• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

コン(*^_^*)のブログ一覧

2015年01月25日 イイね!

事故⇒静岡スバル。

事故⇒静岡スバル。25日はクルマ尽くしの1日でした。






朝、クラクションが鳴り響く。

プーッ~。

20分くらい鳴っていたのでおかしいなと思い外に出てクラクションが鳴っているクルマを探す。

自宅から50メートル先の道にフロントがグチャグチャの軽自動車が…。

どうやらクラクションはその軽自動車が鳴らしていたらしい。
フロントがグチャグチャなのでエアバックは開いておりました。
もうクラクション音をとめるにはホーンの配線を抜くか、バッテリーの配線を抜くしかない。

周囲は野次馬だらけでした。

何もしないで見てるだけなんて嫌なので近所のオッチャンと協力して変形したボンネットをこじ開け、バッテリーの配線を抜きました。

無事にクラクションは鳴りやみました。

周囲を見渡すと…。

駐車場にセダンが突っ込んでいました。

どうやらこの事故はセダンと軽自動車の出会い頭事故。

セダンは軽自動車と追突した勢いで駐車場に突っ込んだようですが駐車場に停まっていたクルマ3台にヒット。

3台はドミノ倒しのようにヒットされたのでドアがベコベコ。

幸いにも怪我人は居ませんでした。




自分、過去に事故を数回経験しているので心が痛みました。

「事故したくて運転している人は居ません!!」

しかしある日突然事故は起きてしまうのです。

いくら交通安全を守っても起きてしまうのです。

警察も来たのであとはお任せし事故現場を後にする。







その後24、25日の2日間、富士山メッセにて静岡スバルの50周年記念イベントが開催されていたので行きました。




お目当てはスバルの英雄である「新井敏弘」に会うこと。

会場は思っていたより空いていたので良かった…(^-^;)

おかげで簡単に新井敏弘を撮影することが出来ました♪(笑)

直接会うのが長年の夢だった。。。叶うことが出来ました↓↓














新井敏弘トークショーというイベント終了後、彼は会場内をブラブラしはじめました(笑)

スバル360と記念撮影↓↓



タイヤ交換し始めた↓↓





ひとりの新井敏弘ファンの美人女性が彼に積極的にアタックしていたので自分もそれに便乗しアタック!!

新井敏弘とツーショットで撮ることに成功!?(◎-◎;)






これは新井敏弘ファンの美人女性が居なければ出来なかったと思います(笑)

多分、ツーショットで撮れたのは美人女性と自分だけだと思います(笑)それ以降は新井敏弘のマネージャーらしき人が目を光らせていたので…(*_*)色気に万歳だな♪(*^.^*)

そして数時間後に新井敏弘サイン会が開催されるということでそれまで会場をブラリ…


歴代のレガシィが展示してありました↓↓




スケルトンエンジン。これでボクサーエンジンの仕組みがわかる↓↓




FN2の次はGRBインプレッサにしたいな。。。↓↓




ニュルで大活躍したGVB↓↓
















スバルのアイサイトの実力を知りました。






他社メーカーにもフロントガラスにカメラは1つ付いていますがスバルのアイサイトはフロントガラスに2つも付いています!?\(◎o◎)/

カメラの数が多い方が性能も良いに決まってるじゃないか!!

クルマって生命=人生を乗せて走る物です。

少しでも性能が優れた危険回避できる装備があった方が安全なのです。



スバルは快適性、燃費より安全性を最優先するメーカーです。

いつも画期的な技術はスバルがどのメーカーよりも先に開発してます。(安全装備)

スバルに乗ったことがない人は是非一度乗ってみて欲しいですね♪






話を新井敏弘に。





無事にサイン会にて色紙にサインしてもらえました♪(^○^)

新井敏弘から「可愛い色紙ですね」と言われてしまいました(笑)






これは家宝ですね(笑)

新井敏弘はこれからもスバルを盛り上げていって欲しい。頑張れ~(*^O^*)


富士宮スバルのスタッフが体を張って富士山を表現↓↓





楽しいことが25日の1日で全て終了してしまいました。




これからどうしよう…。

感情的にならないようにしないと…。


Posted at 2015/01/26 00:53:12 | コメント(0) | トラックバック(0) | レガシィ | 日記
2015年01月18日 イイね!

スバリストよ、集え。

スバリストよ、集え。1月24、25日に富士山メッセで静岡スバルのイベントが開催されるらしいです。

25日はスバルの英雄である「新井敏弘」が来るみたいですよ!?(◎-◎;)








静岡スバルもよく新井敏弘を呼べたな~(・・;)

どうせなら「いきものがかり」、「奥華子」を呼んでくれ!!

今の自分には「いきものがかり」、「奥華子」の歌声が必要だっ!!



まあ自分はスバリストなので25日は見逃せないっ!!( ̄^ ̄)

※スバリストとはスバル車を愛する人のことです。


※24、25日の詳細は画像を見てください↓↓






Posted at 2015/01/18 23:42:08 | コメント(0) | トラックバック(0) | その他 | 日記
2015年01月05日 イイね!

レガシィ。

レガシィ。2015年、1発目のブログを書きたいと思います。


1月5日の出来事です。


親父がレガシィに最新のナビを取り付けたい♪って言ってきました。

う~ん、レガシィは純正ナビの形状が特殊でFN2シビックのように2Dナビを手軽に取り付けることが出来ないのです。

そして最悪なことに親父と自分の意見はピッタリ一致してしまうのです…

ダッシュボードに設置するモニター型のナビは嫌!?っていうことです。

値段的にも手頃で良いのだが…(。´Д⊂)

皆さん、怒らないで下さいm(__)mダッシュボードはスッキリさせたいのです…。ワタクシのFN2はもうスッキリではありませんが…(笑)

機能面からいくとダッシュボードにモニター型のナビを設置したほうが良いに決まってる。

オーナーそれぞれ好みがある=自己満なのです。


あとレガシィはバックするとき後ろが全然見えません。とくに夜間は「野生の勘」でバックしてます。

でも年齢と体調により野生の勘が薄れてしまうことがあります。

なのでバックカメラも設置したいな。

レガシィはまだ走って貰わないと困るので。




ってことでみんな大好き♪オーディオのパイオニアでありFN2の英雄的ショップである「赤池カーコミュニケーツシステムズ」に聞いてみることに。

電話した結果。
直接赤池さんに見てもらうことに。

そしてその日のうちに静岡県沼津市にある赤池さんちにお邪魔してきましたよ♪(*^.^*)

しかも夜っ!!(笑)

まずレガシィの説明をし「こうしたい!!」、「あれは残したい!!」、「2Dナビにしたい!!」等…

希望を言いまくりました。

希望ナビはサイバーナビと三菱製サウンドナビ。
※三菱製サウンドナビは赤池さんが推薦するナビでしたので気になってました。


しかし高額!?(◎-◎;)

親父と悩む( ̄~ ̄;)

赤池さんはメーカー別にナビのメリット、デメリットを丁寧に説明してくれました。

自分は最高峰のナビはサイバーナビと思っていましたがその考えは間違ってました。

●ナビ能力よりサウンド能力重視の人は三菱製のサウンドナビ。

●画質=動画を綺麗にしたいと思う人はケンウッドのナビ。

●サイバーナビは渋滞情報が豊富で性能も悪くない。

●地図の更新方法はメーカーによって全然違う!?(購入後3年間に何度も更新できるのもあれば3回だけというメーカーもあります)


自分の用途にあったメーカーのナビ捜しを赤池さんは手伝ってくれました。

悩んだ結果…ベストプライス、ベストマッチしたナビは「クラリオンのナビ」!!


ナビ画面もわかりやすいです。しかもナビする人の声をダウンロードによって変更できる!?(笑)

関西弁は標準装備(笑)



取り付けは20日以降になりそうです。楽しみです。





最後に赤池さんちのデモカーのカプチーノを見せて貰いました。このデモカーはカナダから逆輸入したクラリオン製のスピーカーが装着されております。試聴させて貰いました。

はいくおりてぃー。

FN2の純正スピーカーはショボすぎることに気付く。
何事も純正品は完成度が高いですがスピーカーに関しては社外品の方が高いです。

カナダのスピーカーは国産品より良い音出てます。耳の悪い、音に関して無知な自分でもわかりました。これを装着していれば間違いなく音は良くなる♪=快適になる。

これをFN2に導入できないか?

赤池さんに聞きました。


純正形状のスピーカーだから当然可能とのこと。
赤池さんはFN2の純正ツィーター部分にもポン付けできるように(角度が合うように)、専用台座を用意してキット化しようかなと前向きに考えてくれてます♪\(^o^)/

まあ実際に音を聴かないと購入には至らないですよね。国内で試聴できるのは赤池さんちのみなので難しい。

気になる方は赤池さんちに行きましょう(笑)
Posted at 2015/01/13 00:42:27 | コメント(0) | トラックバック(0) | 社外 | 日記

プロフィール

「10月9日。 http://cvw.jp/b/1859171/38671358/
何シテル?   10/09 22:18
ハイタッチ!drive ぼちぼちやっております。 東部住み。30代。 スタバ好き。 「ゴン」という名前でカーチューンやってます。 よ...

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2015/1 >>

    123
4 5678910
11121314151617
18192021222324
25262728293031

リンク・クリップ

【闇の御前激闘編】闇の会、最速の男【中編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/19 23:23:10
【闇の御前激闘編OP動画完成】闇の会、最速の男【前編】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/07/10 23:33:44
【闇の御前・激闘編】地獄の爆撃戦【決着】 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2014/04/26 23:31:52

愛車一覧

ホンダ N-ONE エヌワン君 (ホンダ N-ONE)
中古で購入。 モデューロ製のサスになっており状態も良かったので勢いで購入…(笑) ず ...
ホンダ シビックタイプRユーロ シビちゃん (ホンダ シビックタイプRユーロ)
ホンダ シビックタイプRユーロに乗っています。 純正形状のフルチタンマフラーがお気に入 ...
スバル レガシィツーリングワゴン スバル レガシィツーリングワゴン
親のレガシィ。 お気に入りパーツ↓↓ ●エンドレス製キャリパー フロント6ポット ...

過去のブログ

ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation