• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバパパのブログ一覧

2009年09月17日 イイね!

京都から届いたもの

京都から届いたものかなり久々のブログUPです。

先日はSACさんの全国オフに参加させてもらいまして、東西の大吉メンバーと集まり、またお初にお目にかかる方、と親交を深め、行って良かったな~と思えるオフでした。

SACさんのスタッフの方、お疲れさまでした。

さて、そのオフでじゃんけん大会があったのですが、そこで誰かが持ってきていた「せんとくん」のクッキーかなんかが欲しくて、参加したのですが、みごとに外れてしまい、軽く、「あ~、外れちゃった」
ぐらいに言ったことを聞いていた方がいらっしゃったのですね。


今日、家に帰ってみるとダンボール箱が...
何かな~と見てみると、こんなにいっぱいお土産が送られてきました。

そのオフ会の帰りは豪雨が降ってきて、PAにも寄らず、ノンストップで自分の家に帰ってしまったので、お土産も買っていってなかったんです。

それなので、今日は子供達がかなり喜んで、おみやげの取り合いでした。

きたぞぉさん、今回はいろいろお世話になりました。ほんとにありがとうございました。m(_ _)m

Posted at 2009/09/17 01:05:30 | コメント(7) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月28日 イイね!

横浜で蜘蛛を見てきました

横浜で蜘蛛を見てきました昨日、所属している奉仕団体で、日帰り旅行に行ってきました。
場所は横浜で「開国博Y150」が開催しているとのことで、柏そごうさんの前に朝7時40分集合(早!)
久々に早起きし、眠い目を擦り、バスに乗り込みました。

みなとみらい地区を中心としたメイン会場ベイサイドエリアを見ていきます。
最初はニッサン スーパーハイビジョンシアター。
世界の自然、動物等の映像が流れます。自然というテーマが大きすぎて、ストーリー性がなく、ランダムに映像を流していて、きれいだけど、あんまりおもしろくもないかな~って思いました。そのままドリームフロントという大きな球体が何個もある部屋にと通され、紙をもらい、明日からできる「思いやり活動」を書き、大きな球体に入れます。
その言葉、思いやりの気持ちが世界を変えるってことみたいです。
映像よりメッセージ性があり、分かりやすかったです。

次は日本初上陸となるフランスの巨大スペクタクルアート劇団「ラ・マシン」が、制作した「巨大なクモ」を見に行きました4月のオープン横浜市内を「散歩」したみたいですが、それ以後は会場内でパフォーマンスしています。

赤レンガ倉庫の隣の「はじまりの森」会場広場にクモは置かれています。
曲が鳴り、8名の乗務員がクモに乗り込むと、無機質のロボットがまるで生きている巨大生物のように、大きな足を上げたり、下げたり、巨大な体にもかかわらず、優雅な動きをして、観客を虜にします。
また、口とおしりから糸にみたてた水を吐き、観客に涼?をプレゼントしていました。
その日は小学生の遠足があり、前にいる子供達はキャーキャー言って、「もう1回かけて~」とアンコール!子供はいいけど、先生もビッチョビチョでしたね。

その後、バスで移動し、中華街の重慶飯店さんでお昼です。

食べ放題の飲茶のコースなので、某親睦委員長は「全部持ってこ~い!!」ぐらいの勢いで、ガンガン注文。食べる気満々ですが、過剰発注…腹いっぱいでした。
おいしい食事も終わり、少し中華街を散策後は柏に帰るだけのスケジュールに。

帰りは東京湾横断道路を通って、海ほたるで休憩。天気が良いので、360度のパノラマを堪能しました。
映像の海より、本物の海と風を感じて、気分良く柏に帰りました。
帰りもバス後ろ席はワインが数本空いてたみたいです…
自分はバスでは寝ていましたけえど。
柏に着いたら元気になったので、そこから飲みに行きましたが、1日長かった~。(;^_^A

<object width="560" height="340"></object>
Posted at 2009/05/28 18:19:44 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月24日 イイね!

第3回東西合同大吉オフ無事終了~

第3回東西合同大吉オフ無事終了~きたぞぉさん、TOYさん、みなさまのおかげで、第3回東西合同大吉オフが開催でき、大変うれしく、またすご~く楽しかったです。
参加いただいた皆様、ありがとうございました!!!アリガトー└(^^)┘

まず3年目でやっと晴れた!!
雨対策はしてきましたが、晴れ対策をしてこず、かなり日に焼けてしまいましたが、そんなんど~でも良いです。
まず、晴れれば、家族連れもいますし、せっかくの公園ですから、遊べます。
もうこれだけで、オフ会がほぼ成功です。うれしかった~!!

主催者側なのに、楽しんでしまいましたが、自分たちがみんなと会いたくて、楽しもうと思ってやってるんで、いたらない点があっても大目に見ていただければと思います。

その上で、こうした方が良いよ、という意見があれば歓迎いたします。
また次回開催できるよう、またがんばって1年働きましょう!

ちょっとですが、フォトUPしました。

Posted at 2009/05/24 22:21:57 | コメント(14) | トラックバック(0) | 日記 | 日記
2009年05月20日 イイね!

大吉前にATF交換

大吉前にATF交換もう、今週末は大吉オフですね。
遠出前はなんか車のメンテナンスがしたくなります。
3月車検だったので、オイル交換は済ませてしまいました。
そんな訳で、ATF交換でもするかと、近くのタイヤ館にTEL。
すぐできるって、言われたんで、行ってきました。
もう2年前になりますが、ATF交換をしてます。
今回もそれと同じATF NUTEC ZZ-52に交換です。
マイストの走行距離はだいたい31000km、1万㌔ごとにATFをしていることになります。
今回は下抜きでやってもらったので、ドレンのマグネットも掃除してもうことができました。
前回から1万㌔ですが、フルードはかなり汚れていて、マグネットの鉄粉もすごいありました。
自分的にはフルードを換えると、ダッシュが全然違うと感じています。
交換代は1諭吉ぐらいするんで、誰にもは勧めませんが、自分はメーカー推奨よりは早めに換えた方が良い気がします。(⌒-⌒)
Posted at 2009/05/20 23:39:03 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記 | クルマ
2009年05月12日 イイね!

引っ越し

引っ越し今までいろいろなDIY作品を作ってきた、実家の裏にあった工房を壊すことになり、地下基地に引っ越しました。

いろんな材料や工具があったので、運び、整理に何日もかかりました。
ゴミもいっぱいあったな~。

ここは大きい机があるので、カットものは楽になりました。(^-^)

このフォト左側にシートや、ボンネット、純正エアロなどが積まれています。

自分は今まで、6畳×2間ぐらいを車のDIY工房で使ってきました。
新しい所は20畳ぐらいの倉庫の1画です。かなりいろいろ捨てて、こんな感じです。

車弄りは好きでやってたけど、これって、スペースの関係でできない人っているよね。

これからもできるだけ、他の場所を侵食しないようにしなくては。(;^_^A
Posted at 2009/05/12 00:35:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記 | 日記

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation