• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

tamay981のブログ一覧

2014年06月19日 イイね!

名古屋ツー、ちょっと信州

名古屋ツー、ちょっと信州実は・・・

「tamayちゃん、空いてる~?」
「名古屋に行くんだけどさ~」
「tamayちゃんも一緒に飲もうよ♪」、と、

nao社長の ちょっと一杯 のお誘いで始まった?

今回の名古屋ツー。



翌日のツーリング、あれよあれよと、
参加者が増え総勢7台でのツーリングとなりました。

前日金曜日は前夜祭(社長はメイン…w)ということで、
夕方にでも名古屋入りしようと思って、朝から洗車してたら、
部長と社長が10時頃に東京を出発したとのメール。

ん???ちょっと早くね?と思いきや、
三ヶ日の勝美で鰻を食べてから来ると・・・。

あー!!
なんだか居てもたってもいられなくなり、
予定より2時間ほど早めに大阪を出発しました(笑)。

お、キリ番・・・かな?途中のPAで



鰻が羨ましかったので、土谷SAで近江牛丼w



そんなこんなしながら、ゆっくりやってまいりましたが、
1時間くらい早く着いちゃった。

今日のお宿は、「名古屋観光ホテル」


ここのお宿は、部長がちょくちょく泊まってるらしく、
「なかなかいいホテルだよ~」と聞いていたのでチョイスしました。

通常チェックインができる時間より、かなり早かったけど、
フロントで聞いてみたら、OKとのこと。
しかもお部屋アップグレードしてくれました。最上階のお部屋です(^^)v。

確かに部長の言うとおり、
スタッフの方の対応、お部屋も綺麗で、かなり良いホテルでした。


そういえば、社長は近くのヒルトンに泊まるって言ってたよな~。

と思いながら、景色をみたら、な!なんとスグお隣がヒルトンだった~!


そういえば、社長と部長もそろそろ着く頃だな~って何気なく下を見下ろすと・・・
なんだか見たことのあるクルマが入ってきました・・・(笑)

上から激写(爆)






シャワー浴びて、ゆっくりしてから社長と部長と合流、
お茶飲みながらなぞくまさんを待ちます。

なんだか300㎞走ってきたとは思えない、
かなりテンション高めなお二人・・・鰻食べたからかな・・・



約束の時間になって、なぞくまさんが迎えにきてくれました。

向かった先のお店は、すぐ近くのイタリアン。
シックな感じのい~いお店でした。
さすがなぞくまさん、お洒落だな~

お店の写真撮ってると、部長の手が入ってきた・・・















お店では美味しい料理を食べながら、色々と積もる話もしながら、
なぞくまさんが知らない金辰クラブの楽しい話や、みんなの話とか、
おもしろい話が次から次へと・・・

やっぱ、お酒飲みながらは更に盛り上がりますね~♪

なぞくまさんの宴会芸、
第一弾、第二弾、も連発で披露してくれました♪

楽しい一次会が終わり、次はカラオケ大会(^^)♪


も~う、naoさん絶好調(笑)・・・部長は静かな曲が多いな~?



なぞくまさんばかり撮るnao社長・・・w



社長テンション高すぎ・・・w

・・で、部長も、しれーっと、デュエットしてるし、
部長もご満悦(^^)、ニヤニヤ、ニコニコ笑顔・・



この曲です・・・



静かな曲と、テンションの高い曲が交互に・・・・w

そういうことだったのね・・・(部長のブログ

ある意味、修羅場と化したカラオケルームでした・・・(爆)


カラオケも1時間ほど延長して、だいぶ遅くなったのでここでお開き。


社長となぞくまさんと別れたあと、ちょっと飲み足りないな・・・ということで、
近くの焼き鳥屋さんへ、部長と二人でこっそり三次会(笑)。

あとは部屋に戻って寝るだけだったので、
日本酒を飲んでみました(*^^*)


この日本酒が効いてきたのか、
僕はひとり酔っ払いながら、なんだかとりとめのない話しとかしてたような・・・(^^;)
部長、お付き合いしていただき、ありがとうございました!


この厚揚げ、美味しかった・・。




翌日、社長となぞくまさんは、
朝一番に洗車してから待ち合わせ場所に行くということだったので、
僕は少し遅めに起床・・・と思ってたら、飲み過ぎでなんだか早く起きてしまいました。

準備しながらふっと窓から下を見ると・・・・ちょうど



・・・で、また激写しときました(爆)




みんなとの待ち合わせ場所へは部長とランデブーです。






帆がぐぃーんと空いて・・・・



あ!



部長も撮ってくれてました(^^)



ここが待ち合わせ場所



少し早めに出たので、部長と僕は一番乗り。
みんなを待ってると、ぞくぞくと集まってきました(^^)

この瞬間ワクワクしますね~♪


スパイダーさん と よーちーさん が到着♪





kenさん が到着♪



なぞくまさん と nao社長 が到着♪



そして全員集合です♪



そして、まずは腹ごしらえの昼食会。

と、ここで!、なぞくまさんの『しおり』(^^)!!

なんだか、めちゃめちゃ、嬉しかった~。



みんなでワイワイお料理をいただきました。
喋るのに夢中になってて写真あんまりない・・・







ん?なぞくまさん、そろそろ1時になるんだケド・・・

みんな喋るのに夢中になってて・・・
ちょっと押し気味から早速ツーリングの始まりです(^^;)



名古屋ICから高速をビヤーっと走って、PAで休憩です。



ここでも結構みんな喋ってたな~(笑) で、次の目的地へ




ほうらいせん吟醸工房



なぜか部長、写真に写ってしまうんだよな~?


nao社長のボクスターに、
ちょこんと可愛くお座りするなぞくまちゃん(^^)





おみやげ買ったり、写真とったり、知らない人に話しかけられて、
色々喋ったり・・・・(笑)

で、次の目的地へ




茶臼山高原








また~(笑)











茶臼山高原のドライブコースは、最高でしたね(^^)
景色も最高でした♪


そして、あっという間にもう夕方・・・・

次は温泉&夕食です。




温泉、気持ち良かったですよ~、美人の湯。
ぬめっとしたお湯。お肌がツルツルになりました。




ここで食事をしたあと解散・・・(TT)

最後は社長と部長と僕と3人で、夜の峠道を爆走。
先頭は部長、そして社長、僕は二人の後を必至についていきます。

夜の写真はピントが合わなかった・・・・w






そして、
途中の看板から先はいよいよ、

僕は左へ、

社長と部長は右へ、

ボクスターのウィンカーが両方チカチカと点滅し、
ポルシェホーンが暗闇の山道で鳴り響きました。


やっぱり楽しかった分、寂しくなるけど、

それは、また再会するためのひとつの区切りです(^^)


なぞくまさん、ホントに楽しいツーリング、しおり、お店の予約などなど、
ありがとうございました!

そして、ご一緒いただいた皆様、
ありがとうございました!

また一緒に走りましょうね~♪



愉快な仲間たちとのポルシェライフ、まだまだ続く・・・
Posted at 2014/06/19 05:00:47 | コメント(9) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年06月11日 イイね!

尾道ツー ハート島でダブルデート!?

尾道ツー ハート島でダブルデート!?
朝7時40分に三木SAにて集合!

いつものことながら、ワクワクしすぎて眠れないことを予想し、今回は20時には寝床につきました(笑)。
本日の三木SA集合メンバーは、左から
なぞくまさん、spyderさん、よーちーさん


spyderさんは、今回の尾道ツーのお見送りにきてくれました(^^)

4台が集結して少し一服してから、8時頃にSAを出る予定でしたが、
みんなで盛り上がってると、あっという間に8時15分くらいになってました(笑)。

「spyderさん、一緒に来ない~?」と、誘惑してみましたが、
海外出張から帰ったばかりらしく、次のインターまで一緒に走ってのお別れとなりました。

ここからは、3台で爆走です。
最初は僕が先頭を走ってましたが、
すぐに、よーちーさんとなぞくまさんが僕をあっけなくぶち抜いていったので、
そこからは、お二人のお尻を必至で追いかけていきました~(笑)。速い速い・・・




一回でもいいから休憩入れてね♪、と要望していたので、途中のSAで休憩(^^;)

ここで、フロントを見ると、虫がビッシリ(^^;)
よーちーさん、フロントを洗うためにと、お水の差し入れしてくれました、ありがとう~♪




そして、あっというまに福山の待ち合わせ場所へ到着

そこで待っていてくれたのは、左から、
Steinさんと二等軍曹さん



Steinさんはお初で、
二等軍曹さんは久しぶりの再会(^^)

「そうそう、例のもの持って来たよ♪」

なんのことだろうと思ってたら、以前、二等軍曹さんのブログでアップされてた
なんだか怪しい飲み物・・・



まずは、よーちーさんが飲んで、大丈夫なのを確認してから・・・
・・・みんなで試飲しました(笑)

でもね、これ、めちゃ美味しかったですよ♪

この卵のようなものは、バジルの種なんですね。とろっとしてプチッとした食感が新感覚。
次に見つけたら、きっと買うだろうな~というのが正直な感想(^^)v。


ではでは、尾道ツーの始まりです♪

5台で最初に向かった先は、二等軍曹さんお勧めのラーメン屋さん。







写真ではガランとしていますが、食べ終わって出てきたら、もうかなり並んでました。
開店してすぐの時間帯を狙ってのちょっと早めの昼食です。




美味しいラーメンを食べたあとは、尾道の探索とお散歩です。
自分で来ても、絶対に見つけられないだろうな~というスポット。

線路を越えて、長い長い階段をひたすら登ってきました。



はぁはぁ息を切らしながら、やっと登りついた先に公園がありました。




景色は、最高ですね~、尾道らしい、のどかな風景が広がります。




それにしても猫がたくさんいるな~



公園から今度は反対側の道を降りていきます。

途中に三重の塔がありました。
この塔は、重要文化財のようで天寧寺の三重塔といいます。
室町時代1388年に建てられたそうです。




絶対に覚えられないから、看板の写真撮っておきました(笑)。




ここで、Steinさんは予定があるので、お別れして、
4台で次に向かったのは、ハート島が見えるとっておきのスポット。



途中、撮影ポイントで休憩しました。
ここは、結構駐車スペースになっているらしく、こんなに空いてるのは珍しいとのことです。

さっきのお散歩で喉が渇いていたので、よーちーさんに貰ったお水をグビグビ飲みながら、フロントも少し洗いながら、しばしの休憩(^^)

快晴の空、青い海、とても気持ちのいい休憩場所でした(^^)



休憩ポイントでクルマを並べながら、ふと、メーターを見ると、
なんだか、見覚えのある数字が・・・・・。

お!キリ番!上から読んでも下から読んでも

「18981」

ここでクルマを動かすと、メーターが動きそうなので、

みんな~来て来て!!!って呼んだら、

どした?なんかあったか???

 「おぉー」





そして、再びハート島に向けて








ハート島の近くの駐車場に到着





はーと島の説明の看板がありました。





そして、僕たちが見た景色




看板より、綺麗くない???これはラッキーです。

・・・・っていうより、軍曹さん、完璧です。。

聞くと、潮の満ち引きがあるので、ちょうどいい時間を事前に調べていたと・・・。

ありがとう二等軍曹さん!


ちょうどいいポイントで撮影タイム


キョロとハート島(^^)



夢蘭とハート島(^^)



ここは、駐車スペースがなく、クルマは路上に停めなきゃいけなかったので、
本土の駐車場にクルマを停めて2台であがってきたのです。

なぞくまさんは、僕のクルマに乗ってあがってきたので、
こんなに素晴らしい景色をバックに写真撮れるんだから、
これは絶対撮らなきゃ!ということになって、白クマ号をとりに行きました(^^)



助手席でパチリ(^^)v、白クマ号の室内、いい匂いだったな~♪



白クマとハート島(^^)




ハート島でかなり写真とか撮ってましたが、そのあたりは
二等軍曹さん と よーちーさん のブログで(^^)


次に向かったのは、呉の野呂山




今度は軍曹さんの後ろを走りました。後ろは白クマ号




途中のワインディング、軍曹さん速い速い・・・・
後ろから、白クマ号とキョロ号に突かれながら、なんとか到着(^^;)



展望台までの歩道は木陰になっていて、とても涼しくて気持ち良かったです。










ちょっと変わった、かわいい花が咲いていました。
この木のある歩道には、星のような形の花びらが一面に落ちてて、まるで星のじゅうたんを歩いているようでした。

これ、なんて名前の木だっけ??カヅラ?だったかな・・やっぱり忘れた・・・



展望台から景色を眺めながら4人でワイワイ、

ん??ダブルデートしてるみたいだなw



3人は、この景色もそうだし、ハート島もそうだし、めちゃ大満足なのですが、
軍曹さん曰く、今日はガスがかかってて、四国とかが見えていないらしい。
奥のうっすら見えてる島の更に奥には、四国の山がうっすらと見えるらしいのです。
いやいや、この景色、十分素晴らしかったです。





そんなこんなで、
ワイワイしていると、あっという間に夕刻。

お山を降りて、次はディナーに向かいます。

そして到着。ロッジのような素敵なカフェです。



僕はハンバーグをいただきました(^^)




ここでも、4人でワイワイしてたら、
あっというまに日が暮れそうになってます。

ここで、なぞくまさんとよーちーさんは帰路へ

僕と軍曹さんは、インター近くにある温泉へ。

最後は4台インターまで走ってお別れしました。

なぞくまさんはこの後、名古屋まで500㎞の道のりを
ノンストップで走られたそうです。スゴすぎます・・・。



そして、おっさん2人で温泉へ♪

ぴょん吉と夢蘭のツーショット(^^)



ここの温泉は、かなり良かったですよ~♪
この日は他のお客さんも少なくて、ほとんど軍曹さんと2人での貸し切り状態。

今日のツーリングコース、最後の温泉、ほんとに良かった。

また絶対に来たいです(^^)。


お風呂からあがったら、軍曹さんとも、いよいよお別れです。

次の再会を堅く約束して、

軍曹さんもスポエグの音、いい音してたな~、
走り去ったあと、姿が見えなくなっても、
マフラーの音がずっと暗闇の中に響き渡ってて、その音がどんどん遠くなっていくんですよね。
なんだか、しんみりしながらその音が聞こえなくなるまでその場でずっと聞いていました…




軍曹さんと別れた後は、そのまま、ここでゆっくり寛いで・・・・


翌朝、また温泉入って(笑)




めちゃ楽しかったな~♪

ありがとうございました!みなさん、また遊びましょうね~♪
Posted at 2014/06/11 02:33:51 | コメント(11) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年06月04日 イイね!

peyちゃんライブ♪

peyちゃんライブ♪
最近はあっちこっちで、つつじが綺麗に咲いていましたが、
今年のGWはどこかへ出かけることもなく、
基本「じーっ」としていました。 ってか、

ちょこっとメンテ、いわゆるDIY月間でした…(^^;)
走りまわってると、けっこう飛び石やら擦り傷やらがついてしまいますね~(^^;)



それよりも、実はなんと!!

この5月末でケイマン納車からちょうど1年なのです(^^)v。

現在の走行距離は18,000㎞くらい。
ポルシェに乗る前は1年10,000㎞ペースでしたから、

8,000㎞分は主にツーリングなどで走行したキロ数なのでしょう。
ガソリン代も平年の倍くらいかな(^^;)

で、その記念すべき、良き日に、なんと!

peyちゃんライブが開催される!とのことでしたので、

遠渡遙々行ってきましたよ。


東京に行くのは久しぶりだな~。


以前から、「tamayちゃん、東京に来るときには声をかけてね!」

と、みなさん言ってくださるので、ほんとうに嬉しい限りです。

今回の目的はpeyちゃんライブ♪

ライブは土曜日にありますので、当日にでも東京入りしようとしていたら、

「やっぱ金辰でしょう~♪」「肉一緒に喰おうよ!」 と、いうことで、前泊(笑)。

ぼや~っと、GWを過ごしていただらしない僕とは違って、
peyちゃんは連日ライブの準備に大忙しだったそうです。

最高のお肉で精をつけてもらって、ライブにのぞんでもらおう!と、いうことでしたが、

もはやこの前夜祭がメインイベントのような盛り上がりでした(笑)

で、お待ちかねの、お肉!!これぞ!焼肉です。総勢10名分の最高の盛り合わせ。




最初に出てくるこのキャベツも、かなり美味しいですよ。




今まで行ってた焼肉屋はなんだったんだろう?

と、ホントに実感させられるお店でした。

コスパもV-GOODです!


焼くのを忘れて突然撮影会(笑)




・・・焼きます




・・・食べます




お肉は、タレ、塩、わさび など、
自分の好みで一枚一枚、好きな焼き加減に焼いて食します。



・・・食べたら、また焼きます(^^)




・・・ご満悦(^^)v



この写真、食べる前だったかな・・・?

社長のブログと同じ写真(笑)


他の楽しい様子は

部長のブログ

ボギーさんのブログ

でもお楽しみください(^^)

それと、
お店の場所は↑のブログでご確認ください。


食後、お店の外に出てみると、すんげぇカッコイイ 「Z」 が!

もちろん撮影会(^^)。




2次会は近くのドイツビールのお店へ5名で行きました。
疲れることなく、喋りたおしましたよ、男5人で(笑)。




翌日、土曜日はメインイベント、peyちゃんライブ♪




peyちゃんは、実は名のある音楽家、
何気にさらっと「あ、あれ僕が作りました」とか言って、ビックリさせられます。

前回のライブは身構えずに行ったので、
その質の高さに超!驚きましたが、
今回は落ち着いて聴くことができました(^^)♪

知ってる曲もたくさんあって、
メロディーを口ずさみながらも楽しめました♪

僕のケイマンには、peyちゃんのCDが録音してあります。

こころ安まる、ほんとにいいメロディーです(^^)。




CDも販売されていたので購入し、
せっかくだから記念にサインもいただきました(^^)v




ステキな音楽を聴いた後の2次会は、
近くの居酒屋で、
みんなテンション高すぎです。。(^^)

時間の許す限り喋って飲んで、ずっと笑いっぱなし。
確か前回のライブの2次会はみんな終電逃してましたよね・・・。

写真は、あんまり撮ってない・・(^^;)

もらった写真で・・・・、
ところで、しえちゃん、兄弟?ってくらい似てないか???(笑)。






気の合うみんなと、ツーリングだけでなく、飲み会、ライブ、メールでのやりとり、などなど。

そうなんです、去年の今ですね、
もしも、ケイマンを買っていなかったら・・、みんからをしていなかったら・・・

「たら」 「れば」 で、恐縮ですが、

おそらく、みんなとは出逢ってなかったんだろうな~、

考えると、何故か涙が出てきます。


ポルシェは、所有して満足、走って満足・・・・いやいや、決してそれだけではありません。

人生までもが、周りの環境までもが、確実に楽しい、素晴らしいものになっています。

この素晴らしい仲間たちとは、これからも一生をかけて楽しく付き合っていきたいものです。


それとね、金辰クラブは基本、車がどうとか、決まりだとか、会員だとか、会則だとか、
上とか下とか、偉い人の許可がいるとか、降りるとか、辞めるとか、車があるとか、無いとか、
そんなくだらないものは一切ありませんよ。
あるのは仲間に対する思いやりと人一個人としての尊重、そして自然に生まれた仲間意識。
いつも全員が主役。
そこに楽しい仲間がいて、行ける人だけで行きましょう。会いたい人は会えるときに会えればいいじゃん。
そしてみんながそれぞれ、みんなのために、そして価値観の近い人同士、一緒に何か楽しめれば、それでいいじゃない。
そんなゆるい集まりなのです。行けるときに行きたければ行けばいい、ただそれだけ。
強制事項は一切無し。

主に、何故かたまたま、金曜日・・・(笑)


最高のポルシェライフ、まだまだ続く・・・(^^)v

Posted at 2014/06/04 19:45:46 | コメント(8) | トラックバック(0) | わいわい楽しく | 日記
2014年04月27日 イイね!

白クマ、来神

白クマ、来神白クマ号が、神戸にやってくるゾ!
と、いうことを聞きつけ、神戸支部のよーちーさんに連絡。
よし!行くぞ!ということで、

芦有へやってきました(笑)。

前日は興奮してまして、案の定、早く目覚めすぎたので
ちと、時間早すぎましたが、折角だから早々と家を出ました。

↑独りでのんびり待つ感じ



そして、程なくよーちーさんが到着

「Tamayさん!遅れてスイマセン!!!!」

って、いきなりいうから、「今何時?」って、時計を見たら、
約束の時間の1時間くらい前・・・ん????。

よーちーさんが到着される予定時刻は聞いてましたが、
あ、僕はその時間くらい以降を目指しますので、
大丈夫です、きっと遅れますから・・・。
って言ってたのに、僕がもう先に着いてたものですから、気を遣わせてしまいました。
よーちーさん、ごめんなさい。。

なぞくまさんとspyderさんは、もっと早くに来て朝練されてたそうです。

そして、4台が集結しました!



左からよーちーさん、tamay、なぞくまさん、spyderさん

ご挨拶をして、4人で写真撮ったり、お話ししたり・・・

このガソリンキャップ、格好良すぎ!!!



spyderさんのホイールは決まってますね、
センターキャップも自作されてて、とても格好いいです。




折角だから、みんなでプチツーリングをしよう!ということで、
睡眠不足なspyderさんを無理矢理誘っての西六甲ドライブウェイを楽しみました♪

朝なので、一般車とかは少ないかな?と思いきや、甘かったです。
超低速車、バス、道の真ん中をずっと走る自転車などの後をカルガモ走行でのツーリング・・・。

さぁ、休憩しましょ♪ ということで六甲ガーデンの下にある駐車場に車を停めてお散歩です。






景色もいいし、気持ちがいいですね~♪



ここから投げると幸せになるお皿?をなぞくまさんに貰って、
えい!って投げました(^^)。楽しいことがいっぱいありますように!
写真撮るのは忘れてました・・・(^^;)



そして、一行は山を降りて、第二突堤を目指します。


2突に到着して、4台を整列させて記念撮影。

ここで、ケイマン&ボクスターを並べるのは初めてです。

いつもは独りで来てたので、今日はいつもと違う感じ、いいですね~♪









ここで、spyderさんとお別れして、
3台で神戸元町にあるグレゴリー・コレへ

ここからは、僕はなぞくまさんの後ろを走ります(^^)。



ここのランチはとっても美味しい♪



ケーキのオススメを教えてもらって、これを選びました(^^)



実は、よーちーさんもご一緒する予定だったのですが、
急遽お仕事が入り、戻られました。
よーちーさん、色々とありがとうございました(^^)。

お腹もいっぱいになり、
2人でお話ししながらケーキ食べて、お茶しながらまったりしてたのですが、
「なぞくまさん、今日は朝早かっただろうから疲れてない?」って聞くと、
「全然!」というお返事、「よし!」ということで、2人で次に向かったのは、

なんと!「奥琵琶湖!」

神戸から恐らく3時間はありますが、僕の超お気に入りのコースです。


夕暮れまでに間に合えばいいな~、名神高速を法定速度で爆走です。

途中、桂川PAで休憩♪




なんだかんだで、結構長めに休憩してしまいましたが、

なんとか夕暮れまでに湖畔まで辿り着きました(^^)






奥琵琶湖の湖畔道路からパークウェイの道は、並木がとても綺麗です。
ところどころまだ桜も残っていて気持ち良かったですよ(^^)♪








なぞくまさんも最近スポエグ装着されましたので、ブリッピングのバリバリ音とかどうですか?
って聞くと「ブリッピングって何?」というお返事。。。
「えーっと、アクセル戻して、シフトを落とすと、バウン!って音がして、エンジンブレーキと共に、ドコドコ鳴り出すの。」
「えー!そうなんだ!」ということで、トンネル走行する度に2台で吠えながらの走行…w

駐車したりするときにも、白クマ号の音を聞いてましたが、
低音がしっかり響いてて、すごくいい音になってました♪ もう慣らしも終了している感じ。








奥琵琶湖パークウェイは、展望台まで行けば…、
お待たせしました♪。

ここから先は、一方通行のワインディングです(^^)。

法定速度でガンガン走っちゃってください!

バウン!バウン!バリバリバリ!と、爆音を響かせながら、2台でワインディング走行、一方通行の道をひたすら走ります。

だいぶ降りて来たところで写真休憩(^^)。






楽しい時間は、「あっ」 という間です。


奥琵琶湖から降りて、8号線を米原方面に向かいます。

途中、道の駅があったので、ここで最後の作戦会議。




・・・・と思ってたら、
ちょうど同じタイミングでロータスが駐車場に!

なぜだか当たり前のように引き寄せられて「こんにちは~」って近づくと、
とても気さくにお話ししていただけました(^^)。

なんと!ポルシェのGT3RSにも乗られているそうです。

・・・やっぱり、引き合うのかな~?めちゃ不思議です。。。



奥様とご主人と、4人でなんだかんだお話ししました(^^)
みんカラもされていて、お友達にもなりましたよ♪
またツーリングなどでもご一緒しましょうね!
って、最後は手を振ってのお別れです。

あ!3台並べて撮ればよかった!と、なぞくまさん。
あぁ~ほんとだ・・・とか後悔しながら2人で作戦会議の続き。

もうあたりはすっかり夕暮れ。



お腹も減ったし、
8号線上のどこかで食事でもしてから帰りましょう!ということで、
そこからも結構走りましたが、
長浜のインター手前にいい感じのお店(レストラン・びわ)があり、そこに入りました。

ハンバーグがメインのお店のようで、僕は牛すじ煮込みハンバーグ(^^)
美味しかったです♪




ご飯も食べて、お腹いっぱいになって、すっかり夜。






今日一日、 白クマ号 と 夢蘭ことtamay号 は、
いっぱいいっぱい一緒に走りました~♪ めちゃめちゃ楽しかった~♪




やっぱり、楽しかった分、最後のお別れは寂しいものですが、
また明日からお互い仕事頑張って、また一緒に走りましょうね♪

って、堅く握手をして、いよいよ長浜ICから高速に入ります。

米原JCまで一緒に走り、なぞくまさんは左へ、僕は右へ

なぞくまさんは右ハンドル、僕は左ハンドル。

分岐近くから、2台で併走しながら、窓越しに大きく手を振って・・・
分岐を境に、それぞれ逆方向へと離れていきます。。。

なぞくまさ~ん!また一緒に遊びましょうね♪


Posted at 2014/04/27 22:21:42 | コメント(10) | トラックバック(0) | ケイマンな休日 | 日記
2014年04月24日 イイね!

ケイマンフェスティバル

ケイマンフェスティバル
静岡県の日本平ホテルで開催される
ケイマンフェスティバルへ行ってきました。

僕は今年で2回目の参加となります。




まずは、ホテルの近くにある広場に集合です。
この広場でのランダムに並んだポルシェを見るのが一番好きな瞬間です。




09Caymanさんの
クリアテールランプのモディファイは楽しみにしていましたのでスグに見せていただきました。
これスゴクいいです!





カーボンのリア周りとパワークラフトのマフラー、カッコイイですね。




色々な車を見せてもらったり、お話ししたりしながら、事務局の方の指示を待ちます。

さて、庭園への入場です。




庭園のそれぞれ決まった場所に参加車両が並んでいきます。

なるだけ人が写っていない写真を集めました(笑)




















室内では食事やケーキがたくさん・・・





オークション、ビンゴ、フォトコンテストなどでも盛り上がりましたよ(笑)

フォトコンテストでのお題は、

「ワニとケイマン」

と、いうことだったので、ケイマンの口を大きく広げた写真を3点ほど出品しました。

4 と 9 と 10 が、僕の作品、得票数は「0」…(笑)


でもね、この後に、どなたかが4の作品に、
1票入れてくださいました!ありがとうございます(^^)!



オークションもかなり楽しみにしていました。
ぽるふりさんの楽しいトークもそのひとつ(^^)。

おぉ!と目を付けていたものも、
ぽるふりさんの一言で欲しくなくなったりします(笑)

落札価格が300円で決まりかけてるのに「300円はないでしょ、500円」とか、…下がったものもあったかな(笑)。
ぽるふりさんのあのトークは、めちゃツボで、かなり楽しかったです♪

そんなこんなで、たくさんのものをゲットさせていただきました。



他にも、ポルシェのカバンとか、ポロシャツとか…


そして、この絵も(^^)♪




僕が出品した白のポロシャツは100円で落札していただきましたが、


お!と思って200円でゲットした黒のポロシャツ…、色違いでした(笑)。



事務局のMizpeaさんとも初めてお話しさせていただいたり、運営されている皆さんのお人柄やその想いにも触れられました。
久しぶりにゆっくりお話しできたポンチュウさん、東京遠征したときにはどこでも必ずお会いする車好き人間さん、今回ゆっくりお話しできたCROWさん、みんなと楽しい時間を過ごさせていただきました。
新しい出会いもありましたよ♪桜空さん、またご一緒しましょうね~(^^)♪
おかげさまで楽しい1日を過ごさせていただきました。

ありがとうございました!








Posted at 2014/04/24 02:14:55 | コメント(5) | トラックバック(0) | ケイマンな休日 | 日記

プロフィール

「@Bogeypace あと少しです♪」
何シテル?   01/07 07:46
tamayです。 よろしくお願いします。
みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     12
3456789
10111213141516
17181920212223
24252627282930
31      

リンク・クリップ

✨🚗㊗️718ボクスター納車オフ会㊗️🚗✨ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/22 01:08:01
718ボクスター納車オフ会♪ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 13:00:08
tamayさん718納車オフ 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2017/02/21 12:59:43

愛車一覧

ポルシェ 718 ボクスター Genie(ジーニー) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 GTS4.0・右ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 ゲンチアン ブルー メタ ...
ランドローバー レンジローバーイヴォーク ランドローバー レンジローバーイヴォーク
◆仕様 2.0・右ハンドル・9速AT ◆外装色/内装色 コリスグレイ/ブラック ◆オ ...
ポルシェ マカン ルビーちゃん (ポルシェ マカン)
2024年5月に納車しました。
ポルシェ 718 ボクスター 茉莉花(ジャスミン) (ポルシェ 718 ボクスター)
◆仕様 2.0・左ハンドル・MT ◆外装色/幌/内装色 キャララホワイト/ボルドーレッ ...

過去のブログ

2025年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2020年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2018年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2017年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2016年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2015年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2014年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
2013年
01月02月03月04月05月06月
07月08月09月10月11月12月
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation