こんばんは、ご無沙汰しております・・・
既に、前回アップしてから、5ヶ月ほど・・・(^^;
さて、早速ですが、去る2月20日、品川のステラボールでナンノさんの30周年記念コンサートに行って参りました!
去年購入したチケットと5枚組CDのゴールデン☆アイドル南野陽子に封入されている「握手会参加券」とコンサートグッズ代金(笑)を用意しつつ、体調を整えて当日を迎えました♪
当日は、あいにくの雨が降っていましたが、品川駅から5分程なので、すぐに品川プリンスからアクセス出来ましたので、そこまで濡れずに。18時開場の18時30分の開演だったのですが、エントランスには、多くファン(40代の方がメイン)の方で一杯に!僕は、まだ30代なのでスケバン刑事の時は5~6歳ですから、リアルタイムで言えば時期が思い切りずれるのですけどね・・・(^^;
そのエントランスには、お祝いのスタンド花がズラリ!その奥には、当時のポスターが勢揃い!始まる前から興奮度が高まります(笑)
ここで、他のファンの方が詳細レポートをまとめて下さったので、一部引用させて頂きます。
↓↓↓↓↓↓
まずはステージを覆った幕に、「スケバン刑事II 少女鉄仮面伝説」の映像が映し出される。
幕が取り払われるとともに、ドラム、ベース、ギター×2、キーボード、コーラス×2という編成のバンド、
そしてステージ中央の階段の上に白いドレスを着たナンノがスタンバイ。いかにもナンノという感じ。
「さよならのめまい」「悲しみモニュメント」「風のマドリガル」をワンコーラスづつメドレーで唄う。
これまた実家から持ってきてという鉄仮面を手に、ドラマの決め台詞を言うナンノ・・・懐かしい。
デビュー曲の「恥ずかしすぎて」から「瞳のなかの未来」「パンドラの恋人」を唄ってナンノは退場。
「フィルムの向こう側」が流れる中、ステージ上の白い幕に過去映像が映し出される。
紫色のドレスに着替えて登場したナンノ、「接近(アプローチ)」「秋のIndication」に続いて、
「耳をすましてごらん」「秋からも、そばにいて」をしっとりと唄う。こういうナンノもまたイイ。
そして始まったのは「楽園のDoor」。いやぁ~たまらなく懐かしい。。。
ここでまた「トラブルメーカー」をバックに映像が映し出され、ナンノは黒のロングコート姿に衣装替え。
「ダブルゲーム」を唄ってから、ナンノはステージ下手に腰掛けてグッズの紹介。
「思いのままに」「冬の色」「僕らのゆくえ」「KISSしてロンリネス」と唄い進めていくうちに、
黒のロングコートを脱いでいくナンノ・・・その下にはグッズのスウェットを着ているのだからサスガだ。
加えてボトムは短パンに黒いブーツで、もう言うことが無いぐらい素敵。
バンドメンバー紹介を兼ねて「へんなの!!」がインストで演奏され、ナンノはピンクのドレスに衣装替え。
「リフトの下で逢いましょう」を唄うと、ナンノは「残るところもうちょっととなりました・・・」と話す。
お客さんが「えぇーっ?」と言うと、「だってそんなに唄ってないもん! キレてどうする?」と言うナンノ。
「はいからさんが通る」「吐息でネット」とキラーチューンを続けて唄い、本編は「話しかけたかった」で終了。
---------引用ここまで---------------------------------------------------------------
と、まぁこんな感じで、アンコール3曲、「春景色」「幸せ」最後は「Lonely Night(夜想曲)」を歌い20時35分頃終了。
※コンサート終了後は、「ゴールデン★アイドル」購入者を対象にした握手会。
前の席の人から順番に案内されて、ホール2階ロビーに設けられたスペースへ移動、そして前の方に続き、階段を上がり切った所に、テーブルの所にナンノさんが立って握手されているでは有りませんか!?ドキドキドキドキ(笑)
そして・・・ついに、目の前に!南野陽子さんご本人が!自然な流れで握手して頂いた瞬間・・・・・・
手が、すご~く柔らかかったです!!そして、白い綺麗なお肌・・・
ホントに、気絶しそうでした・・・・実年齢とは思えない・・・・
僅かな時間で、一言お礼を伝えました!
「凄く、楽しめました!」とナンノさんに伝えた瞬間・・・
↓↓↓↓↓↓
ゆっくり頭を下げながら、「ありがとー」と僕の目を見て言って下さりました!!(ちょっと関西弁が入った感じ)
もう全てが、HAPPYな気分になり、手も洗いたくなかったのはここだけの話です(笑)
その場を後にして、ロビーでは、コンサートグッズもしっかり散財して参りました!(爆)
一昨年の、菊池桃子さんの時は、握手会は有りませんでしたが、勝るとも劣らないと云った大盛況でした!また、やらないかなぁ~
その時の、模様が有りましたので、下記URLでコンサート気分をどうぞ♪
Posted at 2016/03/02 03:05:17 | |
トラックバック(0) | 日記