• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン(*^_^*)のブログ一覧

2013年12月12日 イイね!

油。

油。そろそろ我がFN2のオイル交換です。

いつもジェイズレーシングの「TFーR」ってオイルを入れてましたがこのオイルは粘度が高く、硬めなのです。ウインターシーズンは気温が低いし、走りに行く回数が減るので粘度が低いオイルの方が良い気がするのです。

TFーRは高回転域に強いオイルです。ちょっとアクセルを踏んだだけで気持ちよく高回転域まで伸びました。

「そんなに高回転域になりたいのか!?このクルマはっ!!」

って言ってしまったほど。すぐにVTECに切り替わってしまい燃費悪化(笑)

しかも…低回転域のトルクは落ちた気がします。
※個人的感想です。




ウインターシーズンは街乗りやドライブがメイン♪♪低回転域重視にしたい。

ヤハリ、純正オイルかな~。値段もお手頃だし~♪


近々クルマ量販店に行ってみます!!会社帰りになるかな~(((・・;)だとすると閉店ギリギリ(笑)
実は純正オイルはディーラーよりクルマ量販店の方が安いのです。哀しい現実。
ディーラーも考え直した方が良い。。。


午後も頑張っていきましょう~o(^o^)oo(^o^)o
Posted at 2013/12/12 12:19:45 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2013年12月11日 イイね!

駅伝。

駅伝。12月23日は富士、富士宮という2つの村!?で富士山女子駅伝があります。

富士山が世界遺産になったので記念として新たに大会が増えました。(女子のみ)


富士宮と富士は一部交通規制になるので気を付けて下さいな~。とくに富士!!画像をタップして要チェックだっ!!画像が縦ですみません。


女子のユニホーム姿に見とれて事故らないようにして下さいね。女子の駅伝なので女子だらけなのですから。有名選手もどうやら走るみたいです。

自分も女装して走ろうかしら♪(//∇//)

Posted at 2013/12/11 12:23:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2013年12月09日 イイね!

演奏会お疲れ様でした。

演奏会お疲れ様でした。昨日、富士見高等学校の演奏会に行ってきました。

9月にも演奏会が開催されたのですがその時は3年生の最後の演奏会でした。

なので今回は3年生は居ないのかな?って思ったのですが居ました!?(◎-◎;)

どうやら既に進路が決まってしまった3年生は部活に戻ってきているようですね。

確かに、自分も11月には進路が決まっていた気がする…(((・・;)そして12月の今頃はクルマの教習で苦戦…。MT車が難しすぎてAT車限定にしようか迷っていた時でした。まだ高校生の頃は全くクルマに興味がなく、親が乗っていたマーチとレガシィしかわかりませんでした。

レガシィは2本出しマフラーですが、2本出しマフラーにする意味がわかりませんので質問した覚えがあります。

2本出しマフラーにする意味=アリスト等の高級車は高排気量車です。そのため触媒を大型化しないといけません。1本出しマフラーだと大きくなりすぎて見た目が悪くなり、触媒が地面に擦ってしまうトラブルが。なので2本出しマフラーにして触媒を2つにすることにより触媒サイズを小型化にすることに成功。

話がかなりズレましたね…。

自分は高校を卒業するまで部活に参加してましたが富士見高等学校の3年生もできる限り参加して欲しいと思います♪

「今できることは今しかないので。悔いを残さないためにも。」

演奏会はフレンドリーコンサートなので楽しい曲ばかりで楽しめました♪更に演劇をしたり、プレゼントを客席に配ったり以前より力を入れている感じでした。

このサービスは生徒が思い付くみたいです。

富士見高等学校は毎回ロゼシアター(コンサートホール)の大ホールを満席にさせるのでかなりの人気ぶりです。やはり生徒の努力有っての結果でしょう!!

「普通の行動したら、普通の結果しか返ってこない」





















演奏会の後に久し振りにクルマ量販店に寄りました↓↓




HKSのイベントが開催されてましたが、HKSは86ばかり意識しているので店頭にも86のパーツばかり。HKSはFN2には無関心なのでスルー~。

店内を物色したら気になる製品が見つかりました↓↓↓



これはシガーライターに装着すると愛車の車内のみフェラーリやランボルギーニのエンジンサウンドに変身するという物。但しFMに飛ばして流しているのでオーディオのサウンドです(笑)使い方としてはオーディオを大音量にして窓全開にして走行すれば周囲から注目されるでしょう。弱点なのはあくまでオーディオのサウンドなので使用中は好きな音楽が聴けないということ(笑)フェラーリやランボルギーニのエンジンサウンドをただ単に楽しみたいという人限定ですね。しかしアクセルを踏めばサウンドも大きくなり、アクセルを離すとサウンドも小さくなるみたいですよ♪

個人的には軽自動車に導入したいですね。更に軽トラだったらみんな振り向くぜ(笑)V10のエンジンサウンドが鳴っているんだもん(笑)



まあFN2には無縁かな~って思った瞬間!!パッケージに注目↓↓






どこかで見たことある内装だと思いきや。。。これは愛車の内装↓↓








FN2がパッケージに採用されているとはっ!!ってことはこの製品の開発はFN2を使った可能性もある。

ますます欲しくなったのですがこの製品は意外と高額です。興味本意だけじゃ出せない金額。


ヤハリこの製品をあきらめ帰宅。


本日は風邪気味なのか調子悪いです。

会社が休みでよかった。
Posted at 2013/12/09 18:18:10 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社外 | 日記
2013年12月07日 イイね!

目に毒。

目に毒。休憩中に携帯を弄っていたら見つけました!!ハイパーレブ!!
発売から1ヶ月経過している!?(◎-◎;)

インテグラと共通化されていますが仕方ない。

今日仕事を早く終わらせて本屋に行こうかな♪あ、自分の住んでる街は本屋が無いからとなり街に行かないと…。そうなると仕事は定時だな♪仕事も日程も間に合っているから定時にしても問題無し。

でもこの本、2000円もするんですよね~(((・・;)もし2000円も出して読んでみたらFN2は白黒ページにしか掲載されていなかったらどうしよう…。1カットのみ掲載だったりして(笑)

これを読むことによって物欲がわいてしまうのだろう。せっかくおさまっていたのに…。
精神面でも大人になるために物欲にならない、物欲に頼らないようにしていたのですが…。

でもたまにはイイよね…。



午後も頑張っていきましょう!!(*^^*)

Posted at 2013/12/07 12:46:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社外 | 日記
2013年12月06日 イイね!

健康診断。

健康診断。ショッキングな出来事。健康診断で2キロ体重が増えてました。

レポート形式にすると↓↓


●原因

深夜に夕食を頂くため。



●対策

朝ご飯は食べないようにする。
食事の前に水を飲んでお腹を膨らませてから食事する


●結果、結論

食べる量が減れば食費を節約できます♪まさに自分は「歩くエコ」。
体重を減らせればクルマの軽量化にも繋がる。わざわざカーボンボンネットを導入する必要無し♪車体の軽量化はまずは運転手から♪


この頃、FN2の燃費が悪化してます。エコ運転してもリッター11が限度。以前はリッター12越えは街乗りでも楽勝だったのに。自分が痩せてどこまで燃費が伸びるか…(((・・;)最低45キロ以下だな。45キロ以上は肥満だぜ。



残り半日頑張っていきましょう~\(^o^)/
Posted at 2013/12/06 12:46:23 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記

プロフィール

「10月9日。 http://cvw.jp/b/1859171/38671358/
何シテル?   10/09 22:18
ハイタッチ!drive ぼちぼちやっております。 東部住み。30代。 スタバ好き。 「ゴン」という名前でカーチューンやってます。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2013/12 >>

1 2 3 45 6 7
8 910 11 12 13 14
15 1617 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30 31    

リンク・クリップ

【闇の御前激闘編】闇の会、最速の男【中編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 23:23:10
【闇の御前激闘編OP動画完成】闇の会、最速の男【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:33:44
【闇の御前・激闘編】地獄の爆撃戦【決着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 23:31:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワン君 (ホンダ N-ONE)
中古で購入。 モデューロ製のサスになっており状態も良かったので勢いで購入…(笑) ず ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビちゃん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 純正形状のフルチタンマフラーがお気に入 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親のレガシィ。 お気に入りパーツ↓↓ ●エンドレス製キャリパー フロント6ポット ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation