今日はお休みを頂き、某動画を参考に浴室乾燥機のメンテナンスをやってみました❗️
以前からシロッコファンが回転している時の異音(キュンキュン音)が気になってた為、同じメーカーの参考動画がありましたので実践しました👋
カバー外す時、上向いた状態で首が辛いです🥵
浴室から覗いたところです。
予めブレーカーを落としてます。
配線類を外していきました👋
こちらに戻りビスを外し浴室乾燥機を取り外します。
あ〜ファンも黒い煤で汚れてますよw
こちらも清掃しました。
分解後です🙇赤丸部はモーターケース?ステーター?になる部分です。👇は拡大
👇ローターです
赤線部にあったボールベアリング交換します❗️写真は取り外し後です🙇♂️
👇
ビニールに入っている新品に交換しました👍
参考動画によれば、このボールベアリング(サイズは608です)の劣化による異音との事。
確かに、外す前に手でシロッコファンを回転させた時にいつもの異音してました😳
組み付けた後、シロッコファンを手で回転させ確認。。
おー、やったー🙌 ※心の叫び※
異音しなくなってます😀
後は逆手順で元に戻して完了しました👋
最後に動作確認です。
うお〜最高っ〜て、全力で外走りたくなる気分になりました😁※足遅いですが💦
新品はこうだったんですよ!自動車も何でも少しずつ劣化してると気付きにくいですね。
自己責任になりますが、
最近は色々な情報が動画としてありますので助かりますね👍
参考動画作成者さんありがとうございました🙇♂️
Posted at 2024/01/30 19:26:01 | |
トラックバック(0)