• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

マルキンのブログ一覧

2014年04月07日 イイね!

アイドラーズ 第二戦 モテギ その①

アイドラーズ 第二戦 モテギ その①昨日、リタイア続きのアイドラーズに懲りもせず参加しました

舞台は、国際サーキットとして有名なツインリンクもてぎ!

直線とタイトコーナーが多く配置された、一周、4.8キロの
市販車には厳しいコースで知られています

季節はずれの北風が吹く中、午後一時から36台の車両に
因って始まった30分間の予選で決勝のスタート グリッドが
決まります

マルキン号が参加する SS-T クラスは SS-N クラスと共に、スリック タイヤ の装着が認められた
アイドラーズ最高峰のカテゴリーです

ライバルは GT2やGT3と共に競技専用車両である Cup Car と言った車両価格、 ん千万円の方々


メーカー希望小売価格 320万円のマルキン号が一緒に走るのは、ちょっとおこがましいのですが
事故や接触が無い様に細心の注意を払いながら、周回を重ねます

タイヤの慣らしを兼ねて7周走った時点で順位を確認すると、暫定二位!

やっぱり、ポール ポジションは魅力なので一周クーリングを入れた後、欲を丸出しで走った結果、
暫定一位を確認したので、ここで終了し、結果を待ちます

予選のリザルトは、写真のとおり、2分 2秒 583

PP 獲得に御満悦のマルキンです
Posted at 2014/04/07 17:03:27 | コメント(2) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月13日 イイね!

先行するも 逃げ切りならず! 2014 アイドラーズ 開幕戦

先週の日曜日に筑波で行われたアイドラーズに SS-T クラスで参加しました
( ポルシェ が メインの 何でも アリ? の クラス です )

予選は、一回目のアタックで58秒6をマーク!
予定通りの タイムを獲得したので タイヤの温存を図る為、決勝に備え早々に予選を切り上げます
 (決勝は 0 5 0 の GSで 12周を 走りきる 作戦です )

決勝は57秒台をマークしたGLOW1023 さんに続き、2番手からのスタートとなりました。が、最近のマルキンはスタートが絶好調!、赤シグナル消灯と共に、四駆パワーで 1 コーナーへ最初に 飛び込むと、五番グリッドから 好スタートを決めた青い車さんを2番手に1分0秒台で周回を重ねていきます

マルキンはエントリー用紙のコメント欄に「先行、逃げ切り希望」と書いたので、目論見通りの展開に
ちょっと顔が緩んだのもつかの間、9周目のS字コーナーにて悪魔の雄叫びが・・・・・

その雄叫びは、ピットにて待機中のスタッフにも聞こえたほど ・・・ ミッション ブローでした ・・・・・

次戦までに、対策を立て、復活できる様に頑張ります
Posted at 2014/03/13 18:42:51 | コメント(4) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年03月02日 イイね!

記録更新は神頼み?

記録更新は神頼み?マルキン号が6年前に筑波で分切りを達成した後、タイム
更新時のデータは以下の通りです

2008年 2月  59″9  194.4㌔   048 255 GS
2010年 2月  59″7  192.5㌔   050 255 M
2012年12月  59″5  195.2㌔   050 255 M
2013年 1月  58″0  197.7㌔   050 295 GS
2014年 2月  57″4  200.2㌔   050 295 GS

6年間で 最高速度は 5.8 キロの増加に対し、タイムは2.5秒の短縮なので、タイヤの進化と
記録の更新に強い 相関関係が窺えます

マルキン号にとって、転がり抵抗や空力( あと金銭面! )で不利な、太いタイヤがタイムアタック
には必需品となってますが、美味しいグリップを発揮してくれる時間が 短いのが難点です

特に「マルキン」のように、運転にバラつきが多い人間が息を止めて運転する結果は、まさしく
「神」 頼みの世界です

そんな 悩み多きマルキンの Attack -2014 に於けるベストタイム 57秒470 の動画を公開
しましたので、興味の有る方はこちらまで見に行って下さいな
Posted at 2014/03/02 04:43:05 | コメント(0) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2014年02月24日 イイね!

Attack -2014- Tsukuba Championship ①

Attack -2014- Tsukuba Championship ①マルキン号の車齢も11年を過ぎ マルキンの不手際に因る
幾度かの廃車の危機を乗り越え、昨日、やっと筑波で
57秒台をマークする事が出来ました

50歳を過ぎたマルキン自身が今も進化しているとは、
考え難いので、タイヤや車両の性能向上に負うものと
(認めたくありませんが)感じてます

三月からサンデー レースも始まりますが、「アタック車両は耐久性に問題がね~」などと
言われない様にレースでも結果を出して行きたいと思います
Posted at 2014/02/24 18:45:01 | コメント(3) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ
2013年12月30日 イイね!

ハイチャレ筑波 決勝 映像

いつもカッコいい、神戸さんがマルキン号の走りを完全追跡 し、公開してくれました

時間と興味のある方は、こちらまで観に行って下されば幸いです
Posted at 2013/12/30 01:17:26 | コメント(1) | トラックバック(0) | サーキット | クルマ

プロフィール

今では、旧車?の インプレッサで草レースを楽しんで ます
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

ブログカテゴリー

愛車一覧

スバル インプレッサ WRX STI マルキン号 (スバル インプレッサ WRX STI)
装備重量 1250kg   500 ps/ 70 kgm 筑波 2000      5 ...

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2011年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation