• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

バーバパパのブログ一覧

2014年12月14日 イイね!

やっと車高が下がりました

やっと車高が下がりましたスタディさんにKW Version 3注文して、1か月くらい待ちましたが、入荷したとの連絡を受け、昨日取り付けに向かいました。

そして、納車からずっと気になっていた車高をやっと下げることができました。
気になっていたタイヤとタイヤハウスのクリアランスがだいぶなくなりました。
っていうか、前を見るとMパフォのスポイラー完全に擦るね!って感じでしたので、
車高はメーカー推奨値にして、1か月くらい乗ってから、リジカラ入れて、アライメントとることに。

帰りに高速乗りましたが、まだ継ぎ目を拾いますね。
硬いかな。今度もう少し減衰調正してもらいます。

あまりの嬉しさにスタディの猪俣さんにピースで写真撮ってもらいました。(^ ▽ ^)/

 
Posted at 2014/12/14 01:40:44 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月11日 イイね!

SPEED BUSTER取り付けました

SPEED BUSTER取り付けました「SPEED BUSTER(スピードバスター)」社は、多くの企業がドイツを離れ、世界の低賃金国にて生産、開発をする一方で、ドイツ最大のチューニングボックスメーカーとして、12年以上に渡り、主にドイツにて生産、開発をすることにより、高い品質基準を保つだけでなく、継続的に品質を改善しています。

「SPEED BUSTER」社が開発したチューニングエレクトロニクスは、10万回以上、世界中に輸出されており、イギリス、フランス、イタリア、スペイン、オランダ、スウェーデン、ノルウェー、フィンランド、タイ、オーストラリアのお客様には、「Made in Germany」の完成された商品に対して評価を頂いています。


だそうです。

そのチューニングボックスをドイツより輸入して、取り付けてみました。整備手帳にUPしてありますが、難しいというより、センサーの位置が狭くて、無理!って感じでしたが、トライを繰り返し、なんとか取り付けできました。

MAX520PS!

こんな値段でそんなにUPできるの?って感じでしたが、実際やばいです。
パワーレベルを調整できるのですが、とりあえず6にして乗ってみました。
パワーUP半端ないです!慣れないと怖いレベルです。
そのうち、レベル9を真夜中のどこかの高速で試してみます;(^.^);

Power 317 kW / 431 PS→382 kW / 520 PS +65 kW / +89 PS

Torque 550 Nm→680 Nm +130 Nm

Posted at 2014/12/11 19:14:34 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2014年12月09日 イイね!

LED関係を取り換えてみました

LED関係を取り換えてみました

昨日は買っておいたパーツをいろいろ取り付けしました。

LEDは昔に比べて安くなった気がする。前は自分でLEDを基盤にはんだ付けしてたけど、しなくても安いね。

ドア、フットライト、トランクも白色LEDに交換し、明るくなりました。

後ろのウインカーと、バックライトもLEDに。

ブレーキランプは特殊っぽいので、分かりません。
どなたか、取り替えた方いますか?

Posted at 2014/12/09 18:03:07 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2014年11月10日 イイね!

欲しくなったら...

欲しくなったら...マフラーの次は車高調待ちだったのですが、やっぱりホイール欲しいな~と調べる毎日。

するとBBS RI-Dなるホイールがカッコイイ。
調べてみると、超超ジェラルミンでできているので、かなり軽いとのこと。
(19インチx9.0J=7.2kg,19インチx10.0J=7.5kg)

それなので、値段もかなりのものです。
新品見積もりは...無理ですね。

他のホイールや20インチも探しましたが、やっぱりBBS RI-Dに眼がいきます。

すると、先日ヤフオクにきれいなRI-Dが出品されていました。
昨年の物で、BMW M3に履かれていたものらしいです。
多少タイヤは減っているようですが、ホイールは無傷です。
中古でも高いけど、新品よりは安い。
欲しいには勝てません。オークション落としてしまいました。

で、本日午後に到着し、確認しましたが、メチャきれいなホイールです。
色はマットブラック!渋い!!

自分でホイールコーティングしてたら暗くなってきましたが、やっとかないとブレーキダストで汚れるので、4本施行。その後とりあえず装着。

ガソリンスタンドで空気圧調整し、少し乗りましたが、

ヤバい!楽しい!M4が一回り小さくなった?ような軽さと俊敏性。
高かったけど、買って良かった~。救われました。\(^ ◇ ^)♪♭/

でも、タイヤとタイヤハウスの間はさらに広がった?ような...
もう予約はしましたが、早く車高調入れたい!気持ちが強くなってます。
Posted at 2014/11/10 23:26:17 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2014年10月28日 イイね!

M4マフラー交換

M4マフラー交換費用効果は?ですが、足回りが出てないので、マフラーから先に逝ってみました!

日本ではまだM4のM Performance Partが発売されてないので、今まで個人で輸入してたんですが、
このパーツも米国に注文。
ちょうどカード引き落としされた時は110ドル(T_T)
円安だし、思ってたより大きくて、送料1000ドルかかりましたが、たぶん日本のショップで頼むより安く上がったと思います。

取り付けは地元の知り合いのお店に頼みました。
パイプは触媒前は元のを使うととことで、パイプカットになりました。
もう戻せないよと言われましたが、しょうがないです。
住宅街ではうるさいかもしれませんが、sportsモードにした時の音は甲高く、良い音で鳴いてくれます。
自分が満足なら良いでしょう(笑)
Posted at 2014/10/28 16:01:02 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「暑い毎日ですね。台風にもお気をつけて。

何シテル?   07/16 12:52
ストリームRN3は10年所有しました。 走行距離は51300kmでした。 もっと置いておきたかったですが、ついに乗り換えに。 エルグランドもあるので、家族...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

バーバパパ公式HP 
カテゴリ:バーバパパ
2008/06/11 10:16:53
 
しまりす堂 
カテゴリ:SHOP
2006/11/11 04:22:40
 

愛車一覧

BMW M4 クーペ BMW M4 クーペ
8月に納車されて、まだピカピカです。 スカイラインGTS-t以来、何十年ぶりのクーペで黒 ...
トヨタ アルファードハイブリッド トヨタ アルファードハイブリッド
会社用メインで、妹家族といっしょに乗る用 大人数でどこか行けるように8人乗り選択
ホンダ ストリーム ホンダ ストリーム
この頃車いじりもせず、こちらにも顔出さず、すいません。 ストリームRN3に乗って、8 ...
スズキ アルトラパンショコラ スズキ アルトラパンショコラ
妻用に ストリームより、はるかに乗りやすく、かわいいらしい(笑)

過去のブログ

2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2012年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2010年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2009年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2008年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2007年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2006年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2005年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2004年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation