2014年06月18日
オフ会名は特に決まってないのでとりあえず適当に・・・
以前行われました東予セリカday、お疲れ様でした。
またまた四国でセリカオフ開催計画が立っていますので告知させていただきます。
来る7月13日(日)、香川県にてセリカと、セリカコンバーチブルをはじめとしたオープンカーのオフ会を計画しています。
発起人はみん友さんの志狼@ST202Cさん、STevensonさんです。
僕が前回のブログでクーペかコンバーチブルで迷っている、とつぶやいていたところにこのお二人の間で「香川に行ってオープンカー布教しちゃう?」という企画が立ったようです。
最近の四国はセリカ熱が高い、行ってみたい、ということで愛知県や静岡県からはるばる来てくださるようです。
当日のスケジュール案です。
まず午前中に瀬戸大橋記念公園に集合して雑談・写真撮影。
近くのうどん屋さんで昼食。(こだわり麺やの予定)
昼食後、ツーリングを楽しみ、解散。
昼食後のドライブルートはまだ計画中です。
今のところの予定は以上です。
というわけで、参加者を募集しています。
せっかくの機会ですので、四国のセリカオーナーで迎撃しませんか(笑)
人数はどれくらい増えるかわかりませんが、多くなるようであれば駐車場使用の許可を得たりしたいと思いますので、その際は知恵をお貸しください。
アルティメットの掲示板のほうにも告知させていただきます。
よろしくお願いします(゚∀゚)
Posted at 2014/06/18 23:23:44 | |
トラックバック(0) |
セリカ | 日記
2014年06月01日
こんばんは。
ブログに書くほどの内容でもありませんが・・・(笑)
以前から考えているように、今のセリカは8月で車検が切れるのでその時乗り換えをしようと思っています。
いろんな方に貴重な意見を頂き、BEAMS搭載の最終形MTにしようと思い、車体を探し中です。
それとは別に、結構定期的に(笑)気になるのがコンバーチブルの存在。
みん友さんにも何人かオーナーがいらっしゃいますが、見るたびに気になってますw
今日もそうだったのですが、ちょっと景色のいい峠道を走っているとコンバチ気になる病が発症します←
色々と調べてみましたが、やはりクーペに比べるとデメリットも多いらしいですね。
ソフトトップだと幌の維持だとか、いたずらだったりとか、雨漏りとか・・・
ただそれでもやっぱりオープンというのは気になります。
実際に乗っている方に、改めてオープンの長所・短所をお聞きしたいです(´・ω・`)
かと言って購入を考えているかとなると半々といったところでしょうか。
BEAMS搭載の最終形というのが必須条件な為、コンバーチブルだとATしかないんですよね。
コンバーチブルのMTだと、今度は普通の3S-GEなので現在の愛車と変わらず。
そういうところを考えて、いつもコンバーチブルを諦めてはいましたが。
「MTに載せ換えたらいいじゃん」と言う人もいて、どうも候補から外れてくれません(笑)
まあさすがに載せ換えともなるとどえらい作業になること間違いなし・・・
悩みますね。もちろんクーペも大好きなので、そっちで全然いいとも思っていますが(笑)
Posted at 2014/06/01 23:17:55 | |
トラックバック(0) |
セリカ | クルマ