一週間後…、 (*^_^*)
塗装分析、下処理、施工…、そして磨き。。。
あらゆる工程を経て…
ここに…、
新車以上の輝きと、ボディーコーティングをされたこの世に一台の我がD仕様… 降臨。(*゚▽゚*)
=ポリッシュ ファクトリー SSSコーティング AE86 SPRINTER TRUENO=

リトラの黒樹脂の反射半端ねー(*゚▽゚*)

写真では解りづらいかもしれませんがこんな光沢のAE86アチキは見たこたねー(゚o゚;;
リアガラス3面のスモークフィルムも、一粒の気泡もなくバッチリ!!☆

ドアミラーの下あたりは水垢がすごかったのですがその形跡は全くなりました。

対面した時自分のハチロクじゃない!と思ってしまうほどの輝き… ウットリ(*´д`*)
ガラスコーティングだからとは言いませんが完全に鏡面仕上げになってます。
店長さんに…
「コーティング後は白はもともと持っている発色に、黒はしっかり引き締まる」と言われていました。
全くそのとうりになってびっくりです。
幸いこの納車の時も晴天で、
この室内から出して天日に晒したら驚く白の発色がそこにありました。
今回のこのコーティングの意図は、
まず折角のオールペイントのボディーをより長く保つことにあります。
ハチロクはそれでなくとも錆などにこの先も悩ませられます。
しかもオールペンとはいっても月日が経てば、クリアーも無くなり色抜けも否めません。
それを最大限未然に防げる素晴らしいボディーコートです。
そして、洗車を楽にしてくれ、さらに雨ジミを防いでくれる超撥水効果!
驚くのがこのポリッシュファクトリーさんのSSSコーティング…
なんと!!このコーティングを5年間も維持できるのです。。。(゚o゚;;
その間の洗車は単なる水洗いか、シャンプー洗車のみ!
手がけワックスもなく、雨が降れば勝手に汚れを雨が洗い流してくれます。 (^O^)
雨ジミも水垢も全く無いとのこと。。
何よりボディーそのものを保護し続けてくれます。
大切に乗りたいからこその今回のコーティングですが、
さてさていかなることが起きているのか…
翌日、
いきなりの朝雨が降りました。

とてもハチロクのボディーとは思えないほどの撥水!これはその遍歴…
そして…

わかりますかね?ゴミや砂など汚れを水の中に閉じ込めてしまうんです。(゚o゚;;

これをそのまま吹いても全然OK! ボディーは痛みません。
と、言っている間に晴れてきた!!☼

フイルムもバッチリ!!電熱線のとこやアンテナフイルムのとこなんかもどやってやったんだろ?

輝いてますわん♪
そして洗車をしてみれば…

撥水の嵐☆

藤原とうふ店やカーランドのリアステッカーなども同時にコーティング撥水…( ´艸`)

弾けてます。弾けまくってます。

バンパーだろうが、ウインカーだろうが、お弾きまくりです。 (^-^)

わかるかな? ドアの溝まで弾くんです。(゚o゚;;
そしてそして…
吹き上げてみれば

この輝き! (o^^o) ただの水洗い…というより水流しでこれですよ♪

お目目もパッチリ!! 樹脂の艶ったらもう♪♪(^-^)
ワックス掛けだと拭き残しなどありますが、今後その心配もありません。
ハッキリ言って高額なコーティングです。
でもその価値は必見です。
今の時期、花粉や黄砂、PMなど色々ボディーへの痛みの原因が多々あります。
これが全てとは思いませんが、これも愛機を大切にする手段の一つとゆうことで…(*^_^*)
後日ポリッシュファクトリーさんのWEBで施工工程の詳細を公開とか… ( ´艸`)
これからも我がD仕様は多方面にいろんな進化を検討中です。
只今、チューニングも進行中(^-^)
次は果たしてなんやろー
=PANDA TRUENO=
※
街で見かけたこんなCar.s…パート2!!

Googleマップの開拓Car- こんなんで回ってたんですね?知らんかった…。初めて見た┌(┌^o^)┐
Posted at 2014/04/18 23:39:26 | |
トラックバック(0) | 日記