ご挨拶が遅くなりましたが、明けましておめでとうございますm(__)m
本年も色々な方にお会い出来る事、楽しみにしておりますので、皆様、宜しくお願いしますm(__)m
さて、久し振りのブログです。
そんなブログのネタはやはり香川帰省ですね(*^O^*)
今年も妻の実家の香川でお正月を過ごしてきました(*´▽`*)
行く前にはもちろん、ラグーナオフで楽しみまして…
オフ会をちと早退させていただき
我が家はそのまま香川へ…
昨年は義理の祖父が亡くなったので
正月らしい事はしませんでした。
と、言うことは…うどん食べるチャンス!!(笑)と、言うことで、毎日うどん食べました( ̄∇ ̄)
食べたうどん達はこちら↓
一番上左→麦香 左:クリーミーカレーうどん、右:釜たまバター
一番上右→あなぶき屋:ぶっかけうどん+肉うどんの具(津田の松原PAにて)
真ん中左→長田うどん:かまあげうどん
真ん中中央→はな庄:肉ぶっかけ(温)
真ん中右→まるちゃん:とり天うどん(温)
一番下左→わら家:釜あげうどん(家族うどん)
一番下右→もり家:かき揚げぶっかけ
※一部、品名に自信ありません(笑)
もり家は昨年のうどん部自主トレで
行こうとしたけど長蛇の列で諦めたところです。
私の調べでは、開店が10時半でして
その10分後くらいにお店に到着したら
既に満席で10分くらい待つという
かなりの人気店のようです。
まるちゃんは、うちの奥さんの実家から徒歩でも行けるところです。
(ちなみに、かめびし屋はもっと近い(笑))
おすすめはとり天ざるうどんでしたが
ものすごく寒かったので、とり天うどん(?)にしました。
とり天が5個も入ってて、かなりボリュームあり。
出汁はちょっと甘めなので、甘いのが嫌な方にはおすすめ出来ませんが
東京で食べるうどんよりは全然うまいです。
うどん以外にも…

こんなもの食べたりしまして、益々大きくなりそうです( ̄∇ ̄)
そうそう、うどん部自主トレの際
地元のAOK48さんにいい撮影スポットを教えていただき、ひとり撮影会もしてきましたお(●´ω`●)
AOK48さん、いい場所教えていただきありがとうございましたm(__)m
あとは~
屋島にも行ってきました。
近くの「わら家」(うどんの写真の一番下、左)で腹ごしらえしてドライブウェイを通って
今年に閉館を予定している(?)新屋島水族館に行ってきました(^_^)/

1月1日に行ったので、こんなめでたい感じのショーをしてました。

次男は初めての水族館で、終始興味津々な感じでしたね(●´ω`●)
帰りは夜に香川を出たのですが…
途中ものすごい雪!
写真はさすがにありませんが
前がものすごく見にくく、路面もセンターラインが全く確認出来ず
自分がどこを走っているかわからない状態でした。
そんな中、私の車を結構なスピードと追い抜いて行った関東ナンバーのスポーツカー…
ちょっと先で反対向いて、フロントはボッコリ凹んでました(゚Д゚)
雪でスリップして、ガードレールか何かにぶつかったんでしょうね…
しかし方向転換して自走してたし、助手席のうちの奥さんが見た感じでは、運転手さんは無事なようでした。
それと…何シテル?にもアップしましたが

帰宅途中で50000キロ突破です(ノ´∀`)ノ
※撮影は助手席のナビゲーターにて
三年で50000キロ…早い方なのかな?
と、何だかんだで目的地としてた駿河湾沼津に着いたのは朝の6時くらい。
香川を21時に出て、トイレ休憩を一回しただけでそれ以外は止まらずに来たのでかなり疲れました(´д`)
ほんとはそのままFOMKイチゴ狩りツアーに行く予定だったけど、とてもそんな体力なさそうだったし、何より子供達がずっと車に乗ってるのもつらそうだったので、FOMKの皆様にお断りのご連絡をして帰宅しました。
もちろん、帰り極に皆さんとハイタッチしてから( ´艸`)
FOMKの皆様、ご一緒出来ずすいませんでしたm(__)m
さて、こんな時間なのですが私は数時間後から仕事です。
いきなり焼津まで出張してきます(^_^)ゞ
帰りはひどい渋滞なんですかね~
お仕事の方、がんばりましょ~(^_^)ノ
Posted at 2015/01/04 03:08:15 | |
トラックバック(0)