• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバパパのブログ一覧

2007年11月14日 イイね!

スクラップ&ビルド

スクラップ&ビルド前にピラーにツイーターを埋め込んだんですが、振動でパテがヒビ入ってきました。
塗装し直したりして、誤魔化してたんですが、根本的にPPにそのままパテ塗ったんでは剥がれるみたい...
素地を荒くしないとだめみたいです。やり直し!

フロントスピーカーもずっと取り換えたくて、やっとヤフオクで良い出物をゲット。
いい機会なんで、ピラーに新しいツイーターを埋め込みし直します。
ミッドSPはアウターバッフル化しようかと。
これも2年前にやろうと思っていて、MDF買ってあったんですが、やっと使う機会が...反ってなくて良かった。

10月は忙しく、DIYの時間がとれなかったんですが、11月~年末までには終わらせたいです。
そのあとはリアのスピーカーもやる予定です。

あ~、やっとDIYができる。たのし~!!ヽ(o´∀`o)ノ
Posted at 2007/11/14 01:36:42 | コメント(4) | トラックバック(0) | DIY | 日記
2007年11月02日 イイね!

世界遺産 白神山地に行ってきました

世界遺産 白神山地に行ってきましたみなさん、おひさしぶりです。
このところ、忙しく、久々のブログUPです。

9月にある奉仕団体に入会し、その親睦旅行が10月24,25とありました。
場所は世界遺産 白神山地です。
ここと屋久島はいつかは行ってみたいと思っていた所です。
ですが、なかなか家族で行くには遠すぎて、しばらくは無理だろうと諦めてました。
それが、親睦旅行で、あんまり知らない人といくのですが、それも気にならないぐらい、楽しみで、仕事をガンガン片づけました。

天気にも恵まれて、両日とも晴れでした。
紅葉もちょうどいいころにあたり、1日目は、三内丸山遺跡、十和田湖、を周り、ホテルで宴会。

2日目は白神山地の奧赤石遺伝資源保存林を2時間ぐらい散策です。
ここは厳密には白神山地ではないですが、東北森林管理局が日本海型ブナ遺伝子の保存を目的に昭和63年に「材木遺伝資源保存林」に指定した区域で、過去に伐採された形跡のない文字通りの原生林。
すばらしくきれいな完成された森です。ここのブナは幹は白く、森がとても明るくきれいです。
その後12湖の鶏頭場の池、青池をめぐり帰ってきました。

昔は日本にブナの森はいっぱいあったらしいのですが、木材に適さないので、伐採され、杉などに植えかえられていったそうです。
そして、今は青森のこの地にしか、まとまったブナの森がないそうです。
しかし、この森をボランティアで守ってる方もおられます。
このようなすばらしい自然は後世に残していかないとならないと思います。

フォトギャラリーにUPしてます。

http://sannaimaruyama.pref.aomori.jp/about/index.html
http://puchitabi.jp/archives/2007/03/post_2951.html



Posted at 2007/11/02 01:24:40 | コメント(5) | トラックバック(0) | 旅行 | 旅行/地域

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2007/11 >>

    1 23
45678910
111213 14151617
18192021222324
252627282930 

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation