• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2021年01月29日 イイね!

軍用フリースジャケット入手♪

軍用フリースジャケット入手♪












寒いこの時期、私は通勤等出掛ける時に、
米軍放出品のフリースジャケットを愛用しています♪





長年愛用している、ECWCS GEN2のフリース♪
ECWCSとは、米軍の拡張式寒冷地被服システムのことで、
GEN2は第二世代の略です。
ヤフオクで中古品をゲットして10年?近く使っています(^-^)
ポーラテック300という厚手のフリース生地なので、
私的には神フリース(^^)v


なのですが、さすがに少々痛んできた
(ポケット生地が穴だらけ)
ので、その度に補修してました。
ファスナーの噛み合わせ部の擦り切れも(^^;)




なので、5~6年前に、




同じくGEN2のコヨーテカラーを新品で購入したのですが、
コレが外れ品なのか、ファスナーが購入後すぐに歯抜けになり、
一応閉まるのですが徐々に歯抜けが進行していました。
なので、あまり着る機会が無かったのです。




その後、GEN3(第三世代)のフリースが安価でヤフオクで
流通仕出したので、




コレを落札したのですが、思ったより生地が薄く、
少々涼しい時の通勤着に(^^;)
あ、普段はネームと階級章は付けていません(^ο^;)




最近になり、米軍は陸・海・空・海兵独自の被服システムと
なった様で、迷彩柄も各軍バラバラとなり、
ECWCSも独自のモノとなったみたいで、
今回入手したのは、



NWU(Navy Working Uniform)、米海軍作業用ユニフォーム
の外被服の中に着るライナーとなるフリースジャケットです。
新品です♪




デザインはGEN2そっくりです。




コーションラベルはライナー・パーカーとなっていますネ。




サイズはミディアム・エクストラショートと少し丈が
短いかなと思いましたが、黒い神フリースの丈と殆ど
変り無かったので問題は無いかと♪



生地もポーラテックでは無いようですが、薄くはないので
暖かいと思います♪
心配してたファスナーはYKK製でしたのも購入の決め手でした。





コヨーテ色単色で、秋冬ファッションには合わせやすいので、
長く使えそうです(^◇^)/
Posted at 2021/01/29 21:36:41 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年12月09日 イイね!

築城基地航空祭(^^)

築城基地航空祭(^^)







昨日の日曜日、航空自衛隊築城基地の航空祭に
みん友さんと行ってきました♪



一時間起床時間を間違えて、午前2時半に起床…(‐ω‐;)zzz




某役場のPで合流、カプチに同乗して貰って、
指定駐車場に向けGO!
この時、午前5時20分(^^;)



最初に、一番近いPに行くも、車中泊組?で既に満車…(‐ω‐)



そのまま、第二Pへ。列となったクルマ、殆ど第二Pへ(^^;)




で、無事第二Pに駐車!暫くしてココも満車になったみたいです(^^;)



ここからは有料シャトルバスが出ていたみたいですが、
テツな二人は徒歩でJR椎田駅へ♪





6:42発の上りで一駅の乗りテツでした(^^;





築城駅臨時改札から徒歩で直ぐにて、無事正門へ。
6:56
このあと、最近は定番の持ち物検査を受けて会場へ。




開場と同時に、目指すは格納庫の休憩スペース(^^)




ココに陣取って、ベースとしました♪
P-2J・C-2・US-2が右手に見えます(^^)




地上展示から、気になったもののみですが。





お初にC-2と、US-2.右のP-2Jと三機の『2』つながりでした♪





退役間近のRF-4Eと、





F-4EJ改。遠路百里基地からお疲れ様です(^^)






第6飛行隊60周年記念塗装機もお初でした♪






ここからは、久しぶりにデジイチ撮影ですので、
あまーい目で御覧下さい…(^^;;;)










































午前中は激しい曇天で結構寒かったのですが、

展示飛行午前の部が終わると好天に…(‐◇‐;)



予想以上の人出で、トイレもかなりの数を用意していたみたいですが、

男子でも20分待ちになったり、露店も凄いことに…。




この日、私が急遽夜勤となったのもあって、

この後ブルーインパルス展示歩行前に、離脱(^^;)




築城駅から下り列車(ガラガラでした)で、Pへ。

流石に殆どのクルマは動いていませんでしたネ(^^;)





これまたガラガラのR10を帰路で走行中に、
ブルーの展示飛行が始まり、
沿道では上空を観てる人多数♪





役場Pの途中に『えふ』が有ったので、





また来てしまいました…。
が、今日は私がミニサイズです♪




早めに帰りつき、無事夜勤(屋外での車両内は4℃でしたが…)
も終了したので、一安心。



これで今季のイベントは終了かな(^◇^)

Posted at 2019/12/09 19:40:03 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年11月23日 イイね!

小倉駐屯地創立63周年記念行事に行ってみました♪

小倉駐屯地創立63周年記念行事に行ってみました♪









本日、地元の陸上自衛隊小倉駐屯地 創立63周年記念行事に兄と行ってきました(^^)






このチラシ、一昨日に町内の回覧板に入っていました…(^^;)




で、本日11/23。

9時過ぎに兄貴のフィットで入場。
持ち物検査が初めて導入されていました(^^;;)



粛々と行事は進み…



お待ちかねの模擬演習!

久大線撮影以来のデジイチで撮ってみました(^^)




陣取った場所が悪かったので、

画像は少な目ですm(_ _)m







偵察のOH-6D。






隊員降下中のUH-1J。





射撃中の隊員と軽装甲機動車。





16式機動戦闘車が登場!






玖珠駐屯地で見れなかった空砲射撃!!






普通科隊員の制圧で、終了♪




自宅のお土産で…






こんなものが売って いたので、購入(^^)





裏面には解説文が。




最初は曇天でしたが、快晴で暖かい上々の日和でした(^◇^)v


Posted at 2019/11/23 21:23:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年10月20日 イイね!

玖珠駐屯地開設62周年記念行事に行ってきました(^^)

玖珠駐屯地開設62周年記念行事に行ってきました(^^)






今日は大分県・玖珠駐屯地に行って来ました♪




午前6時に兄フィットがお出迎え♪
ドライバーチェンジで、R10方面、深耶馬渓経由で
8時前に到着。
一般来客用の河川敷Pにクルマを停め、
シャトルバスで、駐屯地内へ。




張り紙の注意事項に苦笑(^^;)



今日は台風19号関連で行進や模擬演習は中止となったので、
昨年より開催時間も短く(8時~12時)来客数も少なめでした。




入口正面に、M4A3E8シャーマンと、61式。




向かいにM24チャ―フィー軽戦車。




61式横に74式と…





歴代戦車の戦車砲身や、




シャーマンの星型エンジンや厚鉄板の標的、穴だらけ(^^;







現役車両展示コーナーでは、





96式MPMS搭載の高機動車





10式戦車






16式機動戦闘車





AAV7水陸両用装甲兵員輸送車





FH70榴弾砲




で、今年の目玉?は・・・







戦車試乗が今年から10式戦車に!






後方に乗車スペースを設け、1回に11人乗車!
安全の為、シートベルトが装備されていました(^^;)

当然乗車しましたが、昨年の74式と比較して、
加速・スピード・乗り心地が向上していました♪






グラウンド奥に、UH-1ヘリも♪



売店でお土産?を購入、充分楽しんだところで、退散(^^)





で、鉄分補給することに♪






直ぐ近くの、豊後森機関庫公園へ。
久しぶりに寄ってみました(^^)





丁度、ゆふいんの森・キハ72系がスローで通過!






水戸岡鋭治氏デザインの、豊後森機関庫ミュージアムが
出来ていました♪




お昼も過ぎたので、R210を西へ…






日田市の、日田焼そばのお店で…





焼そば・餃子セットを頂きました(^о^)v




帰路は小石原経由で、15時過ぎに無事帰宅。





天気は曇天でしたが、日中は気温も上昇し
初体験も出来て、充実した休日でした~(^◇^)b
Posted at 2019/10/20 20:12:31 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2019年05月19日 イイね!

トイガン修理から、ちゃんぽん(^^)

トイガン修理から、ちゃんぽん(^^)








今日もぐずついたお天気でした…(‐ω‐;)

相も変わらず強風で。





午前中に、カプチで母を連れて墓参りに。





午後からは注文していたトイガンのパーツを受け取りに。




電動ガン、89式小銃の稼動パーツ、ボルトカバーの一部が折損したので。






薄い折損部が判りますか?

お陰でボルトがブラブラになっていました…(TωT)




ネット情報で確認しながら…








無事、組み込み完了です♪






次回のサバゲーで使用予定です(^^)





今日も子供達は晩御飯は要らないとの事でしたので…






嫁と二人で、久しぶりの~







長崎ちゃんぽんを頂きました♪

麺は二倍まで無料との事でしたが、

私は1.5倍で丁度満腹でした♪




明日午前中まではぐずつく予報ですが、

それ以降は天気は回復するみたいですネ(^◇^)
Posted at 2019/05/19 22:16:21 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「プロフ画像チェンジしました♪」
何シテル?   03/31 08:53
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation