• 車種別
  • パーツ
  • 整備手帳
  • ブログ
  • みんカラ+

capa8803のブログ一覧

2015年10月11日 イイね!

連休二日目は、サバゲー♪

連休二日目は、サバゲー♪















連休二日目は、タイトルのとおり、サバイバルゲームへ♪









次回第四日曜日の10/25は、築城航空祭に行く予定ですので、


今回参加は必須でした(^^)







夜中に雨が降った様ですが、通り雨程度で、フィールドは乾燥して

グッドコンディション♪




気温も当初は寒く感じましたが、体を動かすには丁度良い気候(^^)b












今日の使用トイガンは、









メインにマルイM14、今回はスコープ無し。








サブはARES製のM3A1グリースガン。

弾倉をガムテで連結しています、マガジンポーチを忘れました・・・(^^;









サイドアームはマルイM1911A1、M7ショルダーホルスター使用です。


















使用銃でお分かりの方もおられるかも、




今日の装備は・・・


















ベトナム戦争で特殊部隊が使用していた、タイガーパターンカムフラージュにM56簡易装備でした♪







汗は若干かきましたが、運動するには快適な一日で楽しんで来ました~♪















明日も北部九州は涼しい日中となりそうです(^◇^)

Posted at 2015/10/11 20:23:24 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年09月27日 イイね!

サバゲー・・・疲れました(^^;

サバゲー・・・疲れました(^^;














今日は一昼夜勤務明け・・・(^^;







0845に退勤、帰宅後バタバタ用意して、






カプチに給油後兄宅で合流、いつもの様に、兄のパイザーでフィールドへ♪



















今日迷彩服はここでは初物?





アメリカ陸軍の現用迷彩服、通称ACU(army・combat・uniform)です。



装備はMOLLEですが、私はACUパターンのMOLLEを持っていないので、ウッドランドのモノで(^^;



ベリクロで張り付けるワッペンは第10山岳師団のモノです。マニアしか判りませんネ(^^;;;











今日のトイガンは、前回に引き続き、









MC51です。左利き用にセレクターレバーを少し削り込んで塗装しています。







今日はサブ機で、M16A2カービン♪







サイドアームはM92FS改M9です(^^)











今日の福岡地方、急速に天気は回復、北風にも関わらず


気温は所により30℃オーバー、フィールドも推定29℃近くになった様です・・・(-Д-);;;;;






戦果はさっぱり、やはり勤務明けでは集中力が・・・(T◇T)












最近、体力の低下を実感してきた、私です・・・(^◇^);;;;;;;;
Posted at 2015/09/27 21:01:35 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年09月13日 イイね!

サバゲー・MC51初陣♪

サバゲー・MC51初陣♪












今日の北部九州はイイ天気でした♪








予告通り?S○ATさん開催のサバゲーに参加してきました(^^)











今日の使用トイガンは、










マルイM4A1ベースのSR-16風カスタムと、











ダットサイト付のMC51、サバゲー初投入です♪










サイドアームの拳銃は、ハイキャパ4.3で♪










装備は、









俗に言う、マルチカム迷彩と、チェストリグです。











MC51はコンパクトですネ♪











ラストゲームではMC51にトリジコン4Xスコープを装着しましたが、戦果無しでした・・・(-ω-;











少々暑かったですが、乾いた空気が気持ち良かったです~(^◇^)/
Posted at 2015/09/13 20:56:25 | コメント(0) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年09月12日 イイね!

MC51♪

MC51♪











ここ最近、クルマやバイクに趣味のベクトルを向けていました(^^)






サバゲー自体はご覧のとおり楽しんでいますが、


新規にトイガンや装備を揃えることは殆ど無く・・・









でもここ最近、新たにサブ機が欲しくなり、


色々物色していたところ、


中古品ですがヤフオクでゲットしました。









それが、




タイトルの、










MC51というトイガンです♪



バッテリーでモーターを回し、ギア・ピストンで圧縮空気を発生させ6㎜BB弾を飛ばすモノです。



この弾倉で約500発入っています。



切り替えで単発・連発が可能です。



BB弾の飛距離は40~50m位なので、



至近距離では結構当たると痛い位の威力は有ります(^^;



ですので、サバイバルゲームではゴーグルは必須、



フェイスマスクを装着が望ましいですし、



服装も長袖・長ズボンで保護して楽しんでいます♪







で、このMC51、中古品で結構使いこなれていましたので、




専用の塗料で少々リメイク、かなり使用感は薄まりました(^^)









比較的小型で取り回しし易い大きさなので、




狙いを付ける照準器も素早く狙える光学照準器をチョイス。









ストック(頬付けする銃床)は伸縮タイプで、コンパクトになります。






光学照準は、俗に言うドットサイトと呼ばれるモノです。







この光った所にBB弾が飛んでいきますので素早い狙いが出来ます。

こんな画面、ゲームで見た事有る方は多いのでは♪






色やドットパターンの切替も出来ます。










明日はこの銃の初陣です♪



天気も回復しそうなので、楽しみです~(^◇^)/







Posted at 2015/09/12 20:27:04 | コメント(1) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記
2015年07月08日 イイね!

サバゲ用腕時計を買い替えました♪

サバゲ用腕時計を買い替えました♪














私は腕時計装着派なので、




仕事用:Gショック、一般用:タグ・ホイヤー(クオーツの安物です)、

そしてサバゲ用にも専用腕時計を使用していますが、




サバゲ用のタイメックスがどうも寿命を迎えた様なので、

新品を入手しました。






サバゲ用に使用していたタイメックス・エクスプロージョン。



かなり前に、Yオクで入手し使用してきました。






安い樹脂製ですが、軽くて薄いのと、

最大の目的、アナデジでデジタル表示の

タイマー機能が必須でした♪




そこで、似たようなデザイン・機能のモノを探すと、

カシオ製で安価なモノを見つけ、

密林で送料込\1,791と破格値でしたので即ポチッと(^◇^)/








ミリタリー風のデザイン、ベリクロ固定のバンドで自由度も高く、

5気圧防水、電池寿命10年との事なので、これで充分かと♪











新旧交代です(^^)











今日、N-ONEの例の空気取り入れ口からの雨水進入対策、

部品交換の為入院しました。





代車は、N-BOXカスタムのNA、



オドメーターが、ご覧のとおり、ほとんど新車・・・(^^;






明後日出来上りの予定です(^◇^)ゝ
Posted at 2015/07/08 17:01:07 | コメント(3) | トラックバック(0) | ミリタリー | 日記

プロフィール

「プロフ画像チェンジしました♪」
何シテル?   03/31 08:53
capa8803と申します。 クルマやバイク、鉄道など乗り物大好きなオヤヂです。サバゲもやってます。 宜しくお願いします。

ハイタッチ!drive

みんカラ新規会員登録

ユーザー内検索

<< 2025/9 >>

 123456
78910111213
14151617181920
21222324252627
282930    

リンク・クリップ

アイドリングが下がらない。もしくは、ムラがある。 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2021/11/23 15:07:56
ヘルメットのシールドのくもり 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/12/22 07:42:11
戦前の鐡道省の記録映画「鐵道信號」 
カテゴリ:その他(カテゴリ未設定)
2016/07/09 22:33:25

愛車一覧

ホンダ フリード ふりくろ (ホンダ フリード)
約27年乗ったカプチーノを売却し、フリードクロスター5人乗りFF・e:HEV、デザートベ ...
ホンダ CL250 ホンダ CL250
2024年8月18日契約、 2024年8月27日納車しました。 ボディカラー:パールカデ ...
ホンダ N-ONE ホンダ N-ONE
旧愛称:急行出島号です♪ 2013年5/19納車されました。 基本的には嫁のクルマです。 ...
ホンダ キャパ ホンダ キャパ
JC1ライフの前の愛車です♪ 私のハンドルネームの由来のクルマです(^о^)
ヘルプ利用規約サイトマップ
© LY Corporation