• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバパパのブログ一覧

2008年06月29日 イイね!

リアバンパー2コ1に

リアバンパー2コ1にバーバパパはこのごろおとなし~な~とお思いの皆さん!
密かにDIYは続けていますが、いろいろ忙しくたいして進んでいません。

これはフェンダーの穴あけより、だいぶ前(4月中旬)からちょっとずつ作っていってるんですが、今だにできないので、どんな感じなのか公開です。
今までのDIYは出来上がってから、整備にUPしてるんですが、ブログネタもないので、先行であげさせてもらいます。

ベースはサムライのリアバンパーで、これにマツダRX-8のリアバンパーの下をぶった切って、付けます。

しかし、見ての通り、まったく形、アールが違います。
RX-8のリアバンパーの下はこれからさらに細分化して、なんとかアールを合わせていきました。

切り貼りしてると、足りない部分もいっぱいでてくるので、そこはFRPで作っていきます。

前の整備にUPしたカルディナリフレクターもこれにビルトイン!します。

根性で作りますが、時間がないな~。(^_^;)
Posted at 2008/06/29 21:37:54 | コメント(10) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年06月02日 イイね!

スイッチ追加

スイッチ追加またまたマセラッティ サイドダクト のネタなんですが、夜はダクトを青LEDで光るようにしていたんです。

しかし、それを気付いた妻から「それは勘弁して、はずかしい!」と一言が。

今回、フェンダーを板金塗装、穴開けまでしても、いつものように何も言わなかったのですが、さすがに夜フェンダーが光ってるのはいやだったみたいです。
普段、ほとんど文句も言われずに、ストを弄らせてもらってるので、このぐらいはしないと家庭不和になってしまいます。(´Д`;)

まあ、私もちょっとはずかしいと思っていたので、これは了解しました。
しかし、せっかく青LEDを取り付けたので、普段は切っておけば済むことです。

そこで、ボンネットのダクトとサイドダクトの青LEDをスイッチでON,OFFできるようにしました。
これで、普段はOFF、闇オフとかではONにすることができます。

これで、妻も納得するでしょう。(〃^∇^)o_彡☆

Posted at 2008/06/03 00:19:02 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年05月19日 イイね!

リフレクターをLED化してみる

リフレクターをLED化してみるそのうち、カルディナ バックランプ リフレクターをリアバンパーに埋め込む予定なので、LED入れておこうと作業しました。
整備手帳にUPしました。

このリフレクターをLED化するってのはト○タ系の車で流行ってるみたいです。

しかし、これを埋め込む方のバンパーはたいして進んでないです。
まだ、切ったり、貼ったり、足したりしてる状態です。

これからマダマダ、パテの削り、調整の修行が待ってます。

でかいんだもん。ちょっと時間がかかりそうです。( ̄。 ̄;)
Posted at 2008/05/19 01:00:56 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年04月25日 イイね!

デカ!!

デカ!!自分の家は狭いし、こんなもの届いてもどうしようもないので、実家の住所で届けてもらったら、実家の母も、佐川急便のお兄ちゃんもどこに置くかで困っていたらしい。

結局、玄関に置かれても困るので、裏の駐車場に回ってもらって、そこに置いてもらったみたいです。

自分も実際見たら、デカ!!

箱の中身はリアバンパーですが、箱の半分以下くらいの大きさでしたよ。
次の次のDIYで使う予定です。
(自転車は大きさ比較用に置きました。別にこれが届いたわけではありません。)

まだ、しばらくこのまま放置ですが、中は出した方が良いかな。
放火されるかも...(^_^;)
Posted at 2008/04/25 18:32:55 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年04月17日 イイね!

次の弄り 

次の弄り 家族サービスもここしばらくしてないので、どこかに連れていかなきゃな~、と思ってますが、ストの弄りも、いろいろ計画はあります。

まあ、ボチボチ始めていく予定ですが、次の弄りの準備を始めてみました。

今日はカッティングシートでこんなシールを作ってみました。

ピンときた方は正解でしょう。やりたいと考えてた人もいるかもしれません。
私も1年以上考えてましたが、やっと決心がつきました。

マイストは走行距離は少ないですが、もう5年乗ってます。
もう査定もたいしてないでしょう。ストを売って次の車の頭金ぐらいにはしようと思ってたんですが、これやると、確実に査定がなくなると思われます。
今まではストを売る気があったので、これでも、多少セーブしてたんですが、もういいか。(;^_^A

貼ってみて、どんな感じにできるかどうか、考えます。(^-^)
Posted at 2008/04/17 17:12:02 | コメント(7) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation