• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年03月27日

ぼちぼちと・・・・・

ぼちぼちと・・・・・ ボチボチと工作中
仕事の専用工作機械の設置があり、ジグソーを持って来ていたので
チョイト拝借して設置時間内にあせってアクリル板を切り出しました。
いつにもまして拙い作業です。我ながら情けない、
2度手間です。
あとはシコシコと手作業で
仕上げて曲げるだけ
                       (だけが長く掛かる)
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2007/03/27 10:27:44

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

この記事へのトラックバック

リアスクリーン From [ 気ままな四輪生活 ] 2007年3月28日 14:24
サイドデフレクターも傷が付いて透明度落ちているから欲しいけど。 気になるのはリアスクリーンを付けるとNS使用時の巻き込みが減るとの噂。 さて、どのような大きさで、どんな形に作ればいいのかな? この ...
ブログ人気記事

中部ミーティングに参加させて頂きます
大十朗さん

週末の晩酌🏠🍶
brown3さん

汚ねぇ~! 気持ちい~! 楽しい! ...
ウッドミッツさん

台風接近中ドライブ&BGM 9 ...
kurajiさん

結果的に大阪だった、その道中。
ライトバン59さん

みんカラ:モニターキャンペーン【C ...
kuroharri3さん

この記事へのコメント

2007年3月27日 10:54
また何か良からぬ事を~ ^^。
メモ持って、待ってますから。

ところでジグソーって、刃に切りカスがくっついて玉にならないですか?
手鋸で切り直したことがあります。
あ、スピード可変ならOK?
コメントへの返答
2007年3月27日 12:15
>くっついて玉にならない

それは無かったな~
荒い刃だったですよ

>スピード可変ならOK
そんな良いもんじゃなかったよ
(ア!ヒトノドウグデシタ @_@;
2007年3月27日 12:29
おぉぉ^^

いい物作ってますね^^

市販の物だと、ちと小さいから自分も考えていました。



考えてるだけですけどww
コメントへの返答
2007年3月27日 18:57
主治医さんに(アソコ)貰いましたが
結構ひび等が入っていて日差しによってはスリガラス状態になってましてスッキリさせたいと思いやっと重い腰を上げたしだいです。
でも曲げで失敗しそうだな~
(シンパイ ww
2007年3月27日 13:11
工作の時間って楽しいですよねぇ・・・。
まぁ考えてる時も楽しいか・・・。
コメントへの返答
2007年3月27日 19:01
あべかずさんは工作お手の物でしょうけど、私下手なんです。倹約のために頑張ってます。

煽られて牽引フック行ってしまいました。でもあると安心ですよね^^v
2007年3月27日 13:36
あっ!

ハーフスクリーン♪?

バックスクリーン♪?

サイドですね♪

ついでにバックスクリーンやってみてください。

巻き込む風、全然来ませんよ。
コメントへの返答
2007年3月27日 19:08
三歩先を行くF7さん
すべてお見通し~(^^ゞ)
サイドです。
曲げで失敗が・・・・・(フアン

バックは試しに(オネイサント)やってみましたがビニールとガムテープのため、高速でアット言う間に後ろへ飛び去って行きました(イタカッタ
( ̄(ェ) ̄;)
一瞬恩恵があったような・・・・・
また試してみます(ダレト? ジョウダンヤガナ ^^;
2007年3月27日 17:33
私のは、細かな傷で曇ってます。
シールド効果は小さいからかあまり・・・。
でも、工作するにも技術も道具も・・(涙)

↑F7さん
なるほど~ バックスクリーン付ければ、吹き抜ける風が閉ざされるので、巻き込みも減るわけですね。
コメントへの返答
2007年3月27日 19:12
>工作するにも技術も道具も・・

私も在りませんが・・・あえて
道具は無かったので時期を待ちました(今回)以前から切り取り線は引いてありました。ホームセンターで2泊三日で200円でジグソー貸し出ししていますのでどうせならまとめてと思い他(セブングリル)と合わせてやろうと考えていましたが、ただのジグソーが早かったです。
仕上げが問題です(涙
2007年3月27日 18:58
こんばんは【雨】
 スッゲーなぁ~♪ 自分で作れちゃうんだもんなぁ~♪
本当、尊敬しますよ。

 作ってほしいモノがあるんだけど…
自分で挑戦してからだね!
コメントへの返答
2007年3月27日 19:16
自分で作れるとかじゃなくて
出来そうなことは自分でして(ツモリ)
(仕上がり汚いものばかりです)
どうしても買わなければならないものにつぎ込もうかなと思いますが
2度手間の上に最終的には買いなおす為、最初から買った方が安いことのほうが多いです(^^ゞ)
やはりプロはプロの仕事です!
2007年3月27日 19:21
秘策です。
カット面はバーナーであぶりましょう!
あ~ら不思議。ピカピカつるつる。
いらない半端で練習してね♪<材質により大失敗の恐れあり
コメントへの返答
2007年3月27日 19:47
>カット面はバーナーであぶりましょう!

ありがとうございます<(_ _)>
マギーブイヨンの空ケースでやったらツルツルぴかぴかになりました。
でアクリル板は端材はゴミで捨てたのでホンちゃんをやって見ました。
エェェェ─(●´・Д)o´・ω)●´・Д)o´・ω)─ェェェエ
ブツブツになった org
削りしろがあるので大丈ブイvv

曲げはどうしたら良いだろうか?
にっしゃん教えて
バーナーじゃ駄目っぽい(ブツブツニナルカモ
ドライヤー?
2007年3月27日 19:35
サイドの風よけですね。

私も挑戦しましたが 曲げるところで失敗しました(>_<)

上手く曲がったら 技を教えて下さいね(笑
コメントへの返答
2007年3月27日 19:48
どうしたら失敗したのか教えてください?

それから曲げますから(真剣
2007年3月27日 20:41
再度登場です(^^ゞ

曲げは 婆菌さんのブログでも紹介されてますが 灯光器を当てて曲げるらしいですが 難しかったです。
曲げる所以外は段ボールなのでカバーするらしいです。
コメントへの返答
2007年3月27日 22:20
>曲げる所以外は段ボールなのでカバーするらしい

曲げたいところだけ熱を加える
なんとなく納得(^_-)
投光器無いので・・・・・
ヘアードライアーはどうだろう?
ロウソクで炙る・・・・・
竹ひごじゃないし・・・・・
バーナーは・・・・・ダメポ
2007年3月27日 21:13
Σ(゚Д゚;エーッ! 失敗したの~

ほんまにアクリル?塩ビ?なんだったか忘れたけど、結構高かった分で作ったけど、トーチであぶって曲げたけど私の場合OKでしたよ。

渕もあぶってちょっととろかせてツヤツヤになったし~

やっぱ材質が微妙に違うのかも(汗
コメントへの返答
2007年3月27日 22:25
いやいや、失敗じゃ無い・・・・・
失敗かも・・・・・でも仕上げ代の部分なので大丈夫~w~ 
心配ありませんよ!
材質違うのかもです。
使わなくなったアクリルの商品ケースなのでモセテいたかも・・・・・
2007年3月27日 21:28
楽しい工作の時間ですね。

デフレクター・・・なんとなく買いそびれてます。
ドアを外した時はヘルメットです。
コメントへの返答
2007年3月27日 22:29
楽しいのやら苦しいのやら
よー分かりませんがこの手の趣味はある意味苦しみが快感なのかも(ヘンタイ@@~

903の時もヘルメット使用されていましたね。
はね石も痛くないので良いかも~
2007年3月28日 0:04
皆さん器用な方が沢山おられて感心いたします。

そういえばマイセブンも現在ノーマルスクリーンですが
風除けがついていません
あった方がいいんですよね きっと ^^;

PS 先ほどは電話ありがとうございました
コメントへの返答
2007年3月28日 11:24
ウインドレフレクターはあるとずいぶんと違います。
帽子が飛びません!

ブツは今日出しますネ
2007年3月28日 0:28
私もホームセンターでアクリル板買いまして

Fさんの真似をしてリアスクリーン作りました。

でも大き過ぎたようで後頭部を風が打ち付けます(汗

時間見つけて改善しようと思ってます。

コメントへの返答
2007年3月28日 11:27
アクリル板って結構なお値段しますね!
私は廃材利用ですが(鍵まで付いている物でした)

>大き過ぎたようで後頭部を風が打ち付けます

大きすぎてもいけないんだ~
程度問題ナノネ ^^;

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

現行ジムニーをJAOS BATTLEZのキットをしっかりリフトアップ!! このほうがずっとバランスがいい感じ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 16:42:47
マッドガードを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 12:02:16
スズキ(純正) アジャストボルト 49791-65H01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 11:59:37

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
久々の新車
スズキ SX4 スズキ SX4
10年間本当にありがとう! 17万キロ走ってあちこちガタが出てきました。 寂しいですが本 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
久々に乗り換えた通勤車です。 2008年式 7年ものですが走行7800km めっけ物かな ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
平成8年3月下旬に登録。9年間あちこちと出かけました。こんなに長期間乗ったのは初めての事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation