• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン(*^_^*)のブログ一覧

2014年11月30日 イイね!

リアのブレーキパッドが届きました。

リアのブレーキパッドが届きました。富士の超クルマ量販店(スーパーオートバックス)でエンジンオイル、リアのブレーキパッド交換をしました。







エンジンオイルはいつものじぇいずれ~しんぐ製のTFーRというオイル。


ブレーキパッドはプロジェクトミュー製のHC+です。
※画像だと緑のブレーキパッド↓↓













緑が映えますね♪(*^.^*)性能も見た目も良しっ!!



プロジェクトミューの担当者が「リアのブレーキパッド♪出来立てホヤホヤですよ♪」って言っていたらしいです(笑)

FN2のブレーキパッドは滅多に作らない=在庫が無くなっても日程上、迅速に作るということが出来ないようです。人気車種のブレーキパッドが最優先…(・・;)


それでも発注してから1ヶ月以内でしたので良しとします(笑)

あとはローターも変更したいですね♪



超クルマ量販店の担当者とブレーキの話をする。
話の中で…
じぇいずが新作のブレーキキャリパーを発売したらしいです。

どうせフロントだけで40万円以上の高額キャリパーでしょ~(・・;)リーズナブルなキャリパーを開発してくれよ~Σ(ノд<)
まあ現在の高額キャリパーはローター付きのキットですが…(^-^;)

新作は現在、S2000用しかありませんが何とっ!!!
FN2用も開発するようです!?(◎-◎)

…。



…。


ホームページを見てみた。FN2に関しての情報は掲載されてなかったのですがキャリパーの値段が少しだけリーズナブルな気がする。

※下記の関連情報URL参照。




ブレーキパッドは付属しないのが残念すぎる。



でも…

再来年に導入しようと思います(笑)






























おやすみなさい。

Posted at 2014/12/02 01:21:44 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社外 | 日記
2014年11月17日 イイね!

サーキットデビュー。

サーキットデビュー。画像左側はクルマ用添加剤。

画像右側は人間用添加剤。




本題。




な、何とか!?11月17日に富士スピードウェイにてサーキットデビューを果たしましたぜ~(・・;)



朝8時に富士スピードウェイに到着。





高校時代の先輩、会社関連の方々、クルマ仲間♪ 多くのお仲間様と再会出来ました♪(*^.^*)



特に白いFN2のみん友様は仕事だったハズ!?サプライズ!? ↓↓




















その後ナンバー外したり、ゼッケンを付けたりして走行準備をしました。
ゼッケン番号は86!?(◎-◎)縁起が良いぜ~(^o^)↓↓(画像が上記画像と前後してすみません)








そしてコース上の説明を受け、いよいよ初コースイン!!!!!!!!









心臓バクバクでとりあえず周囲の皆さんについていくことにしました(笑)

まずナラシに1周する。

狭い峠道と違い道が広すぎなので(当然か…)どこをどうやって走れば良いのかわからずただひたすら走る。

少し馴れたところで速い車について行き無駄のない走りを心がける。(上手くコースを走る)

ストレートではアクセルベタ踏み!!!!

ストレート後にキツいコーナーが待っているのでシフトダウンすると一気にタコメーターが7000回転以上になるので興奮しました(笑)

シフトダウンだけでは減速出来ず、ブレーキペダルをベタ踏み~(・・;)180キロから70キロまで減速。

ベタ踏みしても車体はブレることなくコントロール出来ました!!これは愛車の性能が良かったと思います。ブレーキも気持ちよく効いてくれました♪\(^o^)/

腕よりグリップ力とブレーキ力の方が大事かも(笑)

25分×2本。一応走りきりました♪


油温130℃まで上がりました。

水温は80~90℃を維持

最高速202キロ

60台位集まりました。



ローテンプサーモ、クーラント、ラジエターキャップ、シリコンホース交換の冷却対策で水温を100℃以下に保てたのは驚きでした。夏だと無理だと思いますが。。。

それより油温。。。初めてオイルクーラーが欲しくなった(笑)

まあ愛車もトラブル起こさずよく頑張ってくれました。

ただ…走行終了の合図はめちゃめちゃわかりにくい!?(◎-◎;)走行終了時間過ぎたのに気が付かないで間違えて他のクラスの走行枠を余分に走ってしまいました…(/o\)








以後気を付けますm(__)mm(__)mm(__)m

サーキットデビューしたことだし、今回で終わりではなくまた走りたいっす!!
せっかくヘルメット、グローブを買ったのだから(笑)


今回、参加された皆さん!!!ありがとうございました!!!またよろしくお願いします!!!!




フォトの欄にも今回の件をUPするので見てやって下さいm(__)m






Posted at 2014/11/18 01:20:19 | コメント(0) | トラックバック(0) | シビックタイプRユーロ | 日記
2014年11月16日 イイね!

いよいよです。

いよいよです。あ、明日はいよいよサーキットデビューです!!(・・;)




現時点、見に来てくれる人は居ません…Σ(ノд<)

集合時間も朝8時…。遅刻しないようにしますっ!!( ̄^ ̄)

富士スピードウェイに8時だと自宅を6時に出ないとまずいな…(・・;)

まあ悩まず明鏡止水の如くその時を待ちます。






























































は、話変わります。

ワタクシの近況を報告しますっ!!m(__)m



10日、11日に箱根にお泊まりしてきました。


愛鷹牛のステーキ丼をいただきました!!
かなり柔らかいっす!?(◎-◎;)





その後、紅葉を楽しむ↓↓























強羅でお泊まり↓↓









11日は御殿場プレミアムアウトレットに行きました。

新しい店舗があったり、中国人がたくさん居て中国人に間違えられたり…













ドライビングシューズを買いました↓↓




6時間くらい居ました。



そして…解散!!




































あ、あっ~!!!!( ̄^ ̄)(・・;)( ̄^ ̄)

来週の金曜日はワタクシの誕生日でありますっ!!Σ(-∀-;)



皆さんの心温まるプレゼント待ってますよ♪現金のプレゼントでも、もちろんOKっ!!!(笑)




























































調子にのってます。明日は朝早いのでもう寝ます。


サーキット。。。緊張してます。


皆さんの応援お待ちしておりますっ!!!!


会社、学校、バイトを休んで応援しに来てください~~~(T_T)


自分は鈍足を貫き通します(笑)そしてサーキットの醍醐味を味わいます。







やはり調子にのってます。。。




ではおやすみなさいm(__)m
















Posted at 2014/11/16 22:17:54 | コメント(0) | トラックバック(0) | ドライブ | 日記
2014年11月04日 イイね!

待ち続けても駄目なのに。

ワタクシの携帯電話(スマホ)が御老体のため調子悪いです。


メールを受信しても勝手に削除され見れなかったり…この頃、それが毎日。





今使用している携帯電話(スマホ)に出会って3年が経とうとしてます。




もし自分から返信が無かったらお手数ですがしつこく自分にメール、メッセージを送って下さいm(__)m

普通なら24時間以内に返信しています。

24時間以上経っても返信がなかったら異常ということなのです。


よろしくお願いいたしますっ!!m(__)m(・・;)Σ(ノд<)








あと本日、サーキット走行の必需品であるビニールテープを買いに行きました。






不安でしたので気休めにガムテープも買いました(笑)

無知というのは怖いものですね。

でも知らない方が幸せってこともある。















う~ん。















寝ます。

Posted at 2014/11/04 23:59:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2014年11月02日 イイね!

日曜日はオフの日。

日曜日はオフの日。ブレーキパッド、ブレーキホース、ブレーキフルードを取り付け(交換)完了。



画像だとの部分です。





以前よりブレーキペダルを踏み込まなくてもしっかり止まってくれるようになりました!!

しかも「キー!!」という音も鳴らないので快適性はそのままなのが◎。



が…。しかし…



リアブレーキパッドは品番、型式が違ったようで愛車に装着出来ませんでした…Σ(ノд<)

フロントは合っていたようです…(^-^;)

ついてないな。まあクヨクヨしても仕方ないので前進あるのみでありますっ!!( ̄^ ̄)



















































 





















































































































































































































































































その後…























































































































































































































































































































































































































































































































































































































































クルマ仲間とプチオフ会してました♪(^○^)






オフ会は久しぶりです!!3時間駐車場で立ち話してました(笑)オフ会していると時間があっという間に過ぎてしまう~(・・;)


彼もサーキットデビューをするということで自分と同じですね!?(◎-◎;)

彼の黄色いランエボもサーキット走行に向けてチューニングしてありました♪

御互いに頑張りましょう!!\(^o^)/





解散後一人、ドトールでカフェモカを頂く。






値段からするとスタバより安価ですね。味はスタバのカフェモカより苦味があります。スタバみたいにホイップ多目やチョコレートソース多目のカスタマイズは出来るのかな?

男は黙ってカフェモカのホイップ多目、チョコレートソース多目のカスタマイズでしょっ!!( ̄^ ̄)

豆乳追加は好みかな♪

話がスタバになってしまいました(^-^;)


誰か色んなカフェ(店舗)に俺様を連れてって~


ドトール店内にあった写真↓↓






ん!!(・・;)我が家のレガシィ!?


Posted at 2014/11/03 01:00:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | オフ会 | 日記

プロフィール

「10月9日。 http://cvw.jp/b/1859171/38671358/
何シテル?   10/09 22:18
ハイタッチ!drive ぼちぼちやっております。 東部住み。30代。 スタバ好き。 「ゴン」という名前でカーチューンやってます。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2014/11 >>

      1
23 45678
9101112131415
16 171819202122
23242526272829
30      

リンク・クリップ

【闇の御前激闘編】闇の会、最速の男【中編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 23:23:10
【闇の御前激闘編OP動画完成】闇の会、最速の男【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:33:44
【闇の御前・激闘編】地獄の爆撃戦【決着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 23:31:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワン君 (ホンダ N-ONE)
中古で購入。 モデューロ製のサスになっており状態も良かったので勢いで購入…(笑) ず ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビちゃん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 純正形状のフルチタンマフラーがお気に入 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親のレガシィ。 お気に入りパーツ↓↓ ●エンドレス製キャリパー フロント6ポット ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation