色々あってアップが遅れてしまったブログでーす! (^_-)-☆
PANDATRUENOです。 m(__)m
マフラーやガラスネタから離れて…
友人がとても大切にしていた日産リーフ…
この度手放すことに… (◞‸◟)
で、
買ったのが…
日産! リーフ!! |д゚) ヒヒッ!(^_-)-☆
と言いましても、新型のリーフですがね!
内装は統一感がある黒系へ…
モーターが小型化されて性能アップ!
CPUも新型はFinetune~されているそうな。。。
電池も性能アップされて、走行距離が伸びて遠出もかなりできるようになりました。
前期と大きく変わったのがパーキングブレーキ!
フットブレーキになったのですがなんか… 邪魔とか…(>_<)
まごうことなき新車です~ エンジン…もとい、モーターも✨ (*^_^*) キレー☆彡
早速! オーナーのこだわりにて…
新旧横並び! 全く一緒… ( *´艸`)
なんかやってます!((+_+))
何をしているかとゆうと…

新品は外してしばし保管☆彡
前期リーフのホイールは16インチですが、
オーナーが電費を稼ぐためにやっていた事…
15インチへのインチダウン…
これにより電費を稼いでました。 が…!!!
ここに来て… 曲者が居たわけで…( ゚Д゚)
実は、その15インチが… 入らないわけで((+_+))💦
詳しくは見ていませんが、
どうやら新型はモーターが小型化されてるせいか、キャリパーがワンポットに
なっていて、ピストンが大型化されている…
その分全体のサイズがワンサイズ大きくなっているようで、15インチホイールが入りません。(>_<)

新型

前期型
ツーポットのキャリパーであれば小さいので大丈夫だったのですが、
ワンポットの大型化キャリパー部がどうやら干渉してしまうそうです。(>_<)
これは納車のその日までわからなかったそうです。
オーナーはとても残念がっていますが仕方ありませんね!
にしても、綺麗だなぁ~
とまぁ~
そんな新型リーフで…!!!
一緒にFUJITUBOさんに行ったわけです( ^^) _U~~
全くマフラーと無縁の奴がここにいるわけでして…(^_^;)
日産リーフのオーナーは年々増えていると聞きます。
本当に自然にやさしい乗り物です。。。 ^m^
近々にはまた大型のリーフオフ会があるようで… (^_-)-☆
楽しそうですねーー☆彡
さて、新生FUJITUBOマフラーはいつかなーー(*^▽^*)???
Posted at 2016/03/24 23:18:32 | |
トラックバック(0) | 日記