
白クマ号が、神戸にやってくるゾ!
と、いうことを聞きつけ、神戸支部のよーちーさんに連絡。
よし!行くぞ!ということで、
芦有へやってきました(笑)。
前日は興奮してまして、案の定、早く目覚めすぎたので
ちと、時間早すぎましたが、折角だから早々と家を出ました。
↑独りでのんびり待つ感じ
そして、程なくよーちーさんが到着
「Tamayさん!遅れてスイマセン!!!!」
って、いきなりいうから、「今何時?」って、時計を見たら、
約束の時間の1時間くらい前・・・ん????。
よーちーさんが到着される予定時刻は聞いてましたが、
あ、僕はその時間くらい以降を目指しますので、
大丈夫です、きっと遅れますから・・・。
って言ってたのに、僕がもう先に着いてたものですから、気を遣わせてしまいました。
よーちーさん、ごめんなさい。。
なぞくまさんとspyderさんは、もっと早くに来て朝練されてたそうです。
そして、4台が集結しました!
左からよーちーさん、tamay、なぞくまさん、spyderさん
ご挨拶をして、4人で写真撮ったり、お話ししたり・・・
このガソリンキャップ、格好良すぎ!!!
spyderさんのホイールは決まってますね、
センターキャップも自作されてて、とても格好いいです。
折角だから、みんなでプチツーリングをしよう!ということで、
睡眠不足なspyderさんを無理矢理誘っての西六甲ドライブウェイを楽しみました♪
朝なので、一般車とかは少ないかな?と思いきや、甘かったです。
超低速車、バス、道の真ん中をずっと走る自転車などの後をカルガモ走行でのツーリング・・・。
さぁ、休憩しましょ♪ ということで六甲ガーデンの下にある駐車場に車を停めてお散歩です。
景色もいいし、気持ちがいいですね~♪
ここから投げると幸せになるお皿?をなぞくまさんに貰って、
えい!って投げました(^^)。楽しいことがいっぱいありますように!
写真撮るのは忘れてました・・・(^^;)
そして、一行は山を降りて、第二突堤を目指します。
2突に到着して、4台を整列させて記念撮影。
ここで、ケイマン&ボクスターを並べるのは初めてです。
いつもは独りで来てたので、今日はいつもと違う感じ、いいですね~♪
ここで、spyderさんとお別れして、
3台で神戸元町にあるグレゴリー・コレへ
ここからは、僕はなぞくまさんの後ろを走ります(^^)。
ここのランチはとっても美味しい♪
ケーキのオススメを教えてもらって、これを選びました(^^)
実は、よーちーさんもご一緒する予定だったのですが、
急遽お仕事が入り、戻られました。
よーちーさん、色々とありがとうございました(^^)。
お腹もいっぱいになり、
2人でお話ししながらケーキ食べて、お茶しながらまったりしてたのですが、
「なぞくまさん、今日は朝早かっただろうから疲れてない?」って聞くと、
「全然!」というお返事、「よし!」ということで、2人で次に向かったのは、
なんと!「奥琵琶湖!」
神戸から恐らく3時間はありますが、僕の超お気に入りのコースです。
夕暮れまでに間に合えばいいな~、名神高速を法定速度で爆走です。
途中、桂川PAで休憩♪
なんだかんだで、結構長めに休憩してしまいましたが、
なんとか夕暮れまでに湖畔まで辿り着きました(^^)
奥琵琶湖の湖畔道路からパークウェイの道は、並木がとても綺麗です。
ところどころまだ桜も残っていて気持ち良かったですよ(^^)♪
なぞくまさんも最近スポエグ装着されましたので、ブリッピングのバリバリ音とかどうですか?
って聞くと「ブリッピングって何?」というお返事。。。
「えーっと、アクセル戻して、シフトを落とすと、バウン!って音がして、エンジンブレーキと共に、ドコドコ鳴り出すの。」
「えー!そうなんだ!」ということで、トンネル走行する度に2台で吠えながらの走行…w
駐車したりするときにも、白クマ号の音を聞いてましたが、
低音がしっかり響いてて、すごくいい音になってました♪ もう慣らしも終了している感じ。
奥琵琶湖パークウェイは、展望台まで行けば…、
お待たせしました♪。
ここから先は、一方通行のワインディングです(^^)。
法定速度でガンガン走っちゃってください!
バウン!バウン!バリバリバリ!と、爆音を響かせながら、2台でワインディング走行、一方通行の道をひたすら走ります。
だいぶ降りて来たところで写真休憩(^^)。
楽しい時間は、「あっ」 という間です。
奥琵琶湖から降りて、8号線を米原方面に向かいます。
途中、道の駅があったので、ここで最後の作戦会議。
・・・・と思ってたら、
ちょうど同じタイミングでロータスが駐車場に!
なぜだか当たり前のように引き寄せられて「こんにちは~」って近づくと、
とても気さくにお話ししていただけました(^^)。
なんと!ポルシェのGT3RSにも乗られているそうです。
・・・やっぱり、引き合うのかな~?めちゃ不思議です。。。
奥様とご主人と、4人でなんだかんだお話ししました(^^)
みんカラもされていて、お友達にもなりましたよ♪
またツーリングなどでもご一緒しましょうね!
って、最後は手を振ってのお別れです。
あ!3台並べて撮ればよかった!と、なぞくまさん。
あぁ~ほんとだ・・・とか後悔しながら2人で作戦会議の続き。
もうあたりはすっかり夕暮れ。
お腹も減ったし、
8号線上のどこかで食事でもしてから帰りましょう!ということで、
そこからも結構走りましたが、
長浜のインター手前にいい感じのお店(レストラン・びわ)があり、そこに入りました。
ハンバーグがメインのお店のようで、僕は牛すじ煮込みハンバーグ(^^)
美味しかったです♪
ご飯も食べて、お腹いっぱいになって、すっかり夜。
今日一日、 白クマ号 と 夢蘭ことtamay号 は、
いっぱいいっぱい一緒に走りました~♪ めちゃめちゃ楽しかった~♪
やっぱり、楽しかった分、最後のお別れは寂しいものですが、
また明日からお互い仕事頑張って、また一緒に走りましょうね♪
って、堅く握手をして、いよいよ長浜ICから高速に入ります。
米原JCまで一緒に走り、なぞくまさんは左へ、僕は右へ
なぞくまさんは右ハンドル、僕は左ハンドル。
分岐近くから、2台で併走しながら、窓越しに大きく手を振って・・・
分岐を境に、それぞれ逆方向へと離れていきます。。。
なぞくまさ~ん!また一緒に遊びましょうね♪