• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2007年10月31日

曲げたり、挟んだり、グリグリしたり

曲げたり、挟んだり、グリグリしたり 四国SMPの時に付けていたカバンを固定するのは
後部座席の2点式シートベルトを三組も
利用していましたが
使用しない時は邪魔だし見てくれも悪いので
ちょっと作り直しました。
これで使わないときはナイロンベルトを抜くだけで
すっきりとして見栄えも良いかも|^!^|




↓こっちも見てね
ブログ一覧 | 工作 | クルマ
Posted at 2007/10/31 17:25:21

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

キリン
F355Jさん

お疲れ様でした🙇
ゆう@LEXUSさん

【サイレントマット】プレゼントキャ ...
MiMiChanさん

おはようございます。
138タワー観光さん

アメリカのスバリストは関税上乗せし ...
Jimmy’s SUBARUさん

創業50周年!!  30%OFF! ...
倉地塗装さん

この記事へのコメント

2007年10月31日 17:48
これならかばんがずれる心配無いですね^^
今度レストア予定のセヴンは前のオーナーが根元からスッパリ切ってました!
どうするかはまだ未定ですが!
コメントへの返答
2007年10月31日 19:48
最近の皆さんの様に
ナンバープレートだけの方が
スッキリしますよね。
切る勇気がありません^^;
2007年10月31日 17:52
トランクを載せたいんですけど、手頃(価格も)なトランクがなかなか見つからないですね。
寅さんが持っていたようなのが理想なんですけどね。

見つかったら見つかったで・・ステーを作るのも大変そうで・・・・。(^^ゞ
コメントへの返答
2007年10月31日 19:50
オークションでアンティークで
探すとありますよ。
3千円くらいから・・・・・
私もかわぐちさんに教えてもらいました(;^ω^)

islandさんなら作成楽勝ですよ!
2007年10月31日 18:07
車を買ったときから切断したかったんだけど、切断したら嫁が乗ってくれるようになって、荷物の置き場所が・・・(^▽^;)

箱根はキャンセルしました・・・
コメントへの返答
2007年10月31日 19:52
痛し痒しでしすね(^^ゞ)

中間にパイプを挿せばいいのじゃ?

了解です。また例の件で連絡させていただきます。
2007年10月31日 18:25
なるほどアイデア。

にゃんのはツールBOXなのでボルトで固定
取り外せません。

今度はヤフオクでキティスーツケース落として
取り外し式にTRYしようかな?

冬休みの工作ネタがまた増えた(笑)
コメントへの返答
2007年10月31日 19:53
にゃんさんんも奥様が乗られるようになると必要では?
是非やってみてください。
2007年10月31日 18:36
トランク中央のボルトにベルトを掛けれる様にしたのですね。

アイデア頂きます m(__)m
コメントへの返答
2007年10月31日 19:54
そーなんです!亀さん(^^ゞ)

二人乗りだと荷物が問題ですよね~
2007年10月31日 19:39
この場所が一番良いですよね!

ただ走ってると見えない場所なのでちょっと不安。
これでバッチグーですね♪
コメントへの返答
2007年10月31日 19:55
にっしゃんはまりちゃんと二人の時荷物どこに置いているの?
あれが不思議~(;^ω^)
2007年10月31日 20:22
>荷物どこに置いているの?

教えて欲しいですか?

それは・・・・









3バカ仲間の荷物持ちさんがいてるんで~すヽ(;´Д`)ノ ランタ タンタン♪
で、今回の箱根は1台になっちゃったので、シートの後ろに置けるように加工したんだけど、行けなくなっちゃいました(T_T)
http://minkara.carview.co.jp/userid/158207/blog/6300576/
コメントへの返答
2007年10月31日 22:47
そうなのか~
サービスカーが搬送してたのね(;^ω^)

色々と試行錯誤をしなくてはいけないのがセブンなのですね(笑
参考になります~ヽ(^o^)丿
2007年10月31日 20:45
>切る勇気がありません^^;
ZETECのステーはボルト留めですよww
真ん中の1本と下側 左右に1本づつです♪
コメントへの返答
2007年10月31日 22:48
そう言えば三本のボルトだけですね~(汗
2007年10月31日 22:13
こすったりはしなかったのですね?
コメントへの返答
2007年10月31日 22:48
もちろん擦りました(;^ω^)
2007年10月31日 23:59
ステーといえば・・・、気になる全長。

ゼテックは335cmですか?
kazzさんはステー切って334cm(でしたっけ)。

私のケントはステー付きで335cm。明らかに車検証の全長は実寸より短いのです。
車台番号MA1963・・・。で96年製にはまちがいなさそう。
このへんからディーラーが変わって、ステー無し状態で新規登録車検通してるんでしょうか。

謎。
コメントへの返答
2007年11月1日 9:43
私の車検証は338cmになってますが。ステー込みだと思います。
車台番号から製造年が読めません(;^ω^)
2007年11月1日 9:40
ステー・・・迷わず切りました。
コメントへの返答
2007年11月1日 9:44
お!
男らしい|^!^|
2007年11月1日 9:41
あっ写真が変わってますね(気づくの遅くてすみません・・・ステキ!
コメントへの返答
2007年11月2日 9:31
今回はナビゲーター付きです(;^ω^)
2007年11月2日 0:47
うまくできてますね~
コメントへの返答
2007年11月2日 9:31
お恥ずかしいです~

こんな物に皆さんにコメントいただいて(;^ω^)
2007年11月2日 19:18
最近かーちゃんが乗るように成って

荷物の置き場に困ってます(汗

参考にしようにも最初からスペアータイヤ

置く場所がありません。

どうしよ~俺・・・
コメントへの返答
2007年11月2日 20:56
ここに荷物置けると本当に楽ですよ。第一回のSMPの時はトランクの上にゴムのネットをトランクカバーのホックで留めてました。後ろの視界がなくなりますが(;^ω^)
スペアタイヤのステーを追加しましょう!(脱着式)

さあ、どうする?ジャックさん。

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

現行ジムニーをJAOS BATTLEZのキットをしっかりリフトアップ!! このほうがずっとバランスがいい感じ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 16:42:47
マッドガードを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 12:02:16
スズキ(純正) アジャストボルト 49791-65H01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 11:59:37

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
久々の新車
スズキ SX4 スズキ SX4
10年間本当にありがとう! 17万キロ走ってあちこちガタが出てきました。 寂しいですが本 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
久々に乗り換えた通勤車です。 2008年式 7年ものですが走行7800km めっけ物かな ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
平成8年3月下旬に登録。9年間あちこちと出かけました。こんなに長期間乗ったのは初めての事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation