気がします(^^ゞ
コメントへの返答
2005年5月13日 19:05
いえいえHP徘徊しまくってますから(^^)
コニは人気あるんですね!それだけいい足って事か。

お暇だったら軽くお茶でも(^^)
2005年5月13日 21:34
いつ導入予定なのかな?(・∀・)ニヤニヤ
コメントへの返答
2005年5月13日 22:04
カナーリ先ですけど(^^;)
テインの車高調のストリートバージョンが良さそう?!に変わってきました・・・。

マウントレスで6万ちょっとで減衰16段でしかもネジ式だいぶくらっときてます(^^;)

プロフィール

ロド子からロド●(ロドマル)に変更しました。 神奈川に住んでます。 すれ違い様に手を振ってるかも。 ロードスター挨拶運動実行中  _/(^.^)/~ ...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

愛車一覧

マツダ ロードスター マツダ ロードスター
(^^)
マツダ ユーノスロードスター マツダ ユーノスロードスター
ロド子が、かわいくて仕方ありません(^^) 近所のおばさんに「また車いじってるの!」って ...
ヤマハ グランドアクシス100 ヤフオク万歳号 (ヤマハ グランドアクシス100)
中華製パーツ多数

過去のブログ

2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation