峠道を走って踏まない豚はただの豚… 紅のある日… (゜_゜)
PANDATRUENOです。m(__)m ※誰かパントレっていてたよーな(^_^;)
正丸峠、定峰峠とPROJECT DIYをやらやら敢行しているここのところ…
週明けからお仕事をして、暑い日も外でセコセコ(^_^;)
「さーて、一日終わり! ハウスへ帰るか!」…と、
ふと気が付くと… (・・?
何やら懐かしい聞きなれたよーな音が… ('_')
「ん?」 「どこだ???」 (*_*;
え!?
えーーーーーーーーーーーーー!? (*_*;
は、💦 排気漏れ…(-_-;) あにぃ~(T_T)
まさかと思いましたが間違いなく排気漏れの音が…
だって、マフラーは治したてで… もう!?
いや、漏れ音は何やら触媒辺りから… しかし、
触媒もSARDの新品でまさか…、
となると… 思い当たるのは… もしや!!!!??
ピンポンピンポン🎶 正解~(^^♪ ※じゃねーよ(-。-)y-゜゜゜
なんと! フジツボマフラーも中古をリファインして新品にしましたが、
中古はもう一つ! (*_*;
タコ足が逝ってしまいましたーーー(>_<) (@^^)/~~~
まーた出費が💦
とわ言いましても、中古を取り付けたときから覚悟はしていましたから仕方ありまへん(-_-メ)
今回は、迷うことなくすぐにTEC ART`Sさんへ連絡をしました。
フジツボのオールドマフラーはどうしても「オールドタイプ」を維持したかったので、
リファインを藤壺さんへお願いしましたが、タコ足はいいものを付けてもいいかと…(^_-)-☆
それに、TEC ART`Sさんのタコ足はそのフジツボさんとのコラボ品☆彡 ( *´艸`)
これなら迷うことないかな(^^♪ と、
社長にご連絡してみて… ※在庫は無いだろうから、一先ず用意をお願いしよう!
早速、仕事の休憩時間に連絡!!
「と、ゆうわけでしてもう限界が近いんですが…、在庫無いですよね…?」
社長「あるよー!」 ※囁きが…(^_^;) 出た~!!! (;゚Д゚)
と、またまた週末に…

TEC ART`Sへ推参☆彡
当日は雨の一日…(>_<)
社長は日光サーキットへ
TEC兄さんだけでしたが、やっちゃってくれました。。m(__)m
排気漏れの音は日に日に増していましたが「ここ!!」とゆう場所までは
特定できていませんでしたので、まずは穴探し! ※穴探しは得意中の得… すいません。。|д゚)
一体どこから…
TEC兄さんが見つけてくれました。。
下から覗いてタコ足の…
集合部分… !!??
穴どころか、直径7~8㎝程の亀裂でした。。(>_<)
おおよそですが、エアコンの排出水のホースが丁度ここに当たっていたようで
高熱になる集合部に水が滴ってパキーンといったのではないかと…
なんにしても中古でしたし元は十分取れましたので、お役御免。。

兄さんが取り付けに入ってます!
まずは取り外し! (^-^)
デスビも取ってさっぱり…

流石にいつも手際のいいこと… 見ているの好きなPANDATRUENOです。 (*^_^*)
さささっと!

取れましたー! 冷たい思いをさせてすまないねーm(__)m
早速! 拝見

これです。。 (>_<)
綺麗に割れています。。
疑いはエアコンの水かもしれませんし、酷使だったかもしれませんし、
でも、
今後もガンガン4AGを回すPANDATRUENO!
いい機会だったと前向きに交換です☆彡
タコ足ちゃんご苦労様…
ただ、今回はTEC兄さんにお願いして、念のための予備として溶接にて
再生の予定です! なので箱に入れてTECさんに置いてきました。 ( *´艸`) 果たして…
さて、
全くの新品のTEC ART`S×FUJITUBOコラボタコ足☆彡 「EXマニホールド TYPE-F」
こちらは4バルブと5バルブのどちらも対応する兼用タコ足( *´艸`)
今までのタコ足は50πで今回のTECタコは60πで排気効率もUP! ※EGノーマル(^_^;)

キレーねー☆彡 ( *´艸`)
違いは、径の大きさと取り付け穴の延長などかな。。(p_-)
エアコンの排水はタコ足を避けるように逃げを作ってもらいました。
バッチリ!!

TEC ART`Sのロゴ入り☆彡 下から覗かないと見れないよー(p_-)

早々に取り付け押しました!
デスビも外しましたので、点火時期も再度チェック! (^_-)-☆
モーテックも再度繋げて再チェック☆彡
今回はpowerの大幅な変更はありませんのでチェック程度にて…
後日、色々仕様変更がありましたので、再度シャシダイに乗る予定です!(^^)v
MAXpowerや細かいセッティングを時間を作ってみてみたいと思います。
と!

早々と完成☆彡 ※途中駄弁もありのんびりやってました。
今回のTECタコ足はノーマルの遮熱版が取り付けできませんので…
ストックしておいたデスビ遮熱版を一緒に取り付けてもらいました。( *´艸`)
見た目も一新☆彡 (^^)v

艶々でいいねー🎶
作業は無事に終了!
その後、TEC兄さんとスマホ雑談、LINEネタの嵐☆彡 兄さんのラジコン話と…
なんだか一日兄さんとのんびり過ごした日でした。(^O^)
来客も外人さんだけでしたから、雨を見ながらのんびり―
気になるサウンドは??
これまたいい感じ(^^♪
野太く踏めば甲高いフジツボサウンドって感じ♬
また踏むのが楽しいサウンドになりました!! ( *´艸`)
毎度、TEC ART`Sさんには助けてもらっています!
ありがたや♪ m(__)m
今週末は例のあれですね!! (^_-)-☆ 皆さんまた宜しくお願いします!!
行くぞー☆彡 (^o^)/
※
おうちに着いた頃には…
イイ焼目が…(^^)v

楽しみー☆彡