• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバパパのブログ一覧

2008年02月26日 イイね!

ずいぶんしてなかったオイル交換

ずいぶんしてなかったオイル交換毎年この時期は忙しく、今日でしばらくは作業ができなくなりそうなんで、オイル交換、洗車、アンプボードの手直し等をしておきました。

だいたいオイル交換は半年2500kmぐらいを目安にしてたんですが、昨年はいろいろバタバタしてまして、忘れてました。
気がついたら10ヶ月、4600km交換してなかった。

オイルも真っ黒だし、磁石には鉄粉がかなりついてましたよ。

さらに、この間雪が降り、このごろは風が強く、車が汚れていたので、3時間ばかり気合い入れて、洗車、鉄粉取り、ブリスを施行!

家に帰ってから聞かされた。
明日雨なんだって...(´~`;)
Posted at 2008/02/26 01:06:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2008年02月24日 イイね!

これで違和感ないかな。

これで違和感ないかな。CLAZZIO スエードタイプ シートカバーを取り付けてから、シートカバーとヘッドレストモニターの素材の違いが気になってました。

チョット前にオークションでモケット仕様のヘッドレストが出て、オークションの商品フォトではなんとなく合いそうな素材のような気がしたので、気になっていましたが、アンプやらSPに先にお金使っちゃったので、後回しになってました。

で、なんとか予算ができたので、ゲットしてみました。

実際、素材、さわり心地はほとんどいっしょなので、これで違和感がなくなったかな。

たま~に姪っ子が3列目に座るので、姪っ子のためにモニターを買い換えたんだよ!!
って妻には説明しますが...
今日、妻、子供がストに乗ったけど、ヘッドレスト誰も気づいてなかったな~。

整備にもうちょっとフォトUPしました~。ヽ(´ー`)ノ
Posted at 2008/02/25 00:32:19 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年02月12日 イイね!

アンプ取り換え

アンプ取り換えスピーカーをフロント、リアと取り換えたら、今度はアンプも取り換えたくなりました。

物欲はエンドレス...

マイストにはALPINEの4chデジタルアンプ、PDX-4.150が入っているので、それと同じシリーズのモノアンプ、PDX-1.600を入れました。
これで左右アンプがおそろになり、あんまり見えないけど、見栄えも良くなったか!?

完全な自己満足です。ハイ。ヘ(^^ヘ)(ノ^^)ノ♪

それに伴い、今までのセンターSP用のアンプが入らなくなるので、ALPINEのセンターSP用アンプMXE-M350もゲット。これでアンプ全部ALPINEになりました。
特にALPINE好きではなかったのですが、このデジタルアンプの実力がすごいので、お気に入りになってしましました。

アゼストから始まったマイストのアンプも5、6台目となりました。
たぶん、この車はこれで落ち着くでしょう...(^_^;)
Posted at 2008/02/12 12:07:46 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | クルマ
2008年01月27日 イイね!

やっと、リアSP完成

やっと、リアSP完成忙しいというのに、年末から始めてしまったリアSP作り。
当然、忙しく、全く作れない状態でしたが、先週、今週となんとか時間を作って完成となりました。(^。^;)フウ

ユニットはソニックデザイン社のTBM-2577のツイーターとウーハー部分を使ってます。
以前のリアSPはAODEA BOXタイプ スピーカーシステム ATB-2700D でしたが、それと似たようなエンクロージャータイプのSPのユニット部分を使っています。
リアは大きいSPはいらないので、小さくて良いSPを探していたら、これになりました。

本当はSPをもっと内装側に埋め込みたかったのですが、ストの内装は裏がすぐ鉄板なので、スペースがなく、無理だったので、このような形にしました。
それでも、前のAODEAよりは取ってつけた感は薄れたと思います。
仕上げは、前と揃えて、シルバーカーボンで覆いました。

肝心の音は、さすがソニックデザインで、ユニットのみでも、きちんと鳴ってます。フロントのDIAMOND HEX S500a と同様に歯切れの良い、スピード感のある音が出ています。

これで、またしばらく忙しいので、DIY再開は4月過ぎてからになると思います。(^-^)ノ



Posted at 2008/01/27 22:56:54 | コメント(3) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年12月19日 イイね!

はい、つぎ~。始めます。(^^;)

はい、つぎ~。始めます。(^^;)フロントSPに続き、リアSPも埋め込み作業に入ります。

リアはAODEA BOXタイプ スピーカーシステム ATB-2700D を現在使っています。この音に不満はなく、いや、むしろ気に入ってるのですが、ボックスタイプなので、設置が取ってつけたような感じで、いまいちです。

これをそのままCピラーに埋め込むのも、裏のスペースがあまりないので、かなり飛び出てしそうで、カッコ悪くなりそう。
そんなわけで、新しいSPでいきます。

何かと忙しい師走ですが、暇を見つけて、作業を進めたいと思います。
1月1週ぐらいまでに終わるか...

しばらく、リアはサードシートと、リア内装がありません。
寒いし、うるさいし、また妻に文句言われそう。(; ̄▽ ̄A あせあせ

Posted at 2007/12/19 02:03:01 | コメント(6) | トラックバック(0) | DIY | 日記

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation