
今日は休みなのでゴロゴロ中のゴンです。
昨日、ニスモフェスティバルに行ってきましたのでそのことを書きたいと思います。
ニスモフェスティバルの前に実は丹沢湖に遊びに行きました↓↓
富士スピードウェイから丹沢湖は近いのです。
紅葉が綺麗♪湖畔をぐるりと走行し自然を満喫♪
その後、ニスモフェスティバルが開催されている富士スピードウェイへ。入場料1人3000円って高くないか?(((・・;)
まあニスモフェスティバルは2年ぶりの開催でしたので値段を上げたかもしれない。ニスモも神奈川県に移転したことだし…。
それでも観客数は多かったです。シャトルバスを利用できて良かった。
会場に行ってみると35GTRが注目されてましたね♪
超過酷なコース=ニュルブルクリンクで世界最速タイムを叩き出したGTRが展示されていました↓↓
来年2月に世界最速タイムを記念して特別なニスモverGTRを販売するみたいです♪値段は1500万円♪まあ4000万円するポルシェより速いのだからある意味安いですよ(笑)↓↓
GTR以外にもフルモデルチェンジしたエクストレイル、スカイラインやマーチやノートまでの大衆車も直接触れることができて試乗も出来ます♪ニスモフェスティバルの醍醐味ですね♪
やっぱりGTRに触れたい(笑)
このGTRの運転席に座ることに↓↓
せ、狭いな~(((・・;)FN2シビック並だぞ~(笑)GTRに座ったことのない人はFN2と同じと考えてくれればわかりやすいかも。
旧車も活躍中↓↓
旧車だけのワンメイクレースもやります♪
みんな大好き「近藤真彦」の使用したマーチがありました↓↓
ご本人は閉会式に登場↓↓
スーパーGTのGT500、GT300のGTRとS耐のZも閉会式に登場。
最後にニスモフェスティバル恒例の有名ドライバーによるプレゼント♪これはコースから観客席に向けて有名ドライバーがグッズを投げてくれるというもの。いわゆる「投げ餅」です(笑)
でもそれに参加するのは皆、小学生。
当然自分は参加しますよ。年齢制限は無いんだし。
それに製造業で鍛え上げた自分の肉体にかかれば、小学生とグッズの取り合いにあっても力でねじ伏せることが出来るのです。(当たり前ですが殴ったり、無理矢理取ったりはしませんよ!!)まあ小学生には社会の厳しさを教えてあげないと。
一昨年は近藤真彦(マッチ)が投げたグッズを手にすることが出来ました♪
今年は…↓↓
知らない有名ドライバーから
2個グッズを頂きました♪
ニスモのグッズは高額なのでこれで1000円はキャッシュバックできたと思います。入場料が高い分、ここでキャッシュバックしないと(笑)
日産車を満喫した1日になりました♪\(^o^)/
ただ今回のニスモフェスティバルの残念なところは歴代のレーシングーカーが少なすぎたことです。現役のレーシングーカーはレースイベントに行けばいつでも見られますが引退したレーシングーカーを見ることは特別なことがないと見ることは出来ません(とくに走行しているところ)今までのニスモフェスティバルだと引退したレーシングーカーも現役と混じって走行していたしフィナーレのパレードランには先頭は現役のGTマシンからはじまりS耐Zや歴代スカイラインと繋がり走行していました。これを見たくてニスモフェスティバルに行くようなものです。日産さん、ニスモさんには来年に期待したいです!!
まあ現役のGTマシンとS耐マシンが同時に見られたのでそれだけでも超贅沢なことですが…(^-^;)
ってか今年も僅か1ヶ月ですよ!?今年は蛇年ですからね!!
なんか半年間無駄に生きてきたような…。
何かが抜けてる。そんな気がした。
後悔しないように1日1日を考えて過ごします。
Posted at 2013/12/02 14:02:19 | |
トラックバック(0) |
オフ会 | 日記