25日はクルマ尽くしの1日でした。
朝、クラクションが鳴り響く。
プーッ~。
20分くらい鳴っていたのでおかしいなと思い外に出てクラクションが鳴っているクルマを探す。
自宅から50メートル先の道にフロントがグチャグチャの軽自動車が…。
どうやらクラクションはその軽自動車が鳴らしていたらしい。
フロントがグチャグチャなのでエアバックは開いておりました。
もうクラクション音をとめるにはホーンの配線を抜くか、バッテリーの配線を抜くしかない。
周囲は野次馬だらけでした。
何もしないで見てるだけなんて嫌なので近所のオッチャンと協力して変形したボンネットをこじ開け、バッテリーの配線を抜きました。
無事にクラクションは鳴りやみました。
周囲を見渡すと…。
駐車場にセダンが突っ込んでいました。
どうやらこの事故はセダンと軽自動車の出会い頭事故。
セダンは軽自動車と追突した勢いで駐車場に突っ込んだようですが駐車場に停まっていたクルマ3台にヒット。
3台はドミノ倒しのようにヒットされたのでドアがベコベコ。
幸いにも怪我人は居ませんでした。
自分、過去に事故を数回経験しているので心が痛みました。
「事故したくて運転している人は居ません!!」
しかしある日突然事故は起きてしまうのです。
いくら交通安全を守っても起きてしまうのです。
警察も来たのであとはお任せし事故現場を後にする。
その後24、25日の2日間、富士山メッセにて静岡スバルの50周年記念イベントが開催されていたので行きました。
お目当てはスバルの英雄である
「新井敏弘」に会うこと。
会場は思っていたより空いていたので良かった…(^-^;)
おかげで簡単に新井敏弘を撮影することが出来ました♪(笑)
直接会うのが長年の夢だった。。。叶うことが出来ました↓↓
新井敏弘トークショーというイベント終了後、彼は会場内をブラブラしはじめました(笑)
スバル360と記念撮影↓↓
タイヤ交換し始めた↓↓
ひとりの新井敏弘ファンの美人女性が彼に積極的にアタックしていたので自分もそれに便乗しアタック!!
新井敏弘とツーショットで撮ることに成功!?(◎-◎;)
これは新井敏弘ファンの美人女性が居なければ出来なかったと思います(笑)
多分、ツーショットで撮れたのは美人女性と自分だけだと思います(笑)それ以降は新井敏弘のマネージャーらしき人が目を光らせていたので…(*_*)
色気に万歳だな♪(*^.^*)
そして数時間後に新井敏弘サイン会が開催されるということでそれまで会場をブラリ…
歴代のレガシィが展示してありました↓↓
スケルトンエンジン。これでボクサーエンジンの仕組みがわかる↓↓
FN2の次はGRBインプレッサにしたいな。。。↓↓
ニュルで大活躍したGVB↓↓
スバルのアイサイトの実力を知りました。
他社メーカーにもフロントガラスにカメラは1つ付いていますがスバルのアイサイトはフロントガラスに
2つも付いています!?\(◎o◎)/
カメラの数が多い方が性能も良いに決まってるじゃないか!!
クルマって生命=人生を乗せて走る物です。
少しでも性能が優れた危険回避できる装備があった方が安全なのです。
スバルは快適性、燃費より安全性を最優先するメーカーです。
いつも画期的な技術はスバルがどのメーカーよりも先に開発してます。(安全装備)
スバルに乗ったことがない人は是非一度乗ってみて欲しいですね♪
話を新井敏弘に。
無事にサイン会にて色紙にサインしてもらえました♪(^○^)
新井敏弘から「可愛い色紙ですね」と言われてしまいました(笑)
これは家宝ですね(笑)
新井敏弘はこれからもスバルを盛り上げていって欲しい。頑張れ~(*^O^*)
富士宮スバルのスタッフが体を張って富士山を表現↓↓
楽しいことが25日の1日で全て終了してしまいました。
これからどうしよう…。
感情的にならないようにしないと…。

Posted at 2015/01/26 00:53:12 | |
トラックバック(0) |
レガシィ | 日記