寒暖差が激しいここの所の天気にゲンナリなPANDATRUENOです。 m(__)m
とりあえず、テープペタペタのマフラーで乗っていますが… (*^^)v
中々の排気漏れ具合です。
果たして元々のサウンドはどんなんだったか… 気になる… (?_?)
助言をいただき溶接の案も本気で考えてみましたが、
リファインさせるとなるとまた違った意味で本当のリファインをした方が…
と! 思い立ったが吉日☆彡
一か八か! 本家FUJITUBOさんに相談してみよう!! (*^_^*)
加盟店ではなく本家に直接聞いてみました。
すると… 相談どころか…
ご協力の兆しでお力をいただけることに!! !(^^)! やったー☆彡
ここまで来たらやるしかナーーーーい!
まずは現状確認!
早速TECさんに直行~
ちゃっと…

ジャッキup!

痛々しい傷跡…(>_<)

相変わらずいつもTEC兄さんに… いつもすみませんm(__)m
触媒後のストレートもご覧のとうり…

触媒はいい色になってきましたねー!

中はまだ綺麗★

そんなこんなしているうちに…
もう取れちゃいました。
早速拝見! と、ここにも穴らしい影…(>_<)

至る所に錆… 限界は近かったようです。。。。 (?_?)
中も…

ボロボロに剥がれていました。。 振ったら落ちてきます。(>_<)
とりあえずしばらくはカーランドさんの「CARLAND TYPE-D」に換装☆彡

納車時の状態に戻りました。
とは言いましても…
色々変わっていますからサウンドは乾いたいい音色(^^♪
音量はやや静かではありますが… なかなかいいじゃん!
こちらもスチールですから保管時は大切に!!
コイツは絶対に手放しませんぜー!(^_-)-☆
とゆうことで、取り外したFUJITUBOマフラー…
一路、ある場所へ
修理兼 復活の為持って帰ります! ^m^
折角のTECさん!
実は展示をしていたので久々…
お店を拝見…

オーナー様 勝手に撮ってすみません。。 m(__)m
こちらのハチロク…
TEC ART‘Sさんでしか手に入らない
ドリキンスペシャルマフラー 「Street Premium Muffler 【ストリートプレミアムマフラー】」
を、装着済み☆彡 ('◇')ゞ
とてもかっちぇー☆彡
TEC兄さんも言っていましたが…
この流れるような溶接の跡がFUJITUBOさんのmagic! とのこと。。
本当に流れるように綺麗な溶接… この技術が素晴らしい💦
老舗の職人技なんですね… (*^_^*)
いいものを見せていただきました。。 m(__)m
さて、
果たして我が愛機のFUJITUBOマフラー
一体どんな風になっちゃうのか…
不安抱えつつ…
TO BE Continued…
Posted at 2016/03/10 23:59:13 | |
トラックバック(0) | 日記