• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

PANDATRUENOのブログ一覧

2015年12月07日 イイね!

無事に… 紅葉の都

充実した週末を過ごせました。



無事に事故無く安全運転にて帰宅できました。(#^.^#)

もっと故郷に居かったのですが、人間働かざる者食うべからず…娯楽もない!(+_+)







仕事の為に戻らねばなりませんね!(^_-)-☆







今回の里帰りは愛機の定期点検のつもりで伺いましたが…












2年も乗っていればまた色々あるものですので、必要交換部品などあれば

折角の故郷ですのでしっかり見ていただくことにしました。





伺う前に、メモに気になるところを書き留めておきましたので

それをもとに徳知社長に愛機を預けます。







まずはミッション&デフのオイル交換。

そして

鳴らなくなったホーン(クラクション)






ホーンは予想どうりでしたが、電量が足りなかったようで

新たにリレーを組んでもらいバッチリ復活しました!( *´艸`)










さらに、しばらく前から気になっていたのですが…







D仕様の為に着いた内装サンルーフ!


これが走行中にビビリ音がしていましたので、これも断熱材を入れていただきました。解決!





実は…


このサンルーフ…

D仕様の為だけについているものですからここは開かないものだと思っていたのですが、

取り外してノーマルのちゃんとしたサンルーフ車にも後で

再使用できるように、レールもあって開けることができていたそうです。Σ(・□・;) ゲッ!!

「いや実は開くんですよここ!」と徳知社長(?_?)



これを知らなかったPANDATRUENO… (*_*)


2年目にして知る事実… だっはっはぁ~



つまりは…、納車時からいつかPANDATRUENOがここを開けてしっかりドンガラで塗られている

天井を見てドッキリ!ってゆう徳知社長の粋なはからいだったのですが、

全くそれを知らないで過ごしたこの2年…  ※社長ーごめんなさいーm(__)m





今回は断熱材を入れましたので、もう本当に開きません。。。  (無理やりやったら開きますけど)

(^_-)-☆






それから、微量でしたがパワステのオイル漏れらしきものもありましたので

これも再度チェックしていただきました。 もう漏れね~多い日も安心… ※すみません。






ここまでは予定どうりでしたが…


なんと!!







パワステどころか、エアコンのオイルが漏れていることが判明しました。(*_*)



このため、次の日の昼ぐらいには京都を出発の予定を変更して

一夜にて直してもらうことにカーランドさん総出で対応していただきました。


エアコンシステムはそうそう簡単に治るものでではありません。

自分も以前、AE85改の時に部品を集めて総交換を経験していますからわかります。(>_<)






そして、リアの足回りになんとなく異音があるような気がしていましたので

一度リア周りを外して見ていただきました。

何処から鳴っているのかわかりませんから、クォーターガラスも外してまで

点検をしていただきました。  ※ここまでやっていただけるとは…感謝感謝!!








これら全てを点検、交換、脱着、テスト走行、また点検…と、

トータル約12時間ほどかけて深夜まで対応してくれました。m(__)m







皆さんに感謝の言葉しかありません。













そんなこととは知らず…PANDATRUENO…






京都観光をしていたしだいです。  (*^^)v










皆さんは京都観光してますか?





自分は前に行った清水寺ぐらいしか行ったことがありませんでしたので

今回は本当に半分観光に費やしました。







まずは…


有名名所…伏見稲荷へ









写真でばかり見ていましたが行ってみたのは初めてです。(#^.^#)






天気もとてもよく榛名山のように快晴でした。
















やっぱり中はとても広いんですねー☆彡








階段もたくさん!


























ここでの有名どころは…




やっぱりこれ!!






ものすごい数の鳥居…







ずーーーーと!(?_?)


















少し何処かへタイムスリップ…(^.^)




































歴史かな…













所々…


紅葉も楽しめます。。 (*^_^*)












何処へ続くんだろ… (^_-)-☆










京都は歴史を知る一つの都って感じますね…

こゆう場はいつまでも残っていてほしいですね…






伏見稲荷…

ここはかなり上まで行ける長い道のりです。


一か所に留まるわけにもゆかず…



時間に限りもあり日も落ちてきていますので途中で下山ですわ。。(/ω\)













京都の夕日を見下げながら…   いいですねー☆彡


























                            TO BE CONTINUED…

Posted at 2015/12/08 01:00:50 | コメント(4) | トラックバック(0) | 日記
2015年12月05日 イイね!

リアル京都…!! おいでやすー!(^^)!

やっとの思いでこれました。






故郷の故郷…





京都…















おそらく2年ぶりぐらいかと思います。





東京~東名~伊勢湾~









ひたすら走ること…








488キロ!










やってまいりました!


京都カーランド!  (*^_^*)
















徳知社長のお眼鏡にかかった至高のAE86達…
















お値段を見ればため息が出てしまいますが… (己はここで買ったんだろ!) (^_-)-☆






長く長く乗るための至高の一台がここにエントリーできます。











改めて久々に徳知社長と対面して…

「お疲れさま~疲れたでしょう?」



笑顔でお出迎えされやっと落ち着きました。(#^.^#)







早速、



今回はせっかく来ましたのでまたまた社長に各部点検と、

2年乗り続けた所での不具合などを見ていただくことにしました。


TEC ART‘sさんでいつもお世話になっていますから心配はしていませんが、




車の状態を中心に点検してもらいます。




今年気なっているところでは…、



エアコンとボディー関係、あとホーンが鳴らなくなってしまたり、

部品関係のお話をしました。

今夜一晩かけてお願いになりました。m(__)m





明日、午後には帰路の予定です。!(^^)!









一晩お預けしますので、一路観光でもしよーかと色々回ってきました。


とは言いましても…





ところどころではありますがねー( *´艸`)








観光模様(たいしたこたねーですが…)は後日…










ではでは! 本日のカーランドさんのラインナップ!!







おー!! ドリキン仕様☆彡 (TECさんでモノホンを見てはいますが…)








こちらはPROJECT D仕様!  いい値段ですよー お早目にー('ω')ノ








ちゃーんとレビンちゃんもいますよー! 渉になれる!!(+_+)






















こちらはカーランドさんのデモカー☆彡




このデモカーはやばい! チョー綺麗★  (*^_^*)



ナンバーも例のあれ…













惜しみなく使える新品の部品が使われていますー(・_・;)







自分が買って2年経ちますが

年々部品や消耗品までも数少なくなっていると徳知社長…







海外に流れているケースもあるようです。









AE86…






今後も大変なものになっていくみたいです…

自分はいい時に購入できたと社長も言ってくれています。(大切に乗らなきゃ)














それでは!


中間報告でしたー('ω')ノ

















※京都はいい!



Posted at 2015/12/05 22:49:33 | コメント(2) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月30日 イイね!

元気! 晴れ晴れ☀

やっぱりAE86が沢山集まるとテンチョン上がりますねー☆彡






半年ぶりぐらいにGENKI会榛名オフに参加してきました(*^_^*)








いやはや…


当日は晴天なり!!






久々の榛名に期待高ぶって… 寝坊ですわ💦



皆さん遅れてごめんなさいm(__)m





オフ会場に着いたのは昼ちょい前でした(p_-)









久々に元気さんにお会いしていきなり謝るつもりが…

「先日はどうもすみませんでしたー!」とっと。。



実は、先日富士ツーリングがGENKI会であったんです。。

途中まで追っかけて行ったのですが思いのほか速いペースでのツーリングだったので

追いつけずに参加できませんでした。。(/ω\)


それを元気さんから謝られてしまうとは… 元気さんいい方です(*^_^*)



次回は絶対にフル参加しまーす!!  








さてさて榛名オフ!




みんなが待ってる頂上へ…

途中からバイクの軍団が後から着いてきます… (抜いてもいいよー、ん? 抜かない!?)


なぜだか後をついてくる…  ん??


気にしつつも…秋名スタート地点を通り過ぎ…


オフ会の入り口を…      すぎちゃった(-_-;)   あららっ


ハザード炊いて止まってみたら、バイク軍団も止まる!!  ん??? こわっ💦




「すみません! 車写真撮らせていただいてもいいですか?」  (;^ω^)



グラサンのよく似合う、一見怖そうな方でしたが… イニD効果ですかねー!(*^_^*)





自分「すぐそこでAE86のオフ会やってますから一緒にどうですか! 」
    「イニDもカリカリもノーマルもいっぱいいますよ♪」
と、お誘いしまて


皆さんの所に登場!とともにバイク軍団さんたちもお連れした次第であります!m(__)m 
                                                        おしまい


    







んでなくて…






到着後、すぐに湖畔亭に移動になりましてご挨拶もそこそこに…


バイクさんたちは皆さんいっぱいここで写メ撮ってましたね(^_-)-☆ 皆さんまたねー☆彡

     









今回もオフ会ではありますがお蕎麦を食べようの会でもあります。(^_-)-☆



前回も来ました湖畔亭!!






またまたいっぱいに集まりましたなー(*^_^*)








いやはやAE86だらけ…( *´艸`)








そして!!











綺麗な榛名富士!!☆彡






聞けばこれほどの快晴はGENKI会でも珍しいとのこと…来てよかった♪(^◇^)





                                              おしまい












んじゃなくて…






ちゃんと皆さんでお蕎麦を堪能!






美味しそうー!( *´艸`)     いや!  うまかった。。


    







一息ついて…







皆さんのAE86を探索… 模索… 





黒銀2ドアトレノさん! ボンネットがダンパー式になってるんですよねーいい♪





今回は黒銀さんに朝からお世話になりぱなしでした。m(__)m ありがたやー












ん!?





すごい!!   (*_*)



お初さんでしたがS14前期のサーキットバリバリ女性オーナーさん!!






聞けば、お子さん(女の子)がAE86を乗ってらっしゃるそうです。


いい環境ですねー!  将来が楽しみですねー(*^_^*)







青トリ86さん! お手製のAE86! 今度部品調達しますねー!(^^)!






青トリさん、初期型のマスターバック搭載とはいかしてます!! 貴重な初期型








家主 元気さんのAE86! ホントにいいサウンドするんですよね! 惚れます☆彡









皆さん綺麗にしてますよ本当に! 勉強になります。









上から見ると…  漂流86となります。。(/ω\)










本当に天気が良くてよかった!!






だがしかーし!!   

ハチャメチャさぶかった (>_<)








ザッパチ君はさぶくてもへーきみたぃ ☆彡 




ザッパチ君のEG!


彼もこってますね! 


同じ地元なのにGENKI会以外会えてない… わざわざわざわざここまで来ないと会えないらしい…











当日は、18歳の5バルブ イニD仕様のT君も来る予定でしたがブレーキの調子が悪くこれないとのこと…


残念で…   楽しみにしていたのに…






ブオンブオンー!!






来たんかいぃ!!     サプライズしてきましたよー  も~  (*_*)







富士スピードウェイ以来かな…  お父さんと来てくれました。










時間が経つのも早いもので…

集合場所に戻って座談会… (座りませんが…)










カリカリのFDさんもいました!! 



と、ゆうよりここで空っ風さん登場!! (*^_^*)





にぎやかになってきました。(#^.^#)



ここで先ほどのS14をもいっかい探索!







どうですこれ! すご過ぎます!!




ホイールが上向いてます。



美謝さんガン見!



ぴったんこ!





隣が愛機D仕様…    同じ車と思えません。。。( ^)o(^ )


























T君のAE865バルブ♪ カッケーサウンドの持ち主です。








空っ風号EGルーム!





何もかもが綺麗すぎて…  いい勉強になります。。  !(^^)!









これが今空っ風さんのお気に! アニメと同じ音しますよ~













ここで、、

T君とても走りたかったみたいで、


下り一本行く!と言ってましたので、便乗することに!


イニD仕様 三台 出走!!
    




T君5バルブ

空っ風号

愛機D仕様




空っ風号を先頭に…  GO=!!








藤原とうふ店号3台でランデブー!! 












ここからは写メありませんが…




下りは一般車両が居ましたので団子状態で下って来ました。

お次は上り…    




T君 チョー加速!


空っ風号もさすが地元走り炸裂!!!



間にTOYOTA86が入り込んで愛機D仕様…ついて行けづ… のろのろ…(>_<)







でも、T君も空っ風さんもさすがです!!

自分はまだ殆ど走ったことがありませんから登りと言えどスピードレンジが違います。


早かったですよー! たぶん今の自分ではついてけませんね(^_-)-☆









この後…

空っ風さんから

「モーテックどうですか?となり乗せてくださいよ!」

なんならと思い…乗ってみてください!


愛機を空っ風さんに運転してもらいました。。(^.^)

自分以外で愛機を運転させたことは今までありませんが、空っ風さんならね!






しかも代わりに空っ風号を運転させてもらいました。( *´艸`)






いやー!びっくりでしたね!空っ風号~!!



乗りやすかったです! 足も峠に合わせてしなやかな足でした。

ブレーキも自分のとは全然違いますね! ま、愛機は全くのどノーマルですから(/ω\)




今回、空っ風号に乗れたのがとても良い収穫でした。

また、新たな進化の勉強になりましたね('ω')ノ







そんなこんなやっているうちに…


日も暮れてしまい そろそろおひらきの時間でした。(#^.^#)










楽しい充実した一日でした。








元気さんの武勇伝も聞けましたし!(^_-)-☆ 

ちなみに、美味しいお蕎麦も元気さんの隣で食べれましたし…





毎度のことですが…   元気さんいつも有難うございます。m(__)m


また皆さんも、遅れながらもお世話になりました。



また次回も宜しくお願いします。    

                                       














ザッパチ君は高い所好きみたい!

Posted at 2015/12/01 00:41:22 | コメント(6) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月28日 イイね!

故郷へ…

先にご報告になりますが… 


つかあえて報告もしなくてもいいのですが…   (^_-)-☆




12月頭に行ってきます!!





何処へ…??









!(^^)!

生まれ故郷のカーランド!!  (^.^)







ついさっき…

得知社長に伺うことをお伝えして…






中々この時期の京都はホテルの予約が取れませんで、やっとここにきて取れましたので。。









少しの観光もできたらと思います。  ( *´艸`)



ちなみに…

得知社長も時々ここを見てくれているそうです!!(*^_^*) (嬉しぃ)






もう納車してから2年以上経っていますが、

社長に進化した愛機D仕様を見届けてもらうことも目的の一つです。




TEC ART‘sさんや一時アネックスさんにお世話になっていますから

納車時と色々変わっています。


特にTECさんでは足、マフラー(排気系)、CPUと色々やってますので、

得知社長にもしっかり見ていただこうと思います。(*^_^*)








晴れてくれー    ($・・)/~~~













まずは明日のGENKI会!!
Posted at 2015/11/28 16:56:19 | コメント(1) | トラックバック(0) | 日記
2015年11月27日 イイね!

触媒…

ここはどこだ?


ん??



おー! みんカラカかぁ~ !(^^)!




お久しぶりのPANDATRUENOです。




完全におさぼり癖が頂点に達しています。








さて、

最近の近況報告をしてみます。


夏ごろにPCがぼっ壊れてしまい、二代目のPCを使って数か月!

こやつも! こやつまでも!!  ぼっ壊れてしまいやがった!!



キーボードが全く反応しなくなってしまいsました。(>_<)

なんなのこれ…(-_-)/~~~ピシー!ピシー!






ノートPCなのですが電源以外のボタンが全く反応しなくなりました。(>_<)

USBでキーボードをつなぐと何とか使えるのですが、本体のキーボードが…

と、ゆうことで… 動かないキーボードの手前にUSBキーボード置いて

使っているとゆうクソ使用になりました。 (ToT)/~~~



とりあえず、治す気にもなれないのでこのまま使います。 も~(*_*)






さてさて、


愛機D仕様はとゆうと… またまたTEC ARTsへ…




これまた夏ごろに安く買っておいた…




SARDスポーツ触媒の取り付けをお願いしました。






空っ風さんー♪








サウンドも楽しめますのでこれはいいですね!!





吸気=ノーマル

EG=ノーマル

CPU=モーテック

排気=フジツボタコ(50π)→スポーツ触媒(60π)→フジツボマフラー(50π)



以上のような仕様になります。。!(^^)!







では、早速…

いつもどうりTEC兄さんにやってもらってます。






手早く…







ドン! 重いのよ相変わらず… 錆錆ですよ♪






見比べてみると…


これがノーマル触媒の透視見…


んで…



こっちがSARDスポーツ触媒の透視見…  違うものですねー!!(p_-)








並べて…
内径も一目でわかるほど…






見た目もスリムになって軽量化?  (*^_^*)


















お役御免になりました。 納車時からお世話になりましたーm(__)m  一応保管♪




さて、


ここと…


ここにつないでー


完成!!!(*^^)v



    


あまり普段見れないのが残念ですが… サウンドはいいですよー!!



やさぐれ度が増しましたねー☆彡






センサーのブラケットも…

新品に交換しました。






大切なのが…


これ!今後車検の時に必要になる証明書♪







途中途中50πの仕様ですのですべて60πにしたらもっといいでしょうねー

後々EGもやっていきますのでー TEC兄さん!!




とゆうことで、

触媒も交換しましたので…


今週末は…



榛名へ…

GENKI会!!  行くデー!!!(^^)!





皆さんヨロシクー でつ… m(__)m
















誰のかなー???  ( *´艸`)

Posted at 2015/11/27 04:24:57 | コメント(5) | トラックバック(0) | 日記

プロフィール

「ご無沙汰してます。鉄剣タローですね!」
何シテル?   02/15 15:02
PANDATRUENOです。 よろしくお願いします。 ここで少しでも友達、趣味共有ができたらいいなっと。 イニシャルD好きの皆様、仲良くしておくんなまし...
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

榛名山オフ に辿り着けずデフブロー笑 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/12/02 14:49:50
キンコンチャイムをバック時に『キンコ~ン♪』 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/10/15 18:02:42

愛車一覧

トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE86カーランド製イニシャルD仕様 (秋名のハチロク) 2016年1月13日~2月1 ...
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
初めまして。只今納車待ちデース!
トヨタ スプリンタートレノ トヨタ スプリンタートレノ
AE85改です。 AE85と後期トレノ2ドアクーペの合いの子

過去のブログ

2019年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation