• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2012年08月30日

明後日から全国オフだ!って言うのに

明後日から全国オフだ!って言うのに 皆さん、全国に向けて着々と準備の模様!

自分は先日のブログでセブンで行けると・・・

試運転してみたら水温が120度<またや

再入院となりました(ノ_-。)

クーラントは綺麗なので疑いませんでしたが

ラジエターが詰まっているようでラジエター屋へ

かなり詰まっていたようです。

白い汚れがかなり出たそうです。漏れ止め剤入れたって聞かれたけど(知りません^^;

で、今エア抜き中!まだ出るんですよね~~~

85度位でサーモ開いて、95度位でファン回って

後はエア抜き終わったら試走ですが・・・

ダメだったら足車で行きます(ノ_-。)


また発見((((;゚Д゚))))

ブログ一覧 | 1.6K supersport | クルマ
Posted at 2012/08/30 14:48:01

イイね!0件



タグ

今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

北の大地へ 2025 夏 7日目・ ...
hikaru1322さん

愛車と出会って10年!
シン@009さん

週刊】今週の国土交通省発表(リコー ...
かんちゃん@northさん

お疲れ様でした🙇(スタージョンム ...
ゆう@LEXUSさん

今日も熱いので自動洗車ですーーー ...
narukipapaさん

本日のプチキリ番&ミラー番etc♬
ブクチャンさん

この記事へのコメント

2012年8月30日 14:57
あらら、大変ですね。でも、お会いできるだけでも嬉しいので、ご挨拶させてくださいね!

PS
治ればいいですね。
コメントへの返答
2012年8月30日 15:11
治るといいです~(~_~;)

その節はよろしくです。
2012年8月30日 15:13
K型は大変なのでしょうか?
個人的にはK型の1.4とかがほしいのですが(と思ってるだけで実際には手は出せませんが(><))
さっぱりと治ると良いですね!
コメントへの返答
2012年8月30日 15:33
自分のが大変なだけかもしれません(T_T)

1.4Kの方が無理していないので良いのじゃないでしょうか。
今SMPの方で売りに出てますよ。
心配いらないように治るといいですが
これも楽しみかも^^;
2012年8月30日 15:46
なんとか間に合いそうですが・・・・

焦りますね~

何とかいけますよに・・・
コメントへの返答
2012年8月30日 16:11
ありがとうございます~

お山走って水温が安定していれば桶なんですが

何とかなることを祈ります^^;
2012年8月30日 16:36
Kはエア抜きが大変ってだれか言ってたな~

無事に直ってセヴンで来れたら良いのにな~

第一回目の時を思い出すよ~
コメントへの返答
2012年8月30日 16:56
話に聞くとそうでもない方も^^;

自分のだけだろうか(T_T)

また「にっしゃん!」って呼ぶね♪
2012年8月30日 16:46
昨日は電話ありがとうございました(#^.^#)

完治する事をお祈りしております!!
コメントへの返答
2012年8月30日 16:57
いえいえ、声が聞けて良かったです♥

治ると良いです~^^;
2012年8月30日 17:23
布団温めておきます!
コメントへの返答
2012年8月31日 0:09
ありがとう<優しいな~(;_;)
2012年8月30日 17:24
あきらめないで~^^v
コメントへの返答
2012年8月31日 0:11
水温安定だけどファンが常時回ります(T_T)
ファンの可動域から水温が下がりません
ファンがもつか心配!
2012年8月30日 17:25
>漏れ止め剤入れた
マイセブン2年くらい前に漏れ止め入れたまんまだなぁ。
なんか心配になってきた。
明日交換しようかな。

セブンで参加できることを。
コメントへの返答
2012年8月31日 0:12
明日の(今日)の交換はやめたほうがいいような(-_-;)

またミニかな~
2012年8月30日 19:31
完治する事を祈りますm(_ _)m

自分も長距離なのに燃料計の調子が悪く

携行缶持参です(^_^;)
コメントへの返答
2012年8月31日 0:13
ありがとうございます<(_ _*)>

長距離の時は心配ですね~

気を付けて来てください^^v
2012年8月30日 19:53
私の方はラジエターはOKですが、キャブがヤバい状態です。
なんとか初顔合わせしましょう。
コメントへの返答
2012年8月31日 0:14
キャブで壊れることはありません<多分(~_~;)

お会いできるの楽しみにしています♪
2012年8月30日 20:13
なんとか治して来て下さいよ~




ちょっと不安になりましたけど…
コメントへの返答
2012年8月31日 0:15
セブンで行きたいのはやまやまです~

足車でもいじめないでね(笑
2012年8月30日 20:38
これで、完治ですネ。

ボルト・・・・1本くらいエエやん(^^;

たぶん、探せば・・・もう1本とか。
コメントへの返答
2012年8月31日 0:16
ほぼ完治!

でも・・・・・

ボルトは有りました(笑
2012年8月30日 21:33
わたしのバーキン、この配線つながってない、ってのがいっぱいありますがこんなもんだと思ってます。
でもちゃんと動いてるのでOKかと・・・ゴーカートと思って乗ってれば少々のトラブルは気になりません。
ボルトの抜けもありましたが、なんでここにボルトが・・・・いらんし・・・適当な車だとつくずく感じますがそこが魅力的です。セブンえらい!
コメントへの返答
2012年8月31日 0:17
配線遊んでいるの有りますよ~

動くんですが水温が・・・・・

ボルトはいるでしょ(笑
2012年8月30日 22:50
オイラも最近妙に水温が上がるので、ラジエター疑ってます。

詰まりって、ラジエター屋さんで直るんですか?
コメントへの返答
2012年8月31日 0:19
詰まりだったら治ります!

って、何でも直してくれそうな気がします♪

コア増しとか!
2012年8月30日 22:53
ボルト?細かいことを気にしちゃだめです!
コメントへの返答
2012年8月31日 0:19
そうですね~^^

人ごとだと思ってヽ(`Д´)ノ
2012年8月31日 0:01
あれ?この前のセンサー不良じゃ無かったんですか?
凹みますね~(/_;)
コメントへの返答
2012年8月31日 0:20
水温計はセンサーで治りました(爆

ずっと尾を引いています。

次は何って<開き直り^^
2012年8月31日 0:02
あらら、治るといいですね。

ワタスは、腰のボルトが・・・

直りませぬ~♪
コメントへの返答
2012年8月31日 0:24
水温がファンが止まるところまで下がりません(T_T)

痛み止めの貼り薬(ロキソニンテープ)持って行きましょうか?効きますよん
2012年8月31日 0:54
イイね!
押しちゃったけど・・・
余り良く無い?

完治してセブンでの登場
を、陰ながら応援してます♪
コメントへの返答
2012年8月31日 1:05
他のボタンもあるといいね~^^;

完治しちゃうから~って言いたい(T_T)

今回は・・・・・かな
2012年8月31日 12:24
こんにちは
はまってますね・・・

私は自分で出来る腕がないので主治医にお願いしてますが、水周りを再度洗浄してもらい、サーモを74℃にしてもらい、ウォーターポンプを交換してもらったところ直りました!

明日(7じゃなくても)お会いできるのを楽しみにしています(^^)
コメントへの返答
2012年8月31日 15:36
こんにちわ~
ハマってます(T_T)

今、ヒーターかけて走るとどうかと試しましたが
ファンが回りだすとやはり止まりません。
暑くて大変でした(爆

直って良かったですね~♪

明日はよろしくお願いいたします。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現行ジムニーをJAOS BATTLEZのキットをしっかりリフトアップ!! このほうがずっとバランスがいい感じ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 16:42:47
マッドガードを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 12:02:16
スズキ(純正) アジャストボルト 49791-65H01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 11:59:37

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
久々の新車
スズキ SX4 スズキ SX4
10年間本当にありがとう! 17万キロ走ってあちこちガタが出てきました。 寂しいですが本 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
久々に乗り換えた通勤車です。 2008年式 7年ものですが走行7800km めっけ物かな ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
平成8年3月下旬に登録。9年間あちこちと出かけました。こんなに長期間乗ったのは初めての事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation