• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2016年11月21日 イイね!

昨晩から、今日の動き(^^)

昨晩から、今日の動き(^^)











昨晩、以前から原作を読んでいて、アニメ化になった映画鑑賞に♪

帰宅が遅くなるのですが、レイトショーで(^^;)








『この世界の片隅に』

若干ストーリーをはしょっていましたが、

アニメになって音響と動きにより臨場感が出て、

自分的には満足な作品でした。








で、本日♪










みん友さんと、久しぶりに築城方面へ♪

いつもの待ち合わせ場所で合流、カプチで♪








曇っていたので、松原公園へ。

次の日曜日は築城基地航空祭なので、

平日にもかかわらずギャラリー多めでした♪








黄色い部隊章の、お馴染み第6飛行隊が離陸♪







タッチアンドゴー♪







予行なのでしょう、基地上空を機動飛行、ベイパー出まくりでした♪

手持ちのレンズではこれが限界でした・・・(TДT)







続いて第8飛行隊が離陸♪















天気が悪い分、アフターバーナーの炎が良く見えました♪











唯一まともに撮影出来た、流し一枚(^^;)









ここで一旦この場を離れ、昼食へ。









次は鉄分補給という事で・・・








南行橋付近で、青いソニック♪

前面にピントが合わず・・・(-ω-;)







この地にもF-2の爆音が轟いていたので、

再度築城界隈へ移動♪







列車と航空機が一緒に撮れるポイントへ♪










これまた青いソニック、今後はSS低すぎで被写体ブレ・・・(^^;)






第8飛行隊が帰搭してきました♪




















殆ど潰れてしまいました・・・(TΟT)







この後、道の駅へ戻り、モカソフトクリームを食べてこちらも帰搭しました~(^^)b







日曜日の天気予報、現在雨・・・、どうなるのやら(^◇^;)
Posted at 2016/11/21 19:21:53 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年11月20日 イイね!

小倉駐屯地 創立60周年記念行事に行ってきました♪

小倉駐屯地 創立60周年記念行事に行ってきました♪












今日は一昼夜勤務明け・・・(-ω-;)






いつもは直帰で仮眠ですが、地元イベントが有るので、一旦帰宅、着替えとデジイチを持って~











カプチで陸上自衛隊・小倉駐屯地へ(^^)





駐屯地内をブラブラ・・・






軽装甲機動車♪





擬装した軽装甲機動車、上には110mm個人携帯対戦車弾が♪

GATEの世界ですネ~(^^)





これ、73式ジープです・・・(^^;)







96式装輪装甲車~♪

自分的には、今日の主役(^^)v






82式指揮通信車♪







お決まりの式典のあと、行進が(^^)

車両はアングル的に無理でしたので・・・






誰か判らないのは助かります(^^;)

使いこまれた89式小銃が♪






そこへ・・・








わざわざ?築城基地よりF-2が飛来♪

露出はブッ潰れでしたが・・・(TДT)









お昼前なり、やっとメインイベントの、模擬演習開始♪





偵察隊のカワサキKLX250♪










UH-1Jが飛来してきて・・・











M2重機関銃で援護射撃♪







203mm自走榴弾砲が進行♪








多連装ロケットシステム 自走発射機M270 MLRS~♪








FH70・155mm榴弾砲の発射、火球がちょっとだけ(^^;)














個人的に好きな、96式装輪装甲車の走行と、M2の発射!










煙幕の中の軽装甲機動車♪






最後はUH-1J・ガンシップ?からのM2射撃!

背景は北九州市立大学です(^^;)







結構低空で、近くまで寄っていました(^^)





PX(売店施設)でサバゲ用手袋を購入して、帰宅しました♪



今回は戦車が登場しなかったのが残念でしたが、天気も雨が降らなかったのでまぁ良かったです~♪






来週は自身最後のミリタリーイベント、天気だとイイのですが~(^◇^)/

Posted at 2016/11/20 19:09:46 | コメント(2) | トラックバック(1) | ミリタリー | 日記
2016年03月24日 イイね!

最近ハマッて・・・、ポチッちゃったモノ(^^;)

最近ハマッて・・・、ポチッちゃったモノ(^^;)












ちょっと前に・・・






みん友さんから教えてもらった、アニメ♪





全く知りませんでした、このアニメの存在(^ω^;)



何故なら九州には放送されてなくて。


ネット配信(レンタルDVDは有るかも)で

やっと見ることが出来ましたが♪











『GATE 自衛隊 彼の地にて、斯く戦えり』


面白いです、今ぞっこんです♪








このアニメに出てくる、







『64式 7.62mm小銃』





現在は陸上自衛隊では二線級ですが、

空自・海自・海保では現役です(^^)







私、かなり影響を受け、













思わず、ポチッちゃいました・・・(^◇^;;)


S&T製の電動ガンです♪








二脚標準装備です♪







予備自衛官の方は、恐らく見飽きているでしょうが、

私は久しぶりに手に取りました(^^)

あ、駐屯地祭や資料館でですが・・・(^^)







オプションのマウントベースが付属していたので・・・











『64式 狙撃銃』

チークパッド(頬付け)は付いていませんが・・・(^^;)







動作確認はしましたが、ここ最近残業続きで

まだ試射をしていません・・・(TΟT)



土曜日・勤務明けに行なう予定です、


サバゲに使えるか、楽しみです♪






日曜、天気が良ければ、実戦投入です(^◇^)ゝ





Posted at 2016/03/24 23:09:41 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2016年02月16日 イイね!

初めて買ったディアゴスティーニ・紫電改♪

初めて買ったディアゴスティーニ・紫電改♪











今日拝見した、みん友さんがアップしていたディアゴスティーニの紫電改♪

https://minkara.carview.co.jp/userid/1276397/blog/37353101/





今テレビCMやウェブ内広告でやっていますネ。






ショッピングモールに行く機会が有ったので、

そこに有る本屋さんで私も買ってしまいました~♪






今まであまり購入意欲は無かったこの手の雑誌?



初めての購入でした(^^)









早速開封して、簡単な組み立てをしていくと・・・







主脚の、一番力の掛かる部分が欠損・・・(-Д-;)




仕方ないので、他の接触面に瞬間接着剤を塗布し、どうにか固定。

お陰で飛行状態にはもう戻れなくなりました・・・(-◇-;;)





でも、確かに出来は素晴らしいモノでした♪











































創刊号\999ですが、二号以降は\1,998・・・(^^;)



恐らく購入した殆どの方は、初回のみの購入になるのでは・・・(^◇^;)


Posted at 2016/02/16 16:25:16 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年11月29日 イイね!

陸上自衛隊小倉駐屯地59周年記念行事へ♪

陸上自衛隊小倉駐屯地59周年記念行事へ♪










先日の11/26、カプチーノの車検のため、いつもの整備工場へ♪



代車はJC1前期のライフでした。






今回メインはタイミングベルトの交換でしたが、

やはりその他不具合箇所多数・・・


ですので、今しばらく掛かりそうです(^^;)









で、本日、地元小倉駐屯地、開設59周年記念行事へ行ってきました♪



当然、お目当ては模擬訓練です(^-^)







ここに駐屯している、第40普通科連隊、

陸自の中でも最も早く近接戦闘に力を入れている様ですので、

模擬訓練でもそれ単独でのお披露目が有りました。




カメラ位置が悪かったので、出来はイマイチですし、全部の行程は撮れていません・・・(^^;)












ゲリラ潜伏アジトに突入想定の訓練、

狙撃手が歩哨を倒した後、軽装甲機動車で突入です。








空砲を発砲しています。










敵数名を排除。










二名を確保しました♪











ここからは通常の模擬訓練、かなり省略です(^◇^;)











偵察要員を乗せたUH-1ヘリが離陸。










背景の建物は北九州市立大学です、低空で侵入。









先行したバイクの偵察隊の後方にラぺリング降下。









敵役隊員の89式小銃、薬きょう受けと空砲用チョークを装着しています。












工兵がバリケード破壊後、74式戦車が突入します。









戦車砲発砲!今年も火球は撮れず・・・(-◇-;)







模擬訓練終了後、早々に退散しましたが、マニア的な今年の目玉、





基地内Pに停める途中の道端に・・・















映画、『図書館戦争』のロケに使われた、

関東図書基地と武蔵野第一図書館のセットが展示してありました(^◇^)




映画内では武蔵野第一図書館は北九州中央図書館の外観ですし、

関東図書基地のロケはここ小倉駐屯地でも行われた縁の様です♪







予想以上の寒さで凍えましたが(^^;))))、雨が無かったのは幸いでした(^◇^)ゝ
Posted at 2015/11/29 14:54:55 | コメント(4) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「プロフ画像チェンジしました♪」
何シテル?   03/31 08:53
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation