ここしばらく…
YouTubeで昔懐かしいフード自販機を求め全国を回っている方の動画を見ています。(´・_・`)
内容は、現地に行き自販機を眺め、食するとゆう他愛もないものです。。
が、
車で移動しているらしく到着までのロードムービーも何となく良くて見入っちゃいます。
レトロな自販機や懐かしいビデオゲーム、美味い!と食している主の映像…
見ているうちになんとなく自分でも実際に行って食べてみたい!!
と、思いまして色々調べてみたら千葉県辺りが近くてドライブがてら行けると思い…
行っちゃいました。(^-^)
最初にお断りしておきますが今回のブログはまったく~~D仕様には関係ございませんm(_ _)m
お見知りおきを… バーローな奴の他愛もない時間の過ごし方…テンテン♪ ヽ(;▽;)ノ
調べればすぐにわかると思いますが、
行った先は…
千葉県 成田市 名古屋なる処の「オートパーラーシオヤ」って処に行ってみました。

ハッキリ言いまして昭和っ毛たっぷりの佇まい…(´-`)
かなりのオールウェイズっぷりですぅ~

昭和のハチロクと昭和の佇まいです。 渋ッ~(ゝ。∂)

静かな処ですよ♪
年を超えてしばらく遠出をしていなかったのでぶらり旅ってか!!
中へ…

ここは時間が止まっているように感じます。 (*^_^*)
いくつか自販機があるのですが、殆どが故障とかで非可動状態…

ハンバーガーの自販機…、昔は元気よく販売していたのでしょうね♪ こちらも非可動(>_<)
でも、ここへ訪れた目的、お目当ては…

こちら! 富士電機めん類自販機なる自販機!
この自販機を是非見てみたく訪れたわけです。(*^_^*)
こちらはしっかり稼働しておりました。
この自販機、地元の方々やオーナーさん達が汁無しの具だけのカップを定期的に
補充するとゆうレトロなものです。
それを、自販機がお湯を入れて回転によって湯切りをして
熱々の汁を入れて仕上げるとゆうものです。

天そばと天うどんの二種類のみの販売(*゚▽゚*)
お金を入れて…

カウンターが25秒のカウントダウンをして00になれば完成!!
わずか25秒で完成するんです。(o^-^)
このカウンター
ニキシー管とか言って、コイルが全ての数字の形になっていて白熱して表示するとゆうもの…。
説明しきれませんが、かなりのオールドタイプらしいです。
※ちゃんと動くものは希少なのだとか…☆ミ
そして…

完成品!!
おいおい! 大丈夫かよー と、お思いでしょうが…
これがなにげに自販機と考えれば良くできて美味いんですよ♪
地方によっては肉うどんや海老天、麺も自家製や特別な
その地方でしか味わえないものまであるんです。
動画の主の方もそんな各地の特別版を食しています。(*^_^*)
地方に行く時は今後お目当てにしてみようと思います。
こんなレトロなモノ巡りもたまにはいいかな!(^O^)
みなさんももし出会うことがあれば是非ご堪能あれ…
そんな 藤原とうふ天 やっ!店の一日でした。
Posted at 2015/03/13 00:19:41 | |
トラックバック(0) | 日記