• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2024年06月03日 イイね!

土・日・月は…(^^;)

土・日・月は…(^^;)










6月1日・土曜日。

一昼夜勤務明けでしたので、午前は帰宅後仮眠し…



午後から、カプチで妻と買い物後にドライブへ…





目的地到着♪




久しぶりの、フルーツ工房えふです♪
(^^)





最新のスイーツはこんな感じ♪


で、…







私はマンゴーパフェ、妻はメロンクリームソーダでした。
アイス部分が多く、体が冷えました…(^‐^;)




6月2日、日曜日。


金曜日に知った、山口県防府北基地航空祭でしたので、
先日の岩国基地に行けなかった兄を誘い、フィットで
現地へ。
自宅を5時半ごろ出発、高速を使い7時ごろに防府へ♪

近隣のマツダ防府工場が臨時無料駐車場でした。

徒歩30分程で基地到着。
スマホを車内に忘れ、致命的なミス…(TωT;)



ですので、画像はデジイチのみですが…
今回は特に出来が悪いので、枚数少ないです(TΟT)




米空軍のUH-1N




陸自の偵察オートバイ(カワサキ・KLX250ベース)


ココの部隊、航空宇宙自衛隊の名称が有り…



宇宙作戦群が置かれているそうです!
衛星管理等、今は重要は部隊ですネ。




芦屋基地救難隊UH-60や、




陸自第5対戦車ヘリコプター隊のAH-1Sコブラ、







新田原基地のF-15DJ



築城のF-2はキャンセルして、基地を離脱。



R2を走って帰路へ。

14時頃には帰宅しました(^^;)




日曜夜間に少々の仕事が入ったので、
6月3日月曜は振替休日でした♪




アストロプロダクツに開店強襲、廃油パックを購入後、
蒼汁号のオイル交換と…



メータ内オーバードライブ表示灯バルブを交換(^^)






なんとなく、バタバタとした週末でした…(^◇^;)
Posted at 2024/06/03 18:22:43 | コメント(0) | トラックバック(0) | 日記
2024年05月30日 イイね!

初めての、バイクキャンプツーリング(^^;)

初めての、バイクキャンプツーリング(^^;)










昨日・今日と会社は休みで、天気も良さげでしたので…

初めてのバイクキャンプへ!




キャンプギアを吟味して、最低限の装備で9:27出発♪





丁度お昼前に日田でしたので…




日田恒例、焼きそばを(^^;)



で、この後何時ものセブンに寄り給水・休憩し出発後少し先の
交差点で二輪が転倒しているのを発見。
ほんの数十秒前だったみたいで、直ぐに蒼汁号を止め、
転倒して道路を塞いでいたバイクを歩道に移動。
ライダーは数メートル飛ばされた様ですが意識は有ったみたいで、
その後他のライダーさんが的確な対応をして救急・警察も来た
ところで私は現場を離れました。

どうもバイク直進の右直事故だった様です。
一歩間違えば私が被害に会ったかもしれないと思うと、
かなりビビりました。


R212を進み…






キャンプ地へ到着、設営完了!




南小国の押戸石の丘です。
秋以来の訪問です。
取り敢えずノンアルで乾杯!




丘の上から、阿蘇五岳♪




九重連山方面。




キャンプ場所が見えます。



昼寝?後、お腹が空いたので、少し早いですが…




乾杯!





今日は簡単夕食、戦闘糧食とたまごスープ(^^;)





暗くなったので、焚火開始♪
メタル賽銭箱使用(^^;)




淡い光だったので、一枚!
あ、焚火がくすぶってる(^-^;;)


薪が少なったので早々に焚火終了、21時頃就寝…(-ω‐)zzz




5時過ぎに明るさで目が覚め…




丘の上へ。
雲海が出ていました!




九重連山方面から日の出(^^)





夜露も無かったので(風が強かったです)、
朝食抜きで撤収完了!



こんな朝早く阿蘇を走ることは中々無いので…




阿蘇スカイライン展望台からの五岳!




今日は曇りがちの様です。


やっぱりお腹が空いたので…




ジョイフルへ(^^;)




一番安い、玉子雑炊を(^^;)



まだ10時前でしたので…




阿蘇登山道を走り、火口前Pで休憩♪




ミヤマキリシマが咲いていました!



登山道を降り…




道の駅阿蘇で休憩。




丁度、阿蘇駅に豊肥本線普通のキハ200が到着!



その後、やなまみハイウェイを東進、瀬の本でR422、小国から
R387を進み、道の駅くすで休憩。





店内には近くの道路(通称戦車道)の通行予定が張っていました(^^)




深耶馬渓経由で、14:46に無事帰宅!


積載荷物と、リュックの影響でライディングポジションが
うまく取れず、兎に角腰痛が堪えました…(TωT;)



取り敢えず、予行?で経験出来たので、今後は更に装備を
吟味してまたチャレンジしたいと思います(^◇^;)
Posted at 2024/05/30 17:34:33 | コメント(0) | トラックバック(0) | キャンプ | 日記
2024年05月29日 イイね!

久しぶりに地元JR乗車(^^)

久しぶりに地元JR乗車(^^)










先週の金曜日と、昨日の火曜日。
会社関係の飲み事が有り、久しぶりに地元JR九州の
列車に乗車♪


金曜日は往復とも日豊本線でしたが、
昨日行きは日田彦山線・石田駅より乗車しました(^^)



国鉄形の気動車、キハ40系列・キハ147二両編成の普通列車でした。
ま、この線区はキハ40系しか現在は走っていませんが…(^^;)




途中駅で降車した座席を一枚♪
懐かしのボックス席、座面柄がJR九州のデザインですが。
窓下の灰皿撤去跡が歴史を感じます(^^)




金曜と火曜帰路は、日豊本線定番の813系でした。
こちらは転換クロスシートで快適でした(^Ο^)




JRに乗る機会は殆ど無いので、久しぶりの乗車は新鮮でした(^◇^)/
Posted at 2024/05/29 08:35:38 | コメント(0) | トラックバック(0) | 鉄道一般 | 日記
2024年05月25日 イイね!

復活SLやまぐち号偵察ツーリング♪

復活SLやまぐち号偵察ツーリング♪










昨日はカプチのオイル交換後、歓迎会で街へ♪

久しぶりに飲み食いしました(^ω^)




で、酔いも充分醒めたあとで…


蒼汁号で、九州道~関門道~中国道を走り、
山口市へ。




調子がイマイチ?なのか、高速走行ではパワー感が乏しく、
この休憩後給油し、高速区間燃費は16km/lほどでした…(-ω-;)


R9を北上し…





取り敢えず良さげな場所で待機。




来ました!二年ぶりのSLやまぐち号♪
牽引はD51 200号機です。
平坦区間なので、煙は予想通り…(^^;)
今回はデジイチは持ってきておらず、
久しぶりということで、偵察感覚です。
なので、撮影はスマホのみです(^^;)




まだ先に行けそうでしたので…
徳佐の先へ。





有名撮影ポイントは何処も多かったですネ(^^;)



ここで引き返し、帰路は下道で。

16時過ぎに、帰宅♪
帰路の燃費は23km/l程でした♪




走行距離は279kmほどでした♪

やっぱりSLは迫力が有ってイイですネ~、
今度は撮影もですが、じっくり肉眼で見たいです(^◇^)/
Posted at 2024/05/25 21:45:15 | コメント(0) | トラックバック(0) | 蒼汁号 | 日記
2024年05月19日 イイね!

そばランチドライブ(^^;)

そばランチドライブ(^^;)









昨日ですが…
久しぶりに妻と休日に休みが重なったので、
食べたいモノを聞いたら、昔食べた蕎麦が食べたいとのこと。


で、行ってみました♪





八時半ごろに出発、自宅から下道で走る事、約三時間、
到着しました(^^)




佐賀県・三瀬そばです。


かな~り前に、一度来たきりでした。
道中、結構な峠越えをしての到着でした(^^;)

まだお昼前でしたので、少々の待ちで入店♪




私は天ぷら・せいろ盛り、妻はおろし蕎麦でした(^^)



食後は佐賀から福岡へ北上、糸島半島へ。





二見ヶ浦に寄りつつ・・・


帰路はR202経由で。
福岡市内は定例の渋滞の洗礼を受けつつ(^^;;)、
夕刻に無事帰着♪





距離は256kmほどでしたが、
渋滞もあり、結構な疲労感でした(^^;;;)


天気が快晴で、それが救いなランチドライブでした(^◇^)b
Posted at 2024/05/19 06:54:30 | コメント(0) | トラックバック(0) | カプチ | 日記

プロフィール

「プロフ画像チェンジしました♪」
何シテル?   03/31 08:53
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/8 >>

     1 2
3456789
10111213141516
171819202122 23
24252627282930
31      

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation