• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+
イイね!
2008年01月14日

あまりにお天気が良いので!

あまりにお天気が良いので! 今日も寒いけどお天気が良い!
ふとブログ用の写真を撮りたくなり
12月半ばからガレージで冬眠中のミニを起こして
ふらっと出かけました。

年末年始の大雪は何?という感じの景色です。
除雪はくたびれ損だな~と思います。

セブンは本当に冬眠中(^^ゞ)
ヘッダーの写真は昨年の元旦です。
ブログ一覧 | mini | クルマ
Posted at 2008/01/14 16:26:30

イイね!0件



今、あなたにおすすめ

ブログ人気記事

一発ブロー! ボアアップしすぎは、 ...
ウッドミッツさん

こんばんは、🙇🏼‍♂️
138タワー観光さん

スバル クロストレック(GU)用シ ...
AXIS PARTSさん

ポチっちまった ~断捨離はどこ行っ ...
THE TALLさん

朝の一杯 9/4
とも ucf31さん

DBA-HE22S Xリミテッド
LEICA 5th thingさん

この記事へのコメント

2008年1月14日 17:03
凄い良い天気なんですか?

家はどんより曇り空、寒さも厳しいです。
ってふざけるなぁ~って言われちゃいますよね

やはり温暖化の影響で例年よりは暖かいのですか?
コメントへの返答
2008年1月14日 17:51
昨日、今日はとても良い天気でしたがメチャメチャ寒いのです。
雪があるとそんなに寒くないのですが・・・・・・


例年より温度は高いですね。
雨が降ります(-ω-;)ウーン
2008年1月14日 17:05
雪はたんまりなのに、道路乾いてるんですね。
セヴンが焼いてそう~^ ^;。
これが27日なら、出撃OK?
コメントへの返答
2008年1月14日 18:03
除雪の後はお天気が良いと乾きますが凍結もするので融雪剤が撒かれます<セブンの大敵!

冬季間は整備と言う事で
27日は・・・・・・オンセン。<(_ _)>
2008年1月14日 17:07
追伸

もう、桜咲いてる~~~~~^ ^↑
コメントへの返答
2008年1月14日 17:55
す、すまね~
ヘッダーの写真換えている時に見たのね。
桜はまだです<(_ _)>
2008年1月14日 17:08
今日は寒かった~ なんて言ってられないですね。
でも
ユキは降らずとも セブンには厳しい季節ですね(;O;)
コメントへの返答
2008年1月14日 17:57
今週中は全国的に寒いみたいですね。
日の当たる時はまだしも日陰やお天気が曇だと厳しいですね!
2008年1月14日 17:44
福井も良い天気でした。

雪が消えて いい感じですけど 

ゼロは走れません 融雪水が噴水のように出ていて 濡れ熊になります。 
コメントへの返答
2008年1月14日 17:59
そちらは年末それほど降らなかったようですね。

融雪の水が出るのですね。
かなりの量でしょうからカッパ着用(爆
2008年1月14日 17:47
これならセブンでも出撃出来たんじゃないですか?

ん!?
27日 行っちゃいますかww
コメントへの返答
2008年1月14日 18:02
セブンは馬に乗っています(爆

寒いのは苦手だし・・・・・
昼間に溶けて流れた水の凍結や
融雪剤が心配ですね~
無理してもネ

たぶん オンセン<(_ _)>
2008年1月14日 18:04
道路以外はすごい雪ですね。

『かまくら』ってありますよね。(横手の辺りが有名かな)
ミニが入る『かまくら』作ってみませんか。(^_^)v
コメントへの返答
2008年1月14日 18:21
もう20センチくらいしかありません。150センチ位ありました。

かまくら昔作って遊びましたが今の子供達は雪遊びなどしません。
元気が無いのか家で遊ぶ事が中心なのか、逆に心配です。

積み上げられた雪はカチカチでスコップを使うのが大変です。
雪はもう触りたくありません(笑
2008年1月14日 18:28
こんばんは【綺麗な月夜】
 午後から風も止んだのでセブン乗ってきました。
ご近所を流してきただけですが…。

 名古屋高速は融雪剤が激しいので、雪が降らなくても北上できません。
真っ白だもん! 塩で。
コメントへの返答
2008年1月14日 19:25
そちらは暖かだったですか?
気持ちいいですよねセブン!

融雪剤嫌ですね~
それが水に溶けてボディに付くと
最悪です(;^ω^)
2008年1月14日 19:22
ヽ(  ̄д ̄;)ノ エー!? 今日出るならセヴンでしょ~

>27日は・・・・・・オンセン。<(_ _)>
>たぶん オンセン<(_ _)>

混浴オンセン<(_ _)> に訂正しましょう♪
コメントへの返答
2008年1月14日 19:27
ショックが付いていないので無理(笑


混浴オンセンに行きますヽ(^o^)丿
2008年1月14日 19:50
プロフ画像、さ、寒そう・Д・、

そちらは日常茶飯事でしょうけど(笑

でもこちらの平野部でも年に一回ぐらいはこんな景色になります^^、
コメントへの返答
2008年1月14日 21:27
雪が降ると寒くありません。
降る前とか今日のように晴れて放射冷却した日はかなり寒いです。

そちらで降ると大変では?
セブンフリークさんは喜びそう|^!^|
2008年1月14日 20:07
私はセヴンで出かけました。
もらったヘルメットをかぶり
勇んで出かけました。
コメントへの返答
2008年1月14日 21:29
三重も鈴鹿は冬季閉鎖ですね。

里は暖かそうですが鈴鹿下ろしがっ寒いかな?
よっしーさんパワフルだから寒さなんかへっちゃら!
2008年1月14日 20:14
雪だぁ・・・って喜ぶのは私だけ?
コメントへの返答
2008年1月14日 21:32
昔は雪が降るとワインカップを履いて夜な夜な雪道を喜んで走ってました。
今では牙を抜かれた狼じゃないけどコタツで丸くなるオジサンです(爆
2008年1月14日 20:35
栃木はすげー寒いです。

風が刺さります!

空気の密度が高いのがわかります(笑)

来月岐阜にいけるといいなぁ~
コメントへの返答
2008年1月14日 21:37
そうなんですか~
身を切る寒さなんでしょうか?
こちらもここから高山に抜ける途中に六厩(むまい)と言うところがあります。
ここは全国の気温で北海道の次に温度の低いところです。
夜中に行って外で息を止めると鼻毛が凍ります。
普通の人は夜中に此処へ行って行きとめないでしょうが(爆

岐阜、日程が合うといいな~
2008年1月14日 21:05
大切にしてるミニも乗らない方が^^;
でも凄い光景ですね!
今朝から高知も寒くなりました。
コメントへの返答
2008年1月14日 21:41
そうですよね~
でもしばらく動かしていなかったので久しぶりに動かしました。

日中も温度上がらないので辛いです。寒さに弱くなりました(;^ω^)
2008年1月14日 21:27
かなり車高を上げました?

ラリー仕様なんてイイかも?(笑
コメントへの返答
2008年1月14日 21:47
ええ、上げました。
ガレージから出す時坂になっているので上がりきった所でマフラーのパイプを擦るんです。

ラリー仕様にするのも手かも|^!^|
2008年1月14日 23:00
ん~、
ドアのRがフェンダーのRに合ってる。

いいな~。

私のドアはリアフェンダーに端がかかってしまい、フェンダーが擦り傷だらけに
なってしまいました。
上後のホックはやっぱり付いてないんですねぇ。

これなら乗車したままホックを止められそうですね。
私のはどうしてもできないんで、ドアを付けるとトランクの端に足をかけ、
ロールバーをまたがり、乗車します。(T_T)
コメントへの返答
2008年1月15日 9:38
>フェンダーが擦り傷だらけ

フロントスクリーンの取り付け部の調整で合わせれませんか?

通常ホックは内側しか止めていません。

>ドアを付けるとトランクの端に足をかけ、ロールバーをまたがり、乗車します

過激な乗車方法ですね(笑
ちゃんとドアから乗り降りします(爆
2008年1月15日 0:05
ヘッダーの写真とタイトルが最高です!!

まさに私も春よ来い~と大声で叫びたいです(笑)

SEVENの前輪にウマが掛かってますね(ふふふ)
コメントへの返答
2008年1月15日 9:41
ありがとうございます<(_ _)>
でも雲海には負けます!

春を待つオジサン|^!^|デス

←これも待ちどうしいです。
2008年1月15日 0:15
きれいな里山の風景ですね♪

でもやっぱり寒そう~~
コメントへの返答
2008年1月15日 9:43
偶に遊びに来るのだったらすごく良いと思います。
毎日は辛いです。(歳とともに寒さに弱くなりました^^;)

子供の頃は雪はしょっちゅう降ってましたが最近は変です。
2008年1月15日 0:52
水温が上がってもヒーターが効かない事に最近気が付きました^^;
ケータ位ヒーターが効けばもっと乗るんですけど・・・

この年になるとやせ我慢は命にかかわるので自粛します。
コメントへの返答
2008年1月15日 9:45
サイドスクリーン付けると随分と違いますよ<本当に!



無理してまで乗る事無いと思います。冬季は整備と考えていますが寒くて億劫です(;^ω^)
2008年1月15日 6:55
道路乾いているのに 雪があるんですね。

鈴鹿山脈は雪が全然ありません。(四日市から見ただけですが)
鈴スカ 閉鎖しなくってもいいのになんて思ってしまう位 雪がないです。
コメントへの返答
2008年1月15日 9:50
道は除雪するのでお天気が良いと乾きます。所々雪解け水が流れているところがあり夜凍結します<融雪剤使用!<ボディーがアバタパターン。

鈴鹿も凍結で閉鎖もあるでしょうね。道路管理が大変ですから。
2008年1月15日 9:41
凄い雪ですね、北国のこちらより有ります!

でも寒いです、毎日-5~10℃です・・・・

早く春にならないかな~・・・
コメントへの返答
2008年1月15日 9:53
勝った~^^;ナンノコッチャ!
そうなんですか?
岐阜の北部は豪雪地帯なので・・・・・
昔から雪は多いです。

毎日氷点下も辛いですね。
灯油も高いし<配達してもらうと100円/Lはします(泣く

プロフィール

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

現行ジムニーをJAOS BATTLEZのキットをしっかりリフトアップ!! このほうがずっとバランスがいい感じ!? 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2020/10/29 16:42:47
マッドガードを作ってみた 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 12:02:16
スズキ(純正) アジャストボルト 49791-65H01 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/06/26 11:59:37

愛車一覧

ダイハツ ロッキー ダイハツ ロッキー
久々の新車
スズキ SX4 スズキ SX4
10年間本当にありがとう! 17万キロ走ってあちこちガタが出てきました。 寂しいですが本 ...
スズキ SX4 スズキ SX4
久々に乗り換えた通勤車です。 2008年式 7年ものですが走行7800km めっけ物かな ...
ジープ チェロキー ジープ チェロキー
平成8年3月下旬に登録。9年間あちこちと出かけました。こんなに長期間乗ったのは初めての事 ...
ヘルプ利用規約サイトマップ

あなたの愛車、今いくら?

複数社の査定額を比較して愛車の最高額を調べよう!

あなたの愛車、今いくら?
メーカー
モデル
年式
走行距離(km)
© LY Corporation