やっぱりAE86が沢山集まるとテンチョン上がりますねー☆彡
半年ぶりぐらいにGENKI会榛名オフに参加してきました(*^_^*)
いやはや…
当日は晴天なり!!
久々の榛名に期待高ぶって… 寝坊ですわ💦
皆さん遅れてごめんなさいm(__)m
オフ会場に着いたのは昼ちょい前でした(p_-)
久々に元気さんにお会いしていきなり謝るつもりが…
「先日はどうもすみませんでしたー!」とっと。。
実は、先日富士ツーリングがGENKI会であったんです。。
途中まで追っかけて行ったのですが思いのほか速いペースでのツーリングだったので
追いつけずに参加できませんでした。。(/ω\)
それを元気さんから謝られてしまうとは… 元気さんいい方です(*^_^*)
次回は絶対にフル参加しまーす!!
さてさて榛名オフ!
みんなが待ってる頂上へ…
途中からバイクの軍団が後から着いてきます… (抜いてもいいよー、ん? 抜かない!?)
なぜだか後をついてくる… ん??
気にしつつも…秋名スタート地点を通り過ぎ…
オフ会の入り口を… すぎちゃった(-_-;) あららっ
ハザード炊いて止まってみたら、バイク軍団も止まる!! ん??? こわっ💦
「すみません! 車写真撮らせていただいてもいいですか?」 (;^ω^)
グラサンのよく似合う、一見怖そうな方でしたが… イニD効果ですかねー!(*^_^*)
自分「すぐそこでAE86のオフ会やってますから一緒にどうですか! 」
「イニDもカリカリもノーマルもいっぱいいますよ♪」
と、お誘いしまて
皆さんの所に登場!とともにバイク軍団さんたちもお連れした次第であります!m(__)m
おしまい
んでなくて…
到着後、すぐに湖畔亭に移動になりましてご挨拶もそこそこに…
バイクさんたちは皆さんいっぱいここで写メ撮ってましたね(^_-)-☆ 皆さんまたねー☆彡
今回もオフ会ではありますがお蕎麦を食べようの会でもあります。(^_-)-☆
前回も来ました湖畔亭!!
またまたいっぱいに集まりましたなー(*^_^*)

いやはやAE86だらけ…( *´艸`)
そして!!

綺麗な榛名富士!!☆彡
聞けばこれほどの快晴はGENKI会でも珍しいとのこと…来てよかった♪(^◇^)
おしまい
んじゃなくて…
ちゃんと皆さんでお蕎麦を堪能!

美味しそうー!( *´艸`) いや! うまかった。。
一息ついて…

皆さんのAE86を探索… 模索…

黒銀2ドアトレノさん! ボンネットがダンパー式になってるんですよねーいい♪
今回は黒銀さんに朝からお世話になりぱなしでした。m(__)m ありがたやー
ん!?

すごい!! (*_*)
お初さんでしたがS14前期のサーキットバリバリ女性オーナーさん!!
聞けば、お子さん(女の子)がAE86を乗ってらっしゃるそうです。
いい環境ですねー! 将来が楽しみですねー(*^_^*)

青トリ86さん! お手製のAE86! 今度部品調達しますねー!(^^)!

青トリさん、初期型のマスターバック搭載とはいかしてます!! 貴重な初期型

家主 元気さんのAE86! ホントにいいサウンドするんですよね! 惚れます☆彡
皆さん綺麗にしてますよ本当に! 勉強になります。
上から見ると… 漂流86となります。。(/ω\)

本当に天気が良くてよかった!!
だがしかーし!!
ハチャメチャさぶかった (>_<)

ザッパチ君はさぶくてもへーきみたぃ ☆彡
ザッパチ君のEG!

彼もこってますね!

同じ地元なのにGENKI会以外会えてない… わざわざわざわざここまで来ないと会えないらしい…
当日は、18歳の5バルブ イニD仕様のT君も来る予定でしたがブレーキの調子が悪くこれないとのこと…
残念で… 楽しみにしていたのに…
ブオンブオンー!!

来たんかいぃ!! サプライズしてきましたよー も~ (*_*)
富士スピードウェイ以来かな… お父さんと来てくれました。
時間が経つのも早いもので…
集合場所に戻って座談会… (座りませんが…)

カリカリのFDさんもいました!!
と、ゆうよりここで空っ風さん登場!! (*^_^*)
にぎやかになってきました。(#^.^#)

ここで先ほどのS14をもいっかい探索!

どうですこれ! すご過ぎます!!

ホイールが上向いてます。

美謝さんガン見!

ぴったんこ!

隣が愛機D仕様… 同じ車と思えません。。。( ^)o(^ )

T君のAE865バルブ♪ カッケーサウンドの持ち主です。

空っ風号EGルーム!
何もかもが綺麗すぎて… いい勉強になります。。 !(^^)!

これが今空っ風さんのお気に! アニメと同じ音しますよ~
ここで、、
T君とても走りたかったみたいで、
下り一本行く!と言ってましたので、便乗することに!
イニD仕様 三台 出走!!
T君5バルブ
空っ風号
愛機D仕様
空っ風号を先頭に… GO=!!
藤原とうふ店号3台でランデブー!!
ここからは写メありませんが…
下りは一般車両が居ましたので団子状態で下って来ました。
お次は上り…
T君 チョー加速!
空っ風号もさすが地元走り炸裂!!!
間にTOYOTA86が入り込んで愛機D仕様…ついて行けづ… のろのろ…(>_<)
でも、T君も空っ風さんもさすがです!!
自分はまだ殆ど走ったことがありませんから登りと言えどスピードレンジが違います。
早かったですよー! たぶん今の自分ではついてけませんね(^_-)-☆
この後…
空っ風さんから
「モーテックどうですか?となり乗せてくださいよ!」
なんならと思い…乗ってみてください!
愛機を空っ風さんに運転してもらいました。。(^.^)
自分以外で愛機を運転させたことは今までありませんが、空っ風さんならね!
しかも代わりに空っ風号を運転させてもらいました。( *´艸`)
いやー!びっくりでしたね!空っ風号~!!
乗りやすかったです! 足も峠に合わせてしなやかな足でした。
ブレーキも自分のとは全然違いますね! ま、愛機は全くのどノーマルですから(/ω\)
今回、空っ風号に乗れたのがとても良い収穫でした。
また、新たな進化の勉強になりましたね('ω')ノ
そんなこんなやっているうちに…
日も暮れてしまい そろそろおひらきの時間でした。(#^.^#)
楽しい充実した一日でした。
元気さんの武勇伝も聞けましたし!(^_-)-☆
ちなみに、美味しいお蕎麦も元気さんの隣で食べれましたし…
毎度のことですが… 元気さんいつも有難うございます。m(__)m
また皆さんも、遅れながらもお世話になりました。
また次回も宜しくお願いします。
※
ザッパチ君は高い所好きみたい!