• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDATRUENOのブログ一覧

2016年02月20日 イイね!

再生作戦その1

善は急げ!



PANDATRUENOです。m(__)m





皆様のご意見を参考に…

まずは自分にできることをやってみたいと思います。






とは言いましても…



たいしたことはできませんがせめてこのくらいはと…、






揃えてみました。  (*^_^*)   戦闘準備完了☆彡








さて状況は??




相変わらずのナイスな噴射(^^♪  も~♪










では、 ジャッキupして見てみましょー!!





立派な穴が開いています。




大体5ミリ~1センチ程の錆の腐食穴です。

排圧でとどめの一発で開いたような感じかな…( *´艸`)










恐らくかなり中は錆にやられているのだと思います。


補修も果たして効果があるものか…  心配…  しかーし!!



















問題はさらに… (>_<)








のわぁんと!?












ぷぷっ(>_<)







穴、2つ開いてました。。。  ( ゚Д゚)






しかもFGKのロゴの所に…










こ~なったらしゃーない!




取り合えずやってみます。








400番辺りの紙やすりで軽めにゴシゴシ🎶



FGKのロゴがありますが仕方なく削りまして…






こんな感じ(^^♪  あまりやり過ぎると穴を広げかねない… 適度に!








指で押してみてもフカフカはしていませんが、やはり中は錆の巣窟であることは必至💦







ある程度の所でヤスリがけはやめておきます。


その後、油分、汚れ落としにシリコンオフを吹き付けて軽くゴシゴシ!

しっかり脱脂をして、アルミテープ!!





本当は…










パテを盛っていくつもりでしたが、もし溶接をするようであれば、

後に溶接がくっ付きにくくなると聞きましたので、パテ無しで行くことにしました。






で…










こんな感じにしてみました。(^_-)-☆






アルミテープの粘着性は抜群ですね!! ※耐熱アルミテープ他の用途でも使えそう!









気休めにしかならないでしょうが、穴付近は三枚ぐらい張ってみました。。(*^^)v










とりあえずこれで様子見…。。












早速、いきなりですが走ってみました。

膨らんだり、剥がれたりを心配していましたが、今のところ

全く問題なし!!   ( ^)o(^ )



高回転の多少全開もやってみましたが大丈夫のようです☆彡  (^_-)-☆






しばらくはこれでしのげそうです。


















まだ終わりの状況ではありません。

近々このフジツボマフラーを復活させたいと思います!! (*^^)v  ※できるのかな…(^_^;)













久々の…



EGルーム!! (^o^)  






お正月のノーマルエアクリBOXの塗装もバッチリ☆彡




もうノーマルのエアクリの音ではありません☆彡 エンジン止めると「こ~」って音もしますよ♪














バッテリーも先日までの展示の際に上がっていましたので新品に交換しました。

オートバックスのAQ!!











また、マフラーの近況報告をいたしますのでお待ちくださいませませ(^^♪ 

ではではでは~















皆さん見たかなー☆彡









Posted at 2016/02/20 23:27:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月18日 イイね!

今日も頼むぜ! ハチロク☆彡 しかし…

展示を終えて、また愛機と暮らす日々を取り戻した、PANDATRUENOですm(__)m





さてさて、














また愛機で出勤になりまして…


つい昨日の出来事…









冷える朝にゆっくり暖機…

何せ、愛機も朝は凍ってます。 (>_<)























と…













ん…?












んんんんーーーーー!!!!????  (?_?)









皆さんわかります?  (>_<)














これ…(^_^;)   💦










だぁ~~~ (~_~;)







排気…    漏れてる…    NO----!! (◞‸◟)









なんと…  愛機のフジツボマフラーが排気漏れ。。。

愛機は今、2WAYミサイル状態になっちょります(^_^;)









悲しいかな…





ま!  でもでも、 あまりショックは無いんです。


想定はしていましたから、「ついに来たか!」って感じ☆彡 (^-^;








元々中古のマフラーで10年間も保管されていたものでしたが、

ま、時の流れには勝てなかったって感じですかね!




ここに来ての排気漏れの原因は多々ありますね。。






中も錆はあってTEC兄さんにも指摘されていましたし…、

ぶん回して乗ってもいましたし、

モーテックの搭載で著しくもpower UP!もありましたから、負担もあったかも。。



原因はどうであれ、限界かもしれませんね。。 (>_<)







しかーし!!







オールドタイプの今や誰も好まないスチールタイプ…


おいそれとポイ!するにはちともったない…('ω')


それに天下のD仕様…  ※ヤダ!!まだ変えたくなーい!







と、ゆうことでとりあえずマフラー補修を試みてみようと思います。


パテ盛りやらアルミテープなどでまずはベーシックにやってみようと思います。










ま、後日のご報告をお待ちください…    m(__)m


ではでは~




















踏み込みたいけど、アクセル踏めねー (>_<)
Posted at 2016/02/18 23:31:53 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月15日 イイね!

有難うございました☆彡  

自身の中で、これ程充実した日々は無かったのではないか…  (*^_^*)









皆様のおかげで、何事もなく無事展示イベント終了です…。。  m(__)m

























ご観覧に来ていただきました皆さま…

本当に有難うございました。






秋名のハチロクとしてこの場に展示させていただけたことは自分にとって本当に

嬉しくあります。




ここに、自分なりの一反のゴールに立てたなと感無量です。(*^^*)

イベントは終了しました…。でも、終わりはまた始まりでもあると思います。

ここからまた更なるD仕様へのこだわりを極めていこうと思います。







またいつか、いろんな形で皆様とお会いできたらと思います。 (*^_^*)



















映画も順調のようでなによりです。!(^^)!    ※も一回見にいこーかしら…(^_-)-☆


















今回お話をくださいましたSSさん、制作委員会様、

この場を借りまして御礼申し上げます。 

貴重な体験ができ感謝いたします。

しっかりお役に立てたか困惑していますが、ご迷惑でなかったようでしたら幸いです。m(__)m





又、素晴らしい展示場をご提供くださいましたMEGA WEB様、有難うございました。

大切な思い出になりました。










そして、







愛機を制作していただきました、カーランドさん、

いつもお世話になっているTEC ART‘Sさん

みんカラの皆さん


本当に有難うございました。







皆様の支えがあっての事と思います。
















最後に…






無理言って自分だけの頭文字D☆彡 (*^_^*)









オブジェクトを置かせてもらいました💛  ※PANDATRUENO D仕様 legend3 夢現☆彡






















































SSさん


最後までお付き合いくださいましてありがとうございました。。










愛機を誇らしく思います。    (^-^)














今年も


色んなイベント、オフ会などに出向いていこうと思います。

変わらずのお付き合い宜しくお願いいたします。





                                             PANDATRUENO












新劇場版 頭文字D legend3 -夢現-   MEGA WEBHistoryGarage展示終了…。
Posted at 2016/02/16 00:39:39 | コメント(3) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月13日 イイね!

頭文字Dとゆう物語…

何処にでもいる青年が、

仕事の手伝いと、早朝からとうふの配達…


免許も取れない中学生の頃から車を運転して5年…



知らず知らずのうちに神がかりなドラテクを身に付けてしまった青年…。。


父も認めるその峠センスと負けず嫌いな青年の心の葛藤と成長を描いた物語…★






峠のカリスマとされる白い彗星の目に止まり数々のバトルに勝機を見出した下りのスペシャリスト




「無敵のダウンヒラー」                




藤原拓海













この物語に出会い、自分のカーライフが決まったと言っても言い過ぎではないかと…(*^_^*)










                            頭文字D
   














ハチロクカッコいい☆彡

ハチロクがほしい♪

ハチロクに乗りたい♡







それを実現して早2年…







ファースト放送当時はお金もなく乗りたくても乗れなかったハチロク。。

諦めてシルエイティーに乗ったのが初めての自分の車。。 ( *´艸`)



色々やって楽しく乗れてましたが、やっぱりハチロクに乗りたい!






状態のいいAE85を見つけてコンバート…    AE85改赤黒







ハチロクの楽しさを知れたAE85改

しかし、まだ満たされない…    イニD仕様で乗っていきたい(^^♪









そして、あの専門店に赴く…               




京都カーランド




         






藤原とうふ店って書いて乗ったらやっぱり文句言われるかなぁ~(>_<)

そんな不安も抱きながらいざ乗ってみれば…!    (?_?)








「写真撮らせてください!」、

「カッケー☆彡」

「大切に乗ってくださいね♪」



優しい目線で見守っていただける方々がとても多くて本当に感謝…m(__)m











愛機に乗って本当に頭文字Dが色んな方に愛された作品だと改めて思います。

「ハチロク」なんて言葉は、昔 本当に走り屋ぐらいしか知りえなかった言葉…。



それが、今や年配の方も知っていて果ては…今の小学生やそれ以下まで…( *´艸`)











この世には名車と言われる車が沢山あります。。

ハチロクも本当に名車と言ってもいいのでは…と自分では思います。 ※主観です










そして…


頭文字DはLegendとして降臨。









2016年…









愛機は東京 お台場 MEGA WEB HistoryGarageにて展示…





頭文字Dを愛する方々…

ハチロクを愛する方々…






HistoryGarageにお越しいただいた方々にここでお礼申し上げます。 m(__)m

























明日…


















愛機を迎えに行ってきます!!  (^^♪











ラスト☆彡  2月14日…PM9:00展示終了

















早く言いたいです…♪





「お疲れさま🎵」って…                           
 






                                         PANDATRUENO



Posted at 2016/02/13 22:15:37 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2016年02月07日 イイね!

夢現   そして…

いよいよ公開されました!  (*^_^*)

新劇場版 頭文字D Legend3 -夢現- 

















特典の色紙をお目当てに、公開二日目にして見に行ってみることに!! (^_-)-☆








どんなラストが待っているのか楽しみー!!( *´艸`)












さて、


今回はただ見てしまってもつまらいと思いまして…。。








シネマサンシャイン平和島にて話題の「4DX」版で見てみることにしました。




いざ!! 平和島へ  (#^.^#)









初めて来ましたがエレベーターを降りたらそこが劇場。。。









話題と言えば…






こちらは凄い人気とか…(^-^;      知らないんだよなーストーリー  💦







全く見たこたねーっす❤ (>_<)















そして…






こちらが4DX!






2D 3Dときて4Dへ  (?_?)





「4DX」は映画に合わせて、座席が振動やグラインドしたり、

風やスコール、煙、そして香りまでもが出て、映画の臨場感を演出してくれるとゆうもの。。(^_-)-☆

劇場も専用の場所になります。

さらに、上映は一日一回こっきり~! ( `ー´)ノ  ※平和島はね! 

料金は、チケット分 + 4DX1.000円なり






映画をアトラクションとしても楽しめてしまう疑似体験ってとこかな。。









実際、体感してみましたがかなり振動も伝わり風の演出もあって臨場感はいいかも…(#^.^#)

でもでも、しっかりゆっくり見たい人にはあまりお勧めしないかな…(^_^;)










自分は後で家でゆっくりBRで見るつもりですから

この機会に体験~ ( *´艸`)






















そして、

気になる真のラストダンスは…



自分なりにはとても期待の有るラストだったと思います。

ネタバレになるので言いませんが、 おー!と思うシーンもあって物凄く楽しめましたよ♪ (^-^)








今回、全てのBRを購入予定ですが、改めて頭文字Dが好きになりました。

最初は声優さんの違いに戸惑いがありましたが、

終わってみれば素晴らしい三部作になったと思います。









そして…

この今、 自分がAE86のオーナーであり

頭文字Dから始まったカーライフで理想のD仕様に乗れたなと感じています。 m(__)m






映画を見終わったときに本当にそう感じました。






    













今回はただの映画ではありませんので…




物販品コーナーも物色しました。 ( *´艸`)
















んで…


パンフ三部作分買っちゃった。。  勢いです…(^_^;)






それと…





夢現カラーのグローブ☆彡 


これなら持っていてもいいかなーと(^^♪  お値段1.500円 なんか安ッ






















さらに

特典!!










しげの先生の色紙♡  つまりはこれが目当てだったんですが…(/ω\)









いい記念!


映画も良かったし、4DXも楽しかったし、物販もいいもの手に入れて…











帰路…












ま、









愛機の所へ行ったことはゆうまでもありませんわな…  (*^_^*)







すっかり夜になりましたので

ナニーニカフェで…








一息… 一服一服(*^^)v   ハチロクラテとチーズケーキ❤ とうふプリン売り切れー(>_<)









スピードくじがコースターしか当たらないよー(>_<)   ※もう二枚もってます。。




















あとは搬出の週末にラストチャレンジしてみっかぁ~  ('ω')ノ




とまあこんな感じのPANDATRUENOの週末でした。





皆さんもlegend3見てみてくださいねー!!  ※早くBRでねーかなー(?_?)ℳ



















こわッ
Posted at 2016/02/08 01:01:09 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます。鉄剣タローですね!」
何シテル?   02/15 15:02
PANDATRUENOです。 よろしくお願いします。 ここで少しでも友達、趣味共有ができたらいいなっと。 イニシャルD好きの皆様、仲良くしておくんなまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2016/2 >>

 123456
789101112 13
14 151617 1819 20
21222324252627
2829     

リンク・クリップ

榛名山オフ に辿り着けずデフブロー笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 14:49:50
キンコンチャイムをバック時に『キンコ~ン♪』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 18:02:42

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86カーランド製イニシャルD仕様 (秋名のハチロク) 2016年1月13日~2月1 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めまして。只今納車待ちデース!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE85改です。 AE85と後期トレノ2ドアクーペの合いの子

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation