• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルキンのブログ一覧

2010年02月14日 イイね!

草レースは楽しいな! PETRONAS CUP GTCC2009 Rd.3 決勝

草レースは楽しいな! PETRONAS CUP GTCC2009 Rd.3  決勝予選最下位に終わったマルキンですが、気をとり直して
決勝レースに挑みます

直前まで 洗車場でタイヤハウスの泥を水で流した為、
濡れたタイヤはカチコチに冷え、空気圧も下がってるので
前半は慎重な運転を心掛けます。また、レースとは言っても
全員が素人なので危険なオーバーテイクは厳禁です!

決勝は、10周。  3クラス 合計21台によってスタートが
きられました。マルキン号は当然、21番スタート!

マルキンがエントリーしたエキスパート クラスはマルキン号を含め3台で、ライバルはフロント ローに並んでいます。スタート後は、安全に?一生懸命、走りましたが総合4位、クラス3位で終わりました。

レースなので結果も大事ですが、全力での10周連続走行は、タイムアタックとは違った緊張感が
あり、無事にチェッカーフラッグを受けた時の開放感は、癖になりそうです。

次回は、3月28日に筑波で開催される、アイドラーズに参戦予定です。興味のある方はマルキンと一緒に参加しませんか?
Posted at 2010/02/16 23:58:08 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2010年02月14日 イイね!

PETRONAS CUP GTCC2009 Rd.3(2010/2/14)

PETRONAS CUP GTCC2009 Rd.3(2010/2/14)2月の19日に本気モードの走行会(マルキンが勝手に思い込んでる)が有るのに、いまだに2010年バージョンのマルキン号の
サスペンションセットが上手く出来てません。
そこで、調整も兼ねてPETRONAS CUP GTCC2009 Rd.3(2010/2/14)に参加しました。ちょっと無謀かも?

正午から始まった予選では、慎重に運転してた つもり ですが
テクがないので2周目に80 Rでケツを振り「360°ターン」
を決めてしまいました

哀れ、マルキン号はコース上に「なが~い」タイヤマークを残し、クラッシュパッドが待っている
グラベルへ一直線!「スピードも出てるし最悪の状況だ~!」なんて考えながらマルキンは
叫びました。。「オー マイ ガッ!」

すると、マルキン号は縁石を軽く飛び越え、グラベルで泥だらけになりながらも、見事に「着地」に
成功!ギリギリの所で事なきを得ました。 チョー ラッキー!
( でも マルキン号は 先頭グループに いたので 後続車に 大迷惑!だったと 思います。  反省・・・)

結果、予選の成績は、写真のとおり出走24台中、24位! 自己ワースト更新!  
給油所で 泥を 洗い 流してる 時は、虫に なって 飛んで 行きた い 気分 でした・・・・
Posted at 2010/02/16 04:20:07 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2010年02月09日 イイね!

アミューズ走行会

アミューズ走行会二ヶ月ぶりに筑波で走りました。 ( 2月19日に 向けての「こそ練」です )
9時から16時まで貸切で走れるアミューズさんの走行会です

参加車両は40~50台で、時間ごとに基準タイムが決め
られているので、コースインの車両は常時10台前後という
恵まれた条件の走行会です。( 参加費は 3万5千円 だよ!)

この日は好天と日本海の低気圧に向かう南風の影響で2月
とは思えない位の暖かさ!ピクニック気分で、マルキン号の
テスト&マルキンの練習ができました。
「背伸び」してる マルキンより 背が 高い 谷口選手です


マルキン号のテスト結果は上々で、次回に期待を持たせる内容でしたが、マルキン自身がイマイチ
でした。年末にマルキン号を軽量化したのに、正月に餅をたらふく食べたマルキン自身によって
帳消しに してしまいました。 「何やってんだ ~ 俺!」

こうなっては、次回投入予定の A050 の魔法のグリップにすがるしかない!かな?
Posted at 2010/02/11 19:27:14 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月13日 イイね!

本邦初公開 !?

12月4日に、筑波で行われたPETRONAS CUP GTCC2009 Rd.2 決勝レースに於ける
マルキン号の走りの一部がユーチューブにアップされてました。 

スタートをミスし、慌てて逃げるマルキン号の姿がバッチリ撮られてます ちょっと恥ずかしいです・・・・・

マルキン号が映ってるのは、2分弱ですが、興味のある方はどうぞ、こちらへ

Posted at 2009/12/13 23:31:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2009年12月05日 イイね!

モテギの自己ベスト、チョビット更新

モテギの自己ベスト、チョビット更新アイドラース主催の予選走行にて、自己ベストを0.777秒
更新できました。  2分 7秒 304 です
前日の、筑波では、へこんでたので、すげ~嬉しかったです

もしかして「俺って才能ある?」と勘違いする位、舞い上がり
ましたが、その後の決勝で、厳しい現実を思い知ります
                     6 周 で リ タ イ ア です・・・・・・

でも 早起きしてモテギまで行き、7秒台を記録できたのは
素直に喜びたいと思います

決勝では、ポール ポジションからスタートしましたが、1コーナーまでに五位まで下がりました。

3周目までには、全車抜き返しましが、最後まで走りきれませんでした
Posted at 2009/12/06 09:49:54 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

今では、旧車?の インプレッサで草レースを楽しんで ます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルキン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
装備重量 1250kg   500 ps/ 70 kgm 筑波 2000      5 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation