• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

cazoooooのブログ一覧

2015年04月13日 イイね!

うどん部強化合宿と西日本オフ(∩´∀`)∩

うどん部強化合宿と西日本オフ(∩´∀`)∩久しぶりのブログですm(_ _)m

先日行われた西日本オフに行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ
前日にはうどん部合宿があるということでもちろん前日入り( ̄∇ ̄)
と言っても600km以上あるので、金曜の夜に出て、まずは御在所で



コイツをいただきました。
それと、ここではみらのパパさんをピックアップ!
楽しい移動となり、お陰で全然眠くならずに済みました。ありがとうございましたm(_ _)m

で、土曜は朝からうどん巡り( ˆωˆ )
私にとっては全店初でした。

タイトル画像と同じですが・・・


昼間は6軒。
上段左:よしや
上段中:うどん富永 ひやあつ+おあげ
上段右:中村うどん 釜たまうどん
中段左:岡じま 釜あげうどん
中段中:宮川製麺所
中段右:岸井うどん 肉ぶっかけうどん

前夜祭の締めに
下段左:五右衛門 黒カレー納豆うどん

オフ当日に
下段中:空海房 とり天ざるうどん

オフ会後の昼食に
下段:はな庄 肉うどん

シチュエーションで言うと、「うどん富永」が面白いですかね~
あとは「宮川製麺所」もなかなかかと(笑)

もちろん、全部ほんとに美味しいんですが
この中で私のお気に入りは「中村うどん」ですかね~
写真は釜たまなんですが、普通、釜たまって醤油とかかけて食べると思いますが
ここは出汁をかけて食べます。
これがなかなかウマイ( ゚д゚)ンマッ!また行きたいと思います。

しかしながら・・・6店とも割と近くにありまして
休む間もなく次から次へと巡ったもので
みんな最後の「岸井うどん」ではお腹パンパン(笑)
でも皆さんさすがうどん部。なんとか食べ切りました。
なので今回の合宿はタイトル通り強化合宿となりましたとさ・・・

で、夜は前夜祭!
面白いお店で、楽しい前夜祭だったのですが
残念ながら昼間のうどんがかなり効いてましてなかなか箸が進まず(; 'ω')
しかし締めに食べに行ったうどんは別腹です(笑)

で、いよいよオフ会当日(・∀・)
その様子はフォトギャラにて・・・

西日本オフ フォトギャラ その①
西日本オフ フォトギャラ その②

帰りはMIYASANとグロスケさんと一緒に帰りました。
途中渋滞してましたが、まぁ、それは予想通り。
途中でご飯食べて休憩して
駿河湾沼津でグロスケさんが仮眠取るという事でこで解散しました。



うどん巡りにオフ会にと、ものすごい楽しかった~ヾ(●´∇`●)ノ

改めて、うどん巡りにご参加された皆様、西日本オフに参加された皆様、ほんとうにありがとうございましたm(_ _)m
また皆さんにお会い出来るのを楽しみにしていますね(*´∀`*)
Posted at 2015/04/13 16:13:38 | コメント(12) | トラックバック(0) | 日記
2015年02月15日 イイね!

デカ盛り、挑戦してきました( ̄▽ ̄)

タイトル通りです(笑)

お店は言わずと知れたあのお店・・・そう、古都(o ̄∀ ̄)ノ”

まずは圏央道の厚木PAにて



MIYASANと合流ヽ(´▽`)ノ
で、一緒に行きました。
着いたのはお昼時だったけど、以外に空いてて駐車場も店内もすぐ入れました。

私が頼んだのは




チキンカツ定食(普通盛り←ここ、重要(笑))
皆さんおっしゃってますが、これが普通盛りとは・・・オソルベシΣ(||゚Д゚)ヒィィ

途中、やばいかなぁと思いましたが、息子の助けもあり

完食できました(∩´∀`)∩ワーイ

あ、でもひとりで食べてないから完食じゃないか(;´Д`)
まぁ、でも残さなかっただけいいかな・・・
何より息子が沢山食べてくれたおかげです。
息子よ、よく食べてくれた(`・ω・)ノ( ´д`*)

そのあとは



こちらの方々と合流し、お店の中を物色して、帰宅しました。

今、晩ご飯の時間ですが、意外に食べれそう(´・∀・`)
でも、今日は完全に食べ過ぎなのでやめておきます。

また行こうかな~
今度は違うもの食べよ(o ̄∀ ̄)ノ”
Posted at 2015/02/15 18:47:17 | コメント(5) | トラックバック(0)
2015年01月04日 イイね!

恒例の香川帰省(●´ω`●)

ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(__)m
本年も色々な方にお会い出来る事、楽しみにしておりますので、皆様、宜しくお願いしますm(__)m

さて、久し振りのブログです。
そんなブログのネタはやはり香川帰省ですね(*^O^*)

今年も妻の実家の香川でお正月を過ごしてきました(*´▽`*)

行く前にはもちろん、ラグーナオフで楽しみまして…



オフ会をちと早退させていただき
我が家はそのまま香川へ…
昨年は義理の祖父が亡くなったので
正月らしい事はしませんでした。
と、言うことは…うどん食べるチャンス!!(笑)と、言うことで、毎日うどん食べました( ̄∇ ̄)

食べたうどん達はこちら↓


一番上左→麦香 左:クリーミーカレーうどん、右:釜たまバター
一番上右→あなぶき屋:ぶっかけうどん+肉うどんの具(津田の松原PAにて)
真ん中左→長田うどん:かまあげうどん
真ん中中央→はな庄:肉ぶっかけ(温)
真ん中右→まるちゃん:とり天うどん(温)
一番下左→わら家:釜あげうどん(家族うどん)
一番下右→もり家:かき揚げぶっかけ
※一部、品名に自信ありません(笑)

もり家は昨年のうどん部自主トレで
行こうとしたけど長蛇の列で諦めたところです。
私の調べでは、開店が10時半でして
その10分後くらいにお店に到着したら
既に満席で10分くらい待つという
かなりの人気店のようです。

まるちゃんは、うちの奥さんの実家から徒歩でも行けるところです。
(ちなみに、かめびし屋はもっと近い(笑))
おすすめはとり天ざるうどんでしたが
ものすごく寒かったので、とり天うどん(?)にしました。
とり天が5個も入ってて、かなりボリュームあり。
出汁はちょっと甘めなので、甘いのが嫌な方にはおすすめ出来ませんが
東京で食べるうどんよりは全然うまいです。

うどん以外にも…

こんなもの食べたりしまして、益々大きくなりそうです( ̄∇ ̄)

そうそう、うどん部自主トレの際
地元のAOK48さんにいい撮影スポットを教えていただき、ひとり撮影会もしてきましたお(●´ω`●)







AOK48さん、いい場所教えていただきありがとうございましたm(__)m

あとは~
屋島にも行ってきました。
近くの「わら家」(うどんの写真の一番下、左)で腹ごしらえしてドライブウェイを通って
今年に閉館を予定している(?)新屋島水族館に行ってきました(^_^)/


1月1日に行ったので、こんなめでたい感じのショーをしてました。










次男は初めての水族館で、終始興味津々な感じでしたね(●´ω`●)

帰りは夜に香川を出たのですが…
途中ものすごい雪!
写真はさすがにありませんが
前がものすごく見にくく、路面もセンターラインが全く確認出来ず
自分がどこを走っているかわからない状態でした。
そんな中、私の車を結構なスピードと追い抜いて行った関東ナンバーのスポーツカー…
ちょっと先で反対向いて、フロントはボッコリ凹んでました(゚Д゚)
雪でスリップして、ガードレールか何かにぶつかったんでしょうね…
しかし方向転換して自走してたし、助手席のうちの奥さんが見た感じでは、運転手さんは無事なようでした。

それと…何シテル?にもアップしましたが

帰宅途中で50000キロ突破です(ノ´∀`)ノ
※撮影は助手席のナビゲーターにて
三年で50000キロ…早い方なのかな?

と、何だかんだで目的地としてた駿河湾沼津に着いたのは朝の6時くらい。
香川を21時に出て、トイレ休憩を一回しただけでそれ以外は止まらずに来たのでかなり疲れました(´д`)

ほんとはそのままFOMKイチゴ狩りツアーに行く予定だったけど、とてもそんな体力なさそうだったし、何より子供達がずっと車に乗ってるのもつらそうだったので、FOMKの皆様にお断りのご連絡をして帰宅しました。
もちろん、帰り極に皆さんとハイタッチしてから( ´艸`)
FOMKの皆様、ご一緒出来ずすいませんでしたm(__)m

さて、こんな時間なのですが私は数時間後から仕事です。
いきなり焼津まで出張してきます(^_^)ゞ
帰りはひどい渋滞なんですかね~ 
お仕事の方、がんばりましょ~(^_^)ノ
Posted at 2015/01/04 03:08:15 | コメント(5) | トラックバック(0)
2014年06月26日 イイね!

私事ですが…

なんだか気付いたら今月はまだ一日しか休んでいないという
そこそこハードな感じで働いておりますcazoooooです(。・ω・)ノ゙ コンチャ

私事ですが、先月亡くなった
義理の祖父の四十九日があるため
明日から香川に行ってきます(^3^)/
明日は一日、強引に休みを取ったので
朝からゆっくり移動するつもりです。
今回は、四十九日という法事(?)があるので
うどん食えない予感ですが
まぁ、今度がっつり食いに行こうかなと…

更に私事ですが…(笑)
しばらく見ないうちに



こんな事になってましたΣ(゜Д゜)
いつの間にか寝返りできるようになってる…
しかし、まだ自力で元に戻ることは出来ず
寝返りしてはエンエン泣くということの繰返しのようです(笑)
子供って成長するの早いわぁ~(  ̄▽ ̄)

仕事が落ち着いたら、家族サービスするからもうちょっと待っててね~(о´∀`о)ノ

と、言うことで今日も一日お仕事頑張ります(^_^ゞ
Posted at 2014/06/26 07:55:47 | コメント(4) | トラックバック(0)
2014年05月29日 イイね!

平塚アドベンチャーランドへ…

昨日、ある理由により、グロスケ邸
またの名を平塚アドベンチャーランド(笑)へ行ってきましたヾ(*´∀`*)ノ

それは…



これでした(о´∀`о)
そうです、プロ目です。
こいつをグロスケ邸にて保管してもらっていたので
最初は取りに行くだけにしようと思ってたんですが
すぐ付けられるから付けちゃえば?
とのお声をグロスケ様より頂戴いたしまして
お言葉に甘えて手伝っていただきました(о´∀`о)ノ

作業途中の写真は…



こんなんしかありませんm(__)m
撮影はMIYASANさん…
平日の夜だし、あんまり遅くなるのも
グロスケ様にご迷惑がかかるので
写真なんか撮ってる場合ではなく
とりあえず作業で手いっぱいでした(笑)

しかし、何にしても経験者がいるのは心強い…
約一時間にて交換終了しました。

そのあとはバンパー外したついでに
各部の手直し等して
ちょっと駄弁って解散となりました。

帰りはバイクの事故?が起きたばかりの所を通ってしまって
自宅まで約一時間かかりましたが
前の車に反射して映るイカちゃん達を見ては
ひとりニヤニヤ(о´∀`о)しながらおうちに帰りましたとさ…(笑)


撮りたてほやほや写真・・・





こんな感じ…
時間なかったんでとりあえずモーションアイラインは付けてますが
両方点灯するとどうかな~って感じなので
外すかどうか検討中です。

場所をご提供&お手伝い(というか半分以上手伝って)いただいたグロスケさん、
仕事終わりにご見学しにいらしたMIYASANさん
それに・・・
何よりゆーなパパさんに通勤快速さん
このお二人には感謝です♪
ありがとうございましたm(__)m
Posted at 2014/05/30 07:49:11 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

不器用だし、弄りのスピードはかなり遅めですが 自分好みの車にしていければと思います(о´∀`о)ノ フリードではそれなりに弄りましたが・・・ ステップワゴンはそ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

わくわくゲートへドライブレコーダー取り付け1/4 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/06 00:09:34
整備⑥ ドライブレコーダー取付~その②~接続→完了♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 00:11:51
整備⑥ ドライブレコーダー取付~その①~準備→配線図 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2019/12/04 00:11:44

愛車一覧

ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド ホンダ ステップワゴンスパーダハイブリッド
もうちょっと大きい車が欲しいかな、ということになり フリードハイブリッドから乗り換えまし ...
ホンダ フリードハイブリッド ホンダ フリードハイブリッド
マイペースに弄っていき~す(^^)/

過去のブログ

2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation