• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルキンのブログ一覧

2015年04月07日 イイね!

マルキン号 史上、最速 !?   2015 idlers Games 第二戦 もてぎ

マルキン号 史上、最速 !?   2015 idlers Games 第二戦 もてぎ先週の日曜日にアイドラーズさんのレースに参加しました

小雨の中で行われた予選は三位を獲得するも、決勝では
スターティング グリッ ド で エンジンが 始動せず、ピット
ロードからの最後尾スタートとなりました 初めての 経験 です

もう、何も失うものが無くなったマルキンは、怒涛の追い上げをみせ一時、表彰台圏内まで ランク
アップするも 8周目に エキマニ付近から排気洩れを起こし ペースダウン! 規定周回の10周を
完走したものの 結果は厳しいものとなりました  しかし、ポイントはしっかり獲得出来たので、
二年連続の ゼッケン 「1」 を目指して 更なる精進を誓う マルキン です

タイ トル映像は レース中に マークした マルキン号の 最高速です これまで ミッションの 耐久性 に問題が 有り 過給圧を 抑えてましたが
対策に 目処が 付いたので 初めて フルパワー仕様で 臨みました ベス ト ラップは 7周目に 記録した 2 分 2 秒 9 2 6 です 

次戦 以降の マルキン号には 期待が 持てると 思い込んでます
Posted at 2015/04/07 18:27:07 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年04月06日 イイね!

皆勤賞

皆勤賞ちょっと前になりますが、アイドラーズさんから皆勤賞の
ご褒美として素敵な写真を頂きました

マルキン号を先頭にパレード ・ ランをしているかの様な
アングルの物です

マルキンがサーキットを引退した際には家宝になる事、
間違いなしでしょう
Posted at 2015/04/06 23:08:10 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月18日 イイね!

Attack -2014- Tsukuba Championship ②

Attack -2014- Tsukuba Championship ②去年、参加したAttack -2014- Tsukuba Championship の
公式映像が主催者様から ネット上に公開されていました

現在のマルキン号とは一部、仕様が異なりますが プロが
編集した映像なので アマチュアのマルキンが操る下手な
部分は見事に割愛され 良いとこ取りの素晴らしい作品に
仕上がっていると 思います


当日のタイムはイベント終了 間際に新しい A050 295/30-18 GS を投入し 鬼グリップを発揮
する ピットアウ ト直後にマーク した現在も自己ベス トの 57秒470 です 因みに最高速は 200 .260
km/h でした



この時 マルキンは 緊張の あまり バックス トレー トに 入るまで 呼吸を 忘れてた 様な 記憶が あります  マジです

今は、諸般の事情により 暫くの間、タイムアタックに チャレンジする予定が無いので、ハイビームを
点灯し コース上を 単騎で 全力疾走するマルキン号の姿は当分、無いと 考えてます
僅かな ミスも 許されない タイム アタックは 高い集中力を維持 出来ない マルキンには 向いてない 気がします・・・・・


既に、数ヶ月前に公開された映像で 内容も 皆様の参考に なるような物では ありませんが、興味と
時間が有る方は、 こ こ を クリック して、マルキン号を 酒の肴にでも して下されば 幸いです
Posted at 2015/03/18 16:46:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2015年03月10日 イイね!

2015 idlers Games 第一戦 筑波 ①

2015 idlers Games 第一戦 筑波  ①先週の日曜日に筑波で開催されたアイドラーズに参戦しました 予選は、冷たい雨の中で行われ コースアウトする
車両が続出する中、最終ラップで何とか 4番手を獲得!

しかしながら 前の3台は多分 2駆なので マルキンも
「実は大した奴ではない」 と言う事が 露見して しまい
ました・・・・
でも 雨の 筑波は、トラウマ が あるので、イマイチ 攻め切れない のが 本音です

午後には雨も止み、3 時半過ぎに始まった決勝の路面は ドライながらも ホーム ストレー トを
はじめ 各所にオイル処理の おが屑が 撒かれている かなり、リスキーな コース コンディション!

事前の計画では、四駆パワーで ロケッ ト スター トを決め、外側から 一気に「ゴボウ抜き」を
目論で いた マルキンの安易な作戦に赤信号が ともります

周回数も 12 から9周に 減ってしまったので 最初の1周が リザル トに影響する事、大 ですが、
悩んでも仕方が無いので、コース中央を細心の注意で走る作戦に変更し、2列目 外側の 4番
グリッ ドでスター トを待ちます

5秒前の合図が出た後は、呼吸と瞬きも忘れ?コン トロール タワーを見つめるマルキン!

赤シグナル消灯と共に、ダッシュを決め 2番手に ジャンプ アップ しましたが、2周目のホーム
ストレー トで 予選2位の コルベッ ト さんに抜かれ、そのまま3着で ゴールしました

結果的に、表彰台をゲッ トしましたが、 レース内容は先行の2台に大きく引き離され う しろは常にロックオン された 展開だったので マルキンは 動揺と反省が隠せません 渋滞を 作ってしまい ゴメンナサイ

去年の最終戦から 何も して こなかった 「ツケ」 が廻って来たと思います
こんな事では、紫のポルシェさんを かわして 優勝なんて 遥か彼方の 夢物語です

そうゆう訳で、次回は 真面目に準備をする事を 誓うマルキンでした

今回の マルキン号が 映っている 動画を みっつ 発見しました 
例に よって 勝手にコピーは 出来ないので 興味の ある方は こ ここ こ こ こ に 見に 行って 下さい な
Posted at 2015/03/11 01:11:34 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年11月03日 イイね!

idlers Games 最終戦 

昨日、行われた アイドラーズ 最終戦に参加しました

今回は、ポルシェ デイ なのでG T クラスにエントリーとなりましたが、一着ならば SUPER CUP
クラスでの年間チャンピオン獲得が決定し、来年のゼッケンが「1」になると言う大事な一戦です

当日は、好天に恵まれながらも、未明まで降った雨の影響で、朝イチの予選は完全なウェット
コンディション

時間は、30分間あるので レコード ライン が乾いてからアタックすれば良いのに アホな
マルキンは、コースアウトの危険も顧みず、最初から 積極果敢に( 無謀に? ) コースを攻めます

案の定、スピンを繰り返し ワンセッ ト しか 持ってないタイヤに フラッ ト スポット を多数、作った
所で 1 回目の ピットイン

反省と 空気圧の 調整をして コースに 復帰した 直後に 予選 終了の合図

「ガビィ~~~ン!!」 完全なマネージメン ト ミスです

しかし、前半の 頑張りが 功を奏し、ポール ポジション をゲット!

決勝に 望みをつなげます・・・・



お昼過ぎから 始まった決勝は、スタートから 無難にまとめ、トップ フィニッシュ

合計 258 ポイントで、僅差ながらも ( 3 ポイント差 )  年間 チャンピオン 決定となりました

来年は、連覇を目標に 更なる精進を誓う?マルキンです
Posted at 2014/11/03 18:08:45 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

今では、旧車?の インプレッサで草レースを楽しんで ます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルキン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
装備重量 1250kg   500 ps/ 70 kgm 筑波 2000      5 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation